小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 301~350位
何の因果かまたまた転生させられた挙げ句、最早飽きたと言っても過言ではないほど繰り返された戦場に駆り出される織田ノッブさん。
しかし今回の戦は何か違った。
底辺を往くストリートファンタジー。「年齢制限なし」だ……察してくれ。だが、R15だ。
303位 虚視
uto-pia (translated)
その他
その他
虚像。
掴もうとすれば離れていき、手を伸ばさなければ近づいてくる存在。
それを幻視し、書き留める私。
異端でもいい。
弾劾されてもいい。
これは、メモだ。私の世界を綴るためのメモだ。
だから他人にとってどれだけ理解不能でも、
つまらなくとも関係ないのだ。
これから大人になる”あなた”へ。既に成人してから二十年以上経過する私からのエールです。これからの時代、大変なことはたくさんある。だけど忘れないで欲しい。君は、一人じゃない。
ゆるコメディ『ゴメラ VS モンスターバスター』の番外編です。
奥さまの名前は瀬利亜。旦那様の名前は光一。
ごく普通の二人はごく普通の恋愛をし、ごく普通の結婚をしました。
少なくとも奥さまはそう強くご主張されています。
唯一つ?違ったのは奥様はモンスターバスター 時々 異世界召喚勇者だったのです。
モンスターバスター(ホラーハンター)の主人公が「婚約破棄」や「異世界勇者召喚」などの様々な試練に周囲の仲間たち(ほぼ例外なく変人)ととも
に全力で立ち向かう連作短編です。
途中で主人公が結婚して奥様になってしまいました。
そういう話が1話~数話完結形式でいくつか続く予定です。
本編を読まなくても充分に楽しめますが、読むとくすりと笑えます。
保険で15禁にしていますが、期待しすぎないで下さい。
ちなみに本編はこちらです。
http://ncode.syosetu.com/n3829cs/
折りたたむ>>続きをよむ
旦那ちゃんと嫁ちゃんのエピソード1です。
数年前の晩婚式(笑)の模様を大幅加筆の上、フィクション(笑)を加えお届けします。
あ~恥ずかしいけど、読んでも頂きたい・・・このジレンマよ(笑)。
下ネタは少なめよ・・・多分・・・うん。
人間も昔は、魔法使いやシャーマンと呼ばれる不思議な力を持った人が沢山いたそうな。猫の世界もやっぱり同じで、大昔には世界を変える程の力を持った猫がいたとか…
誰も知らない仙界で、永久に生き続ける宿命を背負った猫は何を思うのか。
始まりはどこかの天文学者の観測で新しい星が見つかった事だった
いずれ異世界転生物で小説を書きたい!けど移動関連の説明付けたいけどテンプレってのもなあ…よし、地球ぶっ壊そう
こんなノリで作った転生するまでの小話、これから先転生物書いたら経緯はこれを読んで下さいって出来るようにしたかったんや…
夜中、地震で目覚めると・・・
こちらが本編になります。
1ページあたり200から250文字程度を目安に更新しています。
また、本編を5ページごとに纏めたものも用意しておりますのでご活用ください。
盾を語る。
盾は武具で道具だ。
決して身を守る時にだけ使う物じゃない。
それを言いたいだけの、魂の叫び。
「あらすじ」を読むとは、なんとまあ律儀な読者か。
しかしながら残念なことに読者諸君よ、これは言うなれば「文学的デブリ」だ。愛撫も排泄もすることのない、器官なき充足身体なのだ。
「序」より始まる、物語の自由の奪還という概念とは全く別のアプローチから文学デブリは生まれる。つまり、物語を語らない自由だ。
そして同時に、ここは地獄の断片だ。天使の目に狂気に映っている、語られない物語はこの上ない喜びを感じている。
それら物語の語られざる自
由のため、そして語られずして語り継がれる物語の自由のため、わたしはここに地獄をこしらえる。祝杯をあげよう、あまねく物語に自由あれ。折りたたむ>>続きをよむ
お気に入りユーザー様の似顔絵です(想像)
イラストが苦手な方はブラウザバックをお願いします。
こちらは長岡更紗様主宰「造語IFA誕生、三周年記念祭り!〜顔も知らない大切なあの人に、似顔絵を贈ろう〜」参加作品です。
バリキャリおばあさんが町に出て洗濯しに川へ向かったおじいさんのもとに大きな桃が流れてきました。しゃあなしに持って帰って中を開けるとそこには赤ん坊が―――!
主人公は桃太郎じゃなくてむしろ桃かもしれない。
キーワード付けがやっぱり迷子な感じ。桃太郎二次創作?
