小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9851~9900位
私たぬきが国語辞典のはじめの単語から最後の単語まで、ひとつひとつ小説をつくっていきます。
80,000話ものお話を作れば、何かひとつ光るものが出来るかもしれないと思いました。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
ランサーズで請け負ったお仕事のボツになったもの。BLとしてはあまり濃くありません。クライアント様からこちらへ載せるのを了解していただきました。
ツイッター上で見つけたタイトル同名の診断メーカー(https://shindanmaker.com/828102)より、単発掌編を三つ。
超絶究極無敵速筆ラビリンスコーヒースライム隊長lv3
その他
その他
私、木下真里菜はこの街に転校してきました。
初めての一軒家、親友。そして、引きこもりの兄⁉
真里菜と兄が出会ったとき、物語が終わりをむかえる!!
とある医師の日記から読み解く、少し未来の話。
オリジナルシリーズ「英雄事案」(エイユウジアン)の第二作
木漏れ日の中、裸足で追いかけた
振り返らずに、ただひたすら集めていた
目の前に広がる狭い狭い世界が、あの頃の僕にとってはすべてだった
智(さとる)が突然夢の話をしてきた。それは俺だったら考えも及ばない小難しい話だった。
夢オチな話ですが、最後はちょっと落ち着かなくなるかも知れません。
約二千五百文字のショート・ショートです。お目汚しですが、どうぞ。
短編詐欺にはミュートユーザ機能を使うといいですよー。
政治経済の分野で数々起きている事件・問題。その裏では何が行われているのだろう?
俺は昔、水切りにはまっていた。
近所の兄さんが10段以上バウンドさせるのを見て、それにあこがれたからだ。
練習場所は、学区内の大きな川。
回転を重視する俺だけど、連日の練習はなかなか実を結ばない。
そんなある日、たまたま学区を見回っていた先生に発見されて……。
手野市の栄典にかかわる条例です。現実に存在しているいかなる市区町村、都道府県の条例、栄典制度、並びに国家その他公共団体の栄典などなどには何ら関係がありません。
友人二人が食卓に並んで食事を取るだけの短い小説です。
捉え方によってはボーイズラブですが、恋愛要素は殆どありません。
それ以上の感情はあるかもしれません。
この作品は予告なく削除する可能性があります。
高校生の君とは付き合えない
そう、ネットで知り合った彼は言った。
それでもどうにか彼との思い出が作りたくて
私は最初で最後のデートを提案した。
そこで私は歳は大人でも中身は十分な大人だと証明しようと服も言葉も大人っぽくして、彼に子供ではないと認めさせようとした。
しかし、デート中自分がどれだけ子供か思い知ることとなってしまう。
そんなデートが終わり。
私は家の前に着いてしまった。
どうぶつの暮らす街に住むねずみくん。彼は明るく元気で、少しおっちょこちょいな、ねずみです。そんな彼の日常を、ちょっとした小説にしてみました。
ねずみくんの日常、覗いてみませんか?
注:こちらはあくまでも派生版です。本編は作者のTwitterにて3コマ漫画として投稿しております。こちらだけでも楽しめるように配慮はなるべくいたしますが、Twitterにて本編を読んでいただくことをお勧めいたします。詳しくは第1話となる「はじめに——小説版
ねずみくんの日常について」をご覧ください。
中川あき折りたたむ>>続きをよむ
呪われた装備品。
それは、様々な事情といわくに拠り、通常の装備として扱うことが困難な武具、防具のこと。
そんな危険極まりない呪いの装備品だが、やはりある程度の有用性は認められるだろう。
呪いのリスクをコントロールできれば、装備品として効果的に運用することが可能になる。
今回は、そんな呪われた品々とのつきあい方を記した本を紹介しようと思う。
時間に余裕があり、心身共に強靭で頑健であるなら、試してみるのもいいだろう。
※試してみてな
んらかの事故や不幸が振り掛かっても、当方は一切の責任を負わないが。
アルファポリスに掲載。折りたたむ>>続きをよむ
昨日までは普通の日常を過ごしていた。
なのに一晩寝て、目が覚めたら何かがおかしい…。
隣で寝てたはずの彼女も居ない。
周りを見渡すとカレンダーが目に入った。
よく見るとなんと10年前に戻ってた!?
