小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
現実世界[恋愛]ランキング 9851~9900位
ある夏の夜。
居間で少年が、涼みながら居眠りをしていた。
その寝ている少年の上に、甘く柔らかい物が乗ってきて。
少年が目を開くと、それは彼の従姉の姉さんであった。
この物語は、少年と従姉の姉さんとの。
いちゃ甘なショートストーリーである。
世間に疎い、無表情系少年がイケメンな女先輩に質問するお話。
皆大好き妹萌えな作品だ!!たった1600文字だからすぐに読める!!
健全です。超健全です。
私には妹がいないので夢と希望溢れるストーリーにしました。
きっと小学生に人気の作品になってくれると思います。
名門進学校である翠陽学院高校の入学式の朝。最近よく見る夢のせいで遅刻しそうになった主人公(智哉)は、近道をして三人の不良に絡まれる。そこに現れた一人の美少女。智哉を助けたその少女は智哉と同じ学校の新入生だった。学年トップの成績にスポーツ万能の彼女は瞬く間に生徒達の憧れの的になる。多くの男子生徒が告白するも彼女は一顧だにしない。夏休みに学習会をしようと女子生徒が彼女を誘うと、彼女は智哉が参加するという条件で承諾する。次第に彼女を意識し始
める智哉。そして夏休みが終わり新学期が始まる日の夜明け前、寝ている智哉の部屋に彼女が出現する……
ボーイミーツガールなSFファンタジー学園物語。
※R15および残酷描写はしていない積りですけれども、念のため、キーワード設定しております。
初めての小説です。よろしくお願いいたします。
◇2016.5.8 「スコ速@ネット小説まとめ」で本作を取り上げていただきました
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3073.html
◇本作に関するこぼれ話はこちら(日比野庵のブログ)
こぼれ話前編 http://kotobukibune.at.webry.info/201604/article_10.html
こぼれ話後編 http://kotobukibune.at.webry.info/201604/article_11.html
折りたたむ>>続きをよむ
とある青年が転生した後の現実世界を生きる人々の物語…というとなんだか壮大な気もしますが、ようはラブコメです多分。
ある日定職に就かない主人公が自宅を追われ、公園で女性と出会いは始まる恋愛もののような何かです。
そこまで時間をかけずに完結させるつもりなので、気楽に読んでいただければ幸いです。
ーーーーーなお、本作品は『異世界転生 ハード(笑)モード』(http://ncode.syosetu.com/n9270cm/)のスピンオフです。読
まなくても問題ありませんが、合わせて読むと面白みが増すかもしれません。ーーーーー折りたたむ>>続きをよむ
「ヤダわぁ、これってアレよね。巷で流行りの逆ハーレムってやつ。イケメンたちに囲まれて羨ましいこと」
――そう言って彼(・)は、退学エンドを迎えた。
例え嫌われていても、気持ちを伝えなければヒロインでは居られない。
彼も彼女も、みんな間違えて成長して行く。
(深くツッコまず、温い目で読んであげてください。90~00年代の少女漫画風をイメージして書きました)
私を振ったあいつと再会した。私はどうすればいいの。
季節は同じように巡り、世界は一見単調に循環している。
彼らの出会いは機械を動かすゼンマイみたいなもの。
【古代の魔女の呪いによって吸血鬼になった者が、現代の最も優れた若き魔女に呪いを解くよう頼み込んだ】
「君にある選択肢は二つだ。快くその美しい顔で微笑み頷くか、オレに噛まれて呪われるか、どちらがいい?」
とても恐ろしいけれど、引き受ける。できる限り、だけれども。
この世のものとは思えないほど美しく目の前の吸血鬼は微笑んだ。
現代の占い師の魔女と、五百年生きた吸血鬼のお話。
医師ヘンリーが運命的に出会った少年がフリードリヒ(フーリー)なのだが彼は白血病に罹患。主治医としてヘンリーに出来ることはもう無いのか・・・
彷徨える2人の愛をフリッツ(同僚医師)が目撃してしまい・・・
他サイトにも掲載。エロシーンが無いためにこちらに投稿しましたがBLなのでご注意ください。
夫とのセックスレスに静かながら耐えてきた詩織。
しかしその夫が浮気をしていたことが判明し、彼女は深いショックを受ける。
そしてその憂さ晴らしにと久しぶりに入ったバーで強い酒を次々と流し込む詩織。
「もう一杯」
何度目になるか、空になったグラスをバーテンに押しやった末に、彼女の行動をストップさせたのは───?
