小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9951~10000位
フリーターの家庭教師神が非常識な日常の事件に立ち向かう事件簿
*自分のブログ「二次元アイランド」でも公開中。是非見に来て下さい
以下あらすじ・・・・・・・
ある日の夜、友達が少ないオタク気味の少年「星原 宙」は我が家のベランダが天から降る光に照らされている事に気づく。その光に包まれて降りてきたのはとてもとても美しい・・・・・・・・・バニーガール!?
そのバニーガールは天井の笑みでこう言った「私と、赤ちゃん作って下さい!」・・・・・・・・・・「誰がするかああああああああ!!!」
家に宇宙人が住みつい
たり、友達が少なかったり、変な部活に入れられたりする世界最強の遺伝子を持った普通の少年とそれを取り巻く少女たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ
9953位 啓蟄
啓蟄は、「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」。
相楽大紀《さがらたいき》と龍堂斎《りゅうどういつき》はわたしの父さん。わたし達は一つ屋根の下、一緒に住んでいます。
そう。――うちには父親が二人いるんです!
わたしこと相楽夢《さがらゆめ》は反抗期に突入中だったり。
【 ご注意 】
!家族愛と青春謳歌と少しのミステリー(?)要素がごちゃ混ぜな感じ
!E★エブリスタからの再掲です
!小説家になろうに掲載する前にモバスペBOOKの方で再掲をしておりましたが、最終的にこちらに移転。モバスペB
OOKの方は、移転を終えたので2013/2/26に削除しました折りたたむ>>続きをよむ
mixiコミュニティにて、お題「ドライブ」でショートを書くことがあり、その際に書いた作品です。
ただのバカップルの話のつもりです。
塚本織枝は普段、同居している友人の宮内舞からからかわれる毎日を過ごしていた、そして今日も宮内が彼女の部屋に訪れた…が
子猫を助けるためにトラックの前に飛び出す少年。
それはきっと勇気のある決断で、その在り方は褒めるに値するもの。
しかし、本当なら子猫は屈んでトラックの下をすり抜けたかも知れない。
運転手は業務上過失致死の十字架を背負う羽目になるだろう。
彼に家族がいれば、一家離散の憂き目にあってもおかしくない程の悲劇。
そして遺された家族はただ悲嘆に暮れる事しか出来ない。
仮に、次の人生があったとして。
その人生が素晴らしいものであったとして。
その人
がその人のままに次の生を得た時、彼はその幸福を喜べるだろうか?
仕方ないと言ってしまえばそれまでのことだろう。
それでも、手にした輝かしい日々は誰かの涙で色褪せることだろう。
もしも、心のままに二度目を満喫できるとすれば。
それはきっと、何よりも不幸なことなのかも知れない。折りたたむ>>続きをよむ
普通の平凡な男子高校生、|平山佑都《ひらやまゆうと》は、帰ってゲームをする事で頭がいっぱいで、後ろから来たトラックに一瞬反応が遅れた。
しかし佑都は、(こんな狭い道なんだから向こうがブレーキ踏んで止まってくれるだろう。)なんて事を思っていた。だがしかし、そのトラックには本来あるべきブレーキペダルが無かった。=止 ま れ な い ☆
もちろんそんな事は微塵にも思ってない佑都は、引かれたのであった。
「ん、え?あ、あわ!・・・・」ギィ
ィィィィ!!!!
それと同じ時間、天界では、火が消えたロウソクと、その傍に転がるダンベル。それを絶望した表情で見つめるガチムチと、背中から可愛らしい羽を生やした絶世の美女が、絶望+怒りが混ざった表情で、消えたロウソクを見つめていた。
折りたたむ>>続きをよむ
高校2年生。5人の男女。それぞれの青春、それぞれの決断。傷つけるのも傷つくのも、自分。僕等の青春時代はどこにつながっているのだろう。
――傷つけ、傷つけろ、青春
(現在水面下で修正中。のそっと終わりましたらこそりと更新いたします。誤字脱字申し訳ありません)
シャンデリアの眩暈の中で、小さな貴婦人はとある伯爵に身分違いの恋をしていた。
しかし、ある魔女との契約が、ヴェルサイユの黄金の宮廷を真紅に染める……。
偶然飛び込んだ古本屋で手にした一冊の古い本。
それは、1945年に大日本帝国政府が作成した未来計画書だった。
その裏には、まぼろしの山下財宝を70年後の日本に返還し、アジアを世界の中心に置き換える壮大なプログラムが仕組まれていた。
舞台は台湾。
そして、そのプログラムの鍵を握るのは、どこにでもいる日本人「草間圭一」と、台湾人「李唯蓉(リーウェイロン)」
ふたりがであったのは偶然か?それとも必然だったのか?