もう、わけわかんないよ!
周りに話しても誰も信じてくれないし…。
俺はどうすれば…。
誰か元の時間に戻してくれよ!!
って言っても無理だよな…。
まぁ仕方ないからこのまま時を過ごすことにするか…。
そんな彼『来栖 颯』のお話。
街から転校してきた女の子は、重い病気でした。
病気と戦いながら部活に励む毎日・・・
しかし 病魔は彼女をむしばんでいきます。
そして 大好きな猫ちゃんとの別れ・・・
クズがあまりにも増えすぎた2050年。
政府はクズを減らし、クリーンな国を目指すことを一つの公約とし、低知能型人間削除計画推進本部を設立する。しかし、組織は立ち上がってもクズがなんなのかもわからず、組織運営は難航してしまう。
おちんちーーーーーーーーーーん。
うんこおおおおおおおおおおおお。
皆様ご存じの芝浜の物語、実はこんなお話だったんです……。申し訳ねえ、今回も落語ネタです。
9882位 岐路
終戦直後、捕虜の選別が行われた船上で軍医が発した一言が祖父の人生に影響し、僕の人生を左右するものだった。
昨日と同じ今日、今日と同じ明日……
変質してしまった日常でも人は犬を飼い、犬は人と共にある。
主たる人に愛された犬は、主が死してなお思い続ける。
それは人の姿を得てなお変わらない。
主の面影を見た犬は、その人間を家へと誘う。
そして、主の仇を討ちたいというのだが……
ダブルクロス3rdEdition「GoBackHome」
『【おうちにおかえり】といって貰えますか?』
超絶究極無敵速筆ラビリンスコーヒースライム隊長lv2
その他
その他
喫茶店BIANCAで巻き起こるドタバタ日常(?)コメディです!
ある日放課後にモブの少年がイケメンの少年に呼び出される。
「好きだ!付き合ってくれ」
そう言われたモブの少年はこう答える。
「どこに付き合えばいいのか?」と。
これは間違いから始まる脱モブ生活である。
シャボン玉割れた、飛ばずに消えた。
俺の人生はそんな感じだった。俺が死んだって円が暴落するわけでもないし、誰かが悲しんだわけでもない。俺は誰の役にも立ってない。、、、はずだった。
ソムリエと言えばワイン。
でも、野菜ソムリエ、本のソムリエも出現した。
では、次なるソムリエは。
世界が終焉した世界では、降りやむことのない雨が降り続いていた。
そんな世界で、『世界の終焉』を見届けようと奔走する主人公。
世界の秘密、世界の仕組みを解き明かした時、少女は表れる。
少女の目的は何なのか。
少女はなぜ、この世界で生きるのか。
※こちらの作品は「エブリスタ」「アルファポリス」にて同時掲載中です。
安城優は幼い頃に父親を亡くした。愛する人が亡くなってしまったショックで母親は寝込んでしまった。優は、このままではお母さんまで自分の前からいなくなってしまう、と思い必死に元気になる方法を探した。そんな中やっと見つけた一つの行動で母親は元気になった。だけど、その行動のせいで優は縛られてしまった。他の人から見たらおかしな光景だが優にとっては普通。優にとっては普通の生活をおくってきて高校生になった。優の入学した高校で優にとっては大きな出来事が起
きる。
カクヨム/アルファポリスにても投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ
私は、ある日を境に特異体質になってしまったのです。
具体的には、幽霊が見えるようになってしまいました。
鬱病患者の、とある日常を、思いつくままに書いた日記です。
私の判子は重い。とても重い。私の判子1つで他人の人生が大きく変わる。
主人公が世界を変えるだけの物語
本リプレイは「グレッグ・コスティキャン」の公式シナリオである、「Mongoose Publishing」収録の「パラノイヤ」を使用しております。
該当シナリオの世界線を参考にしております。