「お酒はほどほどになさった方が」
水の入ったコップを差し出し、困ったように見つめる見知らぬ男。詩織は知らなかった。
それが彼女の運
命を変える出逢いだったことを。
折りたたむ>>続きをよむ
高校1年生の3月、純平は幼なじみで一つ年下の春乃が転校するのに合わせ、突然告白した。しかし中距離恋愛で二人の恋愛は上手くいかず、夏に別れてしまう。別れた後も春乃への想いが捨てきれない純平がいて、その想いが物語を右往左往させる。母親や亡くなった父親、自分を好きになってくれた女性、親友、そして一人の女性が純平の心を大きく変えてゆく恋愛小説。
風紀委員長×生徒会長
※割と風紀委員長がおバカです
ただ、歪んだ日常を変えたいと思った――
高校三年生の12月。
流れに身を任せ、ただ卒業を待つだけのはずだった。
たった一つの変化が、四人の関係を変えて行くことになる。
亜砂斗、夕羽、空、凛。
四人の少年少女が経験した、二週間の出来事。
ボーイズラブ表現がちょっと出てきますので注意。
基本は男女の恋愛模様です。
H27/4/16 微修正。
3/25アルファポリスに加筆修正したものをのせてみた。
ラノベ研究所にも投稿中
身長180センチ。
クールで冷静沈着頭脳明晰。運動神経抜群と皆からもてはやされている主人公・吉澤 咲輝。
そんな彼は、実は今どきの男子高校生にあるまじきほどのチビで、勝気ですぐに手が出る関西弁のお隣さんに恋をしている。
『同じ性別の樋口に好きだなんて言えるわけがない』
悶々と暮らす日々をおくっているそんな吉澤に、はたして春は訪れるのか?
凍るような冬のほんわかピュアラブストーリーです。
ソウメンを食べようとして、箸でつまんだのは小さな小さな龍でした。これ、どうしたらいいんでしょ。
==
田舎で出会ったチビ龍と、コミュ障の女主人公の交流。保護者のつもりだったのに、だんだん龍が彼女への独占欲を発揮して…?異性の幼馴染と、イケメンに育っていく龍が主人公を取り合って争う、ほのぼの、ところによりコメディーファンタジー。
※主人公は愛されてます。
※幼馴染が過保護です。
※龍はヤンデレ気味です。(11話目くらいから本領発揮)
※徐
々に恋愛要素含まれます。折りたたむ>>続きをよむ
ぼっち少女がサボタージュしていたら告白されました。
ふとした事から親友に恋してしまったTS娘があの手この手で頑張る、そんなよくある感じの短編です。
【お知らせ】こちらを長編仕様にリメイクした『今日もオレ/俺は恋をする』も現在連載中……もとい完結済です。あちらもよろしくしていただけたらと。
俺は、ワールドカップのベルギー・アメリカ戦の録画を見ようと思っていた。そんな時、ふと気付くと部屋の机の上に女子高生が立っていた。
彼女は、自分を未来から来たタイム・トリッパーだと主張する。彼女曰く、俺の今日の行動が、人類の運命を大きく変えてしまうらしい。
状況がいまいち分からない俺。未来から来た彼女。そして未来が織りなすSFな物語。
東さんと近藤くんの会話メインの一話読切ラブコメディ。サブタイトルはすべてお題サイトクロエ様よりお借りしております。自サイトより転載。
乙ゲー転生した悪役女子が、学園追放を免れるために努力した結果、もっと厄介な男に執着されて困っちゃう話です。
女子高校生由加里、今日も私は大好きな先生に突撃しまっす!