ごく普通な平凡男子がもてる理由とは。見た目は草食系では中身は?
大学入ってから半年以上生理が来なくなって病院に行ったら、なんとネット上では「不妊症」と言われている病気だった。
万が一子どもが出来なくてゴタゴタに巻き込まれるのは勘弁してほしいと思った私は誓った。
-結婚はしないと。
しかし、この翌年なんとも面倒臭い彼氏が出来てしまって…。
見知らぬ後輩に突然呼び出され、ノコノコ着いて行ってみれば、そいつはかつてわたしの初恋をぶっ壊した張本人。ひとの初恋盗んでおいて、何を告ってくれちゃってんの!
素直になれない高校生女子×前進あるのみ!中学生男子の恋のお話(とりあえず短編)。
母のかって極まる行動により動き始めた物語。俺の人生の墓場は近いのだろうか?まだ高校生活一ヶ月目なのに明るい未来を感じない。ヘルプ、心優しき人よ!俺に平穏を下さい
現在再構成中です、随時改定しますのでよろしくお願いします。
改定済み 1話 2話 3話です
急ぎ改正したため内容に不備が発生しているかもしれません
ジメジメとした初夏にそれはやってきた
俺の携帯に『如月三咲』という人物から掛ってきた電話。
見覚えのなかったが、その電話をとってしまったのが事の始まりだった……
テレビの向こうから現れた黒髪長髪、白ワンピースの謎の少女
彼女がこちらの世界にきたのは、俺のじっちゃんの遺言と俺に預けられることになったとあるモノが関係していたのだった
「設定上は、彼女ということなのでよろしくお願いしますね」
そして、なぜか訳が分からないが少女の彼
氏に仕立て上げられて学校までついくる始末。
たのむから、俺の日常を返してくれ!!
幽霊が出てくるのに陽気なラブコメ×バトル×たまにシリアス?
小説です良ければ読んでいってください
本作品は不定期更新なので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします
折りたたむ>>続きをよむ
外面と内面の性格にギャップを持ち、尚且つ自分にコンプレックスを懐いて居る主人公、水主水月。
そんな彼女の親友の或る告白に、彼女の日常は一変する事となる。
自作のボカロ歌詞です。時間ができたら曲を作ってみようと思います。アドバイスや感想などよろしくお願いします。
ここではオリキャラを紹介していきます。
たまにちょっとしたコントもあるかも…。
カラオケ屋で歌いまくってた野郎二人。気が付けば周りはゾンビで溢れていた!
――この物語は、映画ヲタクな野郎二人がその場のノリと異常なハイテンションでゾンビに溢れた世界を駆け抜けるサバイバル・アクション・ホラー・コメディである!……多分、きっと。
主人公、西井明は京都府京丹後市に住み平和を愛すごくごく平凡な高校2年生である。
しかし、その平和は突然失われる・・・
ウイルスが撒かれゾンビランドと化したこの町で仲間と協力し生き延びろ!
7月22日に行われる米軍の救出作戦までタイムリミットは15日間
それまでどんな手を使ってでも生き残れ。
幻想郷―――人と妖が共存を果たす無秩序な世界。幻想と化した存在が流れ込んで来る混沌の地。力を持つ者達が微妙な均衡を保つことで成り立つ閉ざされた箱庭。ある日、その均衡は突如崩れ去った。次から次へと幻想入りしてくる、強い力を持つ異世界からの来訪者達。前代未聞の大量幻想入り異変に導かれて迷い込んできた『彼』もまた、特別な力と運命を背負っていた。幻想郷を影から侵食していく謎の異変―――果たして『彼』は、この幻想の地で何を得て、何を成し、何を変え
るのか―――東方Project幻想入り系二次創作小説、見切り発進で今、開演の時を刻む――― ※:つまり要約すると厨二病で原作破壊で俺だけ得な謎小説()です。色々と酷いのでご注意くださいませ。オリジナルの男性キャラと東方原作キャラとの恋愛描写も含まれますのでそれ系が苦手な方も退避して下さいませ。折りたたむ>>続きをよむ
すえた臭い。浮浪者たちの寝床で、殺人鬼ジョーンズは目を覚ました。
殺人衝動に突き動かされるようにして、彼は街をさまよう。そして見つけた次の獲物へ、ゆっくり近づいていく。
社会の暗部でおこなわれる八人の殺し屋による群像劇です。
B級映画のような滅茶苦茶な設定に支離滅裂な展開ではあるやもしれませんが、どうか大目に見ていただきたく存じます。
日本列島歴1155年、人類は生存のための戦争のまっさなかだった。
相手は20年前、列島歴1135年に扶桑国新潟県に現れた異形の怪物、「クラックゥ」。
死をもたらすガス「瘴気」を吐きだし、光波攻撃「ビーム」を放ち、「瘴気の雲」に覆われた巨大拠点、「巣」を各地に築く。
その猛攻に世界は分断された。
これに対し、日本列島の5か国、北海道共和国、東北合衆国、坂東帝国、扶桑国、九州連邦共和国はJU、日本連合を結成してクラックゥを迎え撃つ。
そして
、迎え撃つ人類の主力は「魔力」と呼ばれる特殊エネルギーを操る少女たち――航空機動歩兵と陸上機動歩兵――
魔力を操る素質には遺伝子が深くかかわっているとされるが、その多くは不明である。
そして、「魔力」を操る素質が発現した坂東帝国軍航空戦闘部少年士官の谷田ノリヒサ少佐(18)が日本連合軍第109歩兵団、「ヒダカアローズ」に出向したところから物語は始まる――
http://hidakaarrows.web.fc2.com/で公開中の作品「ヒダカアローズ」の公開先を変更したものです。
また、この作品は「ストラクウイッチーズ」の影響を受けています。折りたたむ>>続きをよむ
お互い81勝62敗の同率1位で迎えた、エンジョイスパローズと阪兵ジャガーズ。9回二死、阪兵ジャガーズの攻撃。この回で逆転することはできるのか!?
これはあったかもしれない未来
ヒーローはアイドルのように毎日お茶の間をにぎやかす存在になってた
数年前、突然現れた人間を改造して作られた通称怪人を率いて世界征服を狙う数多くの悪の組織が突然現れた
各企業はそれに対抗して、強化服 通称スーツなどの武器を開発した
それをまとって戦うものをヒーローと呼んだ
これはそんな時代の一人の元ヒーローの物語
会社社長の俺は朝から夜までずっと職場に詰めていて、イライラ感が募っていた。精神的に参っているのかもしれないと思い、街の心療内科を受診してドクターから診察してもらう。軽い欝だと診断され、抗うつ剤や安定剤、睡眠導入剤などを処方された。そして二度目に病院に行った日の翌日、一日仕事を休み、家でゆっくりする。共働きの妻の涼香は俺の部屋に置いてあった薬の袋から精神状態を見抜き、欝だと知ったようなのだが……。
見た目の割にごく平凡な高校生である草壁那由多は、ある日段ボール箱に入った女の子を拾う。だがその女の子には、なんと触手が生えていて……。展開も糞もない、そこにあるのは触手だけの、ゆるゆる掌編コメディ!