Twitterの『#10RTで最初にリプくれたあなたに短編書きます』用短編です。
エスキユ様から【ヒーローのセリフで「いいこだ」をいれたお話】をリクエスト頂きました。
ちゃんとお応え出来てるかしらー
日本史の授業で同じになる隣の男の子のことが気になって仕方ない。どうって、別に好きとかそういうわけじゃなくて、むしろ彼が私のこと好きなんじゃないかっていう妄想が進んで仕方ないわけだ。確証がないどころかフィクション100パーセントなんだけど。って、思ってたら本当に告白されましたよ? え、これ現実? え? **――という、ハイテンション系で行くはずだったのがハイテンションもどきになっているのがなんと前編だけです笑 全3話の予定で、残りはほのぼ
のっぽい?かも。折りたたむ>>続きをよむ
バレンタイン前から当日までのあれこれを綴った物語。糖分と残念とが等分に込められた作品です。
不思議学園季節もの短編の続き。出来ればハロウィン、クリスマスの後に読むの推奨ですが、単品でも多分大丈夫です。
恋って何さ。
そんなの時間の無駄、恋より仕事!!
【ひなた保育所】の保育士、こにっちゃん先生の恋愛事情。
スピンオフ兼、少しだけ未来編なので、多少のネタばれあり。
シリアス過ぎにならないように頑張ります
あたし、都千代子(みやこ ちよこ)、高校3年生。
4月から新任で来た白衣にぼさぼさ頭のだっさい眼鏡の家庭科教師・立花圭季(たちばな けいき)がやたらにあたしにからんでくるんですけどっ!
やめてよ、ダサいのが移るからっ!
そんなあたしの前に……。
「お迎えにあがりました」
イケメン執事が現れた!?
はい? こんにゃく……じゃなくて、婚約者っ!?
えええっ!?
どういうことっ?
家庭科教師・立花圭季とあたしの婚約者!? で立花セ
ンセと同じ名前の橘圭季(たちばな けいき)とあたしの執事!? 楓那津(かえで なつ)が織り成すどたばたラブコメ。
書き始め:2009年7月7日
書き終わり:2009年8月24日
自サイトに掲載しています。
※一部、痛い表現が出てきます。折りたたむ>>続きをよむ
見掛けは草食系で、中身肉食系の、男の子の話。
短編『完治の難しい病』の、委員長から見たバージョンです。
これだけでも分かるように書いています。
その辺一帯のガキ大将だった鬼塚真琴。通称ゴルゴンゾーラ。そのゴルにいつもいじめられ、泣かされていた野田洸貴は、いつかやり返そうと心身ともに鍛え強くなる。大人になって2人は再会するが、ガキ大将だったゴルは実は女の子で、凄く可愛くなっていて…。
華里大学付属高校に通う駒沢彰と宮津郁は、家が向かい同士で幼馴染の関係。昔は少女漫画に夢見ていたのに、今ではBL漫画を嗜むようになった彰。昔は素直で可愛かったのに、今では会うたびに容赦なく毒を吐いてくる郁。幼馴染なんて所詮こんなもんだ、と諦めて二次元に走っていた彰だったが、高校に入り、ある出来事をきっかけに郁の態度に変化が生じ始めて――?今日も彰は郁の言動を疑問に思い、誰にでもなく問いかける。果たして、その答えは何なのだろうか。※サブタイ
トルはヒントのつもりです。折りたたむ>>続きをよむ
恋愛に奔放な不眠症の若手俳優と恋に一歩引いてしまう年上看護師の不器用な恋愛攻防戦。
『Sweet hug』の吉良あげはと榊紫苑が付き合う前のお話。
※他HPにて連載掲載している物を、改稿・転載しています。
そして、呪文のように繰り返すのだ。「里美。好きなんだ」と。
私の顔を見て、私のではない名前を呼ぶ。
僕は陽子に婚約指輪を渡すために、ひとり貴金属店に足を踏み入れた。慣れないことに戸惑いながらも何とかレジまで辿り着いた僕。その夜には、陽子と会う約束があった。もちろん、婚約指輪を渡すための約束だ。しかし、僕はそこで思いもよらない言葉に遭遇したのだった。
突如書きたくなった。アンチ王道のつもりはないけれども、無邪気少女(逆ハー)とその周辺とかあらゆるものを気持ち悪がってる少女の話。
BL風味のショートギャグ(のつもり)。委員長&おばか。×というより&な感じで青春の一ページ的なノリを目指しました。
※飛瀬貴遥様企画「© 同じ書き出しでどれだけ違うストーリーを作れるか 2012」への投稿作品です。又、自サイトからの転載になります。
舞台は薪島、東京都内にある諸島の島の一つ。
自然豊かな海に囲まれて、西と東に二つの海岸。
観光名所で、釣り客やサーファーも多く訪れる『薪島』は、夏になるとある祭が行われる。
それは、『大七夕』。単純に七夕を七月七日から十四日まで祝うというもの。
だからこの薪島は『七夕島』と呼ばれている。
そして、この島では初めての出会いが起きていた。
漁師を目指す少年が、気になった一人の少女。
小さな島の小さな恋が、今始まる。
夏の炎天下で自宅近所の公園で出会ったのは、ぼさぼさ頭に無精髭、清潔感のある白い襟つきシャツにジーンズに下駄姿という、いろいろとちぐはぐな雰囲気が不思議と似合う妙な男でした。
こんな恋愛もありだと思う。というのをテーマとした、とにかくゆるーい恋愛模様を描いた小説です。
ゆるーくお楽しみ頂ければと思います。
全力で不定期更新なのはお許しください。
ちょっとした恋愛小説のようなものです。夏の暑さに負けそうになりながら書きました。
暑さで腐りかけた少年が放った自滅覚悟のメール。その行方は?