ふと考え付いた作品。200字程度ですが気軽に見てみてください。
死ぬのだって大変なことなんだよ、ということを一介のサラリーマンが知るまでのおはなし。短編予定だったものをぶつ切りにしたものです。
おなじみ文藝部寄稿作品。
不格好でいびつな友情物語。
はじめての投稿。とりあえず長編は書くか否かわからないので、前フリのプロローグに使えそうな転生ネタを自己流アレンジ。
もし何か有って無謀にも長編を書くとしたら、これを改編してプロローグにするかも。
とある普通の学校の話。昔からアニメが好きな高校生一年生。
相坂翔一(あいざかしょういち)は一人の女子生徒に二次元同好会というのに誘われ、入ることにした。
しかしそこにいた部員は皆おかしな奴ばかりだった。
オドオドしていてエロ物好きで絵がうまい先輩、由良夜時音(ゆらやときね)。
部の中で一番のオタクな同級生、入江昌(いりえあきら)。
無口で俺に付きまとう後輩、木嶋彩(きしまあや)。
そんな部員がいるアニメ同好会、果たして相坂はこの部員と仲
良くやっていけるのだろうか。
そして、その部で起こる様々な事件に立ち向かえるか? 折りたたむ>>続きをよむ
往きがあるなら帰りもある。ユイの旅も折り返し地点。そして大仕事をこなして気の緩んだ彼らの帰りはやっぱり酷かった。
想定外のポイントを頂いたので、続編も投稿することにしました。
※タイトル通り、ユイと使者達の帰り道の話です。それ以上でもそれ以下でも、それ以下です。
小学校の飼育小屋で飼われている一匹のウサギの気持ち。
今が苦しくても、いつかはその苦しみから解放されるんだよ・・・・・。
的なきれいごとの詩です。
ある世界のある時代のある場所の血なまぐさい会話。(文体も含め全体的に癖のある極めて痛々しく特殊なゲテモノ風ですのでご注意ください)
実話を基にした物語。女の子が自分を否定され、悩んでいる様子。
ヴィッカリー地方法務院の若き検事レインと裁判官のシア。適法に公務員である魔法使いの二人はとある村に派遣されることになった。村で起きている連続児童失踪事件の調査の為だ。友好的な反面、どことなくすべてを語らない村人たち。調べれば調べるほどこの村の矛盾が浮かび上がってくる。
外見とは裏腹に喧嘩っ早く激情家のレイン。腕っ節は強いのに平和主義のシア。二人の友情物語?かもしれません
彼とは血は繋がってない・・・けど兄妹のように愛している。
かつて神が世界を滅ぼそうとした「神人戦争」から二千年。故郷を神と龍によって滅ぼされた過去を持つウィザードであるサミュエル・ルードは英雄の娘であるメリル・ウェラーと出会う。
この出会いがきっかけとなり、サミュエルはまだ終わっていなかった本当の戦いに巻き込まれていく。
星の森では、特別な力を持った幼女達が住んでいる。
普通の人間の他、犬や猫、小豆洗い等、様々な種類の幼女達が、ゆったりまったりと過ごしている。
時折変な異変が起きたりもするが、それでもまったり日常星の森。
今日もゆったりまったりと、時間が過ぎてゆく……
幼女達の姿や詳しい設定が見たい方は、れ~せんの部屋へ→http://reisen123tei.blog85.fc2.com/
※ちなみに、この小説はルート選択式にもなっております。
PCフリーソフト『マインスイーパ』に傾倒する大学生、鮒木。
恋敵、銀崎への屈折した思いから始まった挑戦は、
ついに彼女を賭けた戦場へと、鮒木を導くのだが──?
マインスイーパ(地雷処理ゲーム)を舞台に繰り広げられる、
無駄に熱すぎるインドア・バトルアクション。
時は戦国。
戦に敗れた一族を捨て、おのれだけ生き延びた鈴姫。
追いつめられて、崖から身を投げ出す。
しかし、死に切れず、謎の男に拾われて。
恐怖の一夜を過ごす。
B級テイスト溢れる戦国ホラーアクション伝奇小説。
時は明治二年。榎本武揚率いる旧幕府軍との戦いに備え、北上する新政府軍艦隊。その旗艦『甲鉄』に乗船する佐賀藩士・古賀千之助は、ある日雑巾に足を滑らせて転倒し、頭を打つ。次の瞬間、彼が見たのは……。菊の紋の下に新時代を切り開かんとする者達と、葵の紋に忠を貫く者達。双方の艦に宿る戦姫たちは、何を信ずるのか……?(注・残酷シーンとギャグシーンの落差が激しくなると思います)
子はカスガイ・その1//ギフト企画2009参加作品です。