※『蝉が綴る相聞歌。』の片割れです。
ある平凡な男子高校生が入学当初から卒業まで・・いや、死ぬまで"ある"美少女なストーカーから愛され続けるコメディーな恋愛話。一途すぎるほどの愛の前に平凡な彼は抵抗するも完敗です。いや、むしろ一途すぎる彼女の愛に乾杯?
ちょっとした切ない恋シリーズの番外編。
作者から見て切なくないので番外編。
激甘注意。
永遠のラブストーリー 新婚編です。いよいよ、聖と桃子が結婚しました。でもまたもや、桃子は聖の奥さんになったことをなかなか自覚できないでいます。これから、どんなハプニングがあるのか…。そして、相変わらず仲のいい、ラブラブな聖と桃子の新婚生活も、お楽しみに。
梅雨のある日、彼と彼女の……あ、申し遅れましたあらすじ担当・久藤です。何コレいじめですかそうですか。妄想部七月企画、お題は”梅雨”をお送り致します。
恋愛もののあらすじを久藤に振ってきた部員の皆はてらどえすだと思います。はい、要はそういうお話なんです。あーいいなー憧れるね!って気分になります。
独り身になんて仕打ち。
……読めばわかります、それではどうぞー。
◆そうじたかひろさま主催企画「しずくとつむぐ」参加作品◆『高校二年生のある梅雨の日。放課後、図書室の日本文学の棚前に呼び出された僕は名前も知らない女の子から告白された』というシチュエーションで書いた作品。珍しく学園恋愛系ですが、宗像なので斜め上のオチあり。(2)はなくても支障がない蛇足ですので、興味のある方だけご覧下さい。
瀬田の身長は190センチを少し超えた程度で、柳谷は150センチにわずかに足りない。サークル(柔道)もゼミも同じ二人はいい友人で、だから瀬田は告白するつもりはなかった…のだが。身長差40センチ以上の凸凹コンビの友人以上恋人未満の日常をつづった短編連作。
中国人スチュワーデス・周静芳と恋に落ちた日本人駐在員・雨宮秀樹。
文化や習慣のちがいを乗り越えて愛を育もうとする二人の間に立ちはだかる「反日感情」という名の壁。
恋人の自死をいつまでも消化できない秀樹が向かった先は、死の直前に静芳が言い残したというトルコの地方都市だった。
旅先のトルコで秀樹の前に現れる女性・渡辺妙。
生とは?死とは?愛とは?そして、感謝とは?
残酷な現実と真正面から向き合い、心の傷を乗り越えながら進む恋愛物語。
数年前、日本人の「わたし」はカナダ人の少女ヘレンと好きな人を取り合った。私たち2人はライバルだったけれど、その関係はどこか微笑ましかった……。
利知未と倉真の結婚までのお話、番外の四つ目です。『見つけてくれて、ありがとう』の、続きとなります。研修医一年目の年が明け、利知未は倉真の実家・館川家へ、初めて訪問をする事と成った。利知未は元旦から緊張してしまう。(残りは、後1作です)