ここは、憩いの場です。
私、SHINが開設した食事と休憩を愉しむ場所なのです。
参加なされたい方は、メッセージボックスに「原稿」をお送りください。
「キティルハルム女王ミリアム陛下」をはじめとする、「猫耳女王」の登場人物が、お出迎えいたします。
参加者様から、了解を得て投稿しております。
白河詩嶺は、無気力な高校生だ・・・
何をやるにも自分が「めんどう」かどうかで決めてしまう。それは、ファンタジー満載の異世界に行っても変わることは無かった。オチもない、笑いは・・・あるかも?そんな詩嶺が異世界で日記を毎日書いていく。一日の中にある、些細なことを書き留めていく詩嶺の日常日記系物語が今始まりそうにないが、始まるかも。
寝て起きたら、砂浜で寝ていた。
更に性別が男から女、しかも爆乳美少女になってる。
挙げ句にステータスが見えたのだが、航空母艦信濃とか表示される。
どうやら、この世界は地球ではあるけど、俺の暮らしていた地球ではないようで。
人類に敵対的なエイリアンの襲来、エイリアン由来のエネルギー結晶から産み出された、過去の兵器を擬人化(美少女)した通称戦女子がエイリアンと戦っているアニメやゲームみたいな世界。
俺は離島でエイリアンの襲撃で生き残
った跡部俊和という少年と出会い、この世界で生きていくことになった。
折りたたむ>>続きをよむ
医療従事者の声です。
本文は読まなくてもいいです。ちょっと読んでほしいかも。
https://note.com/yo_tsu_ya_3/n/na4fb2c05ff55
URLが不安な方は【医療の現場から】って調べてください【医療の現場から|四谷三丁目|note】って出ます。
本文では政治的なこと言います。政府の批判をします。苦手な方もいるかもしれません。でも、世の中の人たちはこれを書いている私よりももっと真剣に政府を批判しているってこと
を知っておいてほしいのです。折りたたむ>>続きをよむ
小さな王国『虚空王国』と巨大な帝国『幸福帝国』の2つの国がありました。
けど帝国は王国を侵略を攻めようとしていた。
そこで兵士の3人は王の命令により『天空王国』に同盟を結ばせようと旅に出るが.....
そこには大きな罠が潜んでいた。
美術部の崎代くんが好意を寄せている最中の、読書家作ちゃんと、お友達のMIOちゃんからチョコレートを貰う、関係性云々を巻き込んだ青春中の少年少女的お話。
320位 椿姫
人は十人十色。似てることはあっても同じ人はいない。みんな違う。10人いれば10通りの考えがあって10通りの生き方がある。その中の1つ。
どう思うかは自由。みんな違っておかしいとか間違ってる、もしかすると共感も。ここには正解も不正解もないと思う。こんな人もいるんだってこと
コードウェル王国は雪解けの季節になると宴を催す。
その宴で起こった一幕
パンティーには写真が付くが、
いろいろ条件がある。
「おもらしチャンネル」の司会者のA子
3回目から復帰することにして、
山のふもとで「収録」・・
忘年会が終わって駅へ
途中の公園にあった女子トイレで・・
なろうのエッセイとかで書かれてるなろうに関することって本当か?
こうじゃない?[個人の感想です]ではなく、仮説と実践で検証してみる。
【検証結果】
元々アクセスが少ない場合に、底辺からの脱出には役に立ちません。
※なろうへの外部リンクとして使う場合。アルファポリス、ツギクル自体に投稿する検証ではありません。
注意点
其之一 このサークルはコミケ初参加です、それどころか結構軽いノリで結成しました。温かい目で見守っていただけると幸いです。
其之二 作者は語彙力、表現力がそこまでありません。ご了承ください。
其之三 この本はオンライン戦車ゲームWorld of Tanksと史実を混ぜ合わせ
て車両を構成しています。また、戦闘内容も架空だったりします。史実大好きな方はご遠慮ください。
其之四 ご都合主義な部分も多々あります。
其之五 挿絵は表紙
を見てわかると思いますが、ありません。絵は描けなかったです。
其之六 地形はグーグルマップで現在の状態で判断して書いています。従って丘や稜線、建築物の有無、大きさ等は正確とは言えません。
其之七 以上を踏まえたうえでお楽しみください。
簡単な説明
登場車両はWorld of Tanksに登場し、かつ1945年までに紙で構想ができていた車両のみです。
人は存在せず、理由もわからぬままただひたすらに争いが繰り広げられている。
戦車はおよそ三桁の番号で識別されている。
1←所属小隊(一の位)
2←所属中隊(十の位)
1←所属大隊(百の位)
所属小隊番号の後に0がつく車両は大隊長、1がつく車両は中隊長、2がつく車両は小隊長となる。(00という例外もいます)
1小隊=2両、1中隊=5小隊=10両、1大隊=7中隊=70両が基本的な編成です。
この作品はノベルバに掲載及び、もうひとつのストーリーと共に本にしてコミケで頒布しました。まあ、売れていないので、こうしているのですが…( ̄∇ ̄)
一応、C97にも参加の予定ですが、当落によっては参加できません。折りたたむ>>続きをよむ
普通の会社員尾道ヤマトは24歳でその生涯を終える。
が・・・転生したらイージス艦でした。
◆この物語は大学1年生の女子大生が 突然の不幸により、付き合って 1ヶ月のハツカレと遠距離恋愛になるは。 下宿先では全員が同い年という王子ルックスな美形4兄弟と逆ハーレム的共同生活を共にする事になってしまったお話です。(一部R15含の印♡・軽度の暴力印☆)
◆あらすじ◆第一部の第46話 定着しない間柄 【第一部・終・第二部へ】 3月28日20時更新予定。
最初は戸惑う事もあったが、関わっていく内に4兄弟と上手く生活出来るようになった。
そんな生活の中、色んな人が関わってきた事で、莉亜、4兄弟それぞれ抱える問題も露呈するのだった。自身の問題を解決出来ないまま、4兄弟のうちひとりに恋をしたが……
★たまに(※○話参照)と書いてあるので、参照とある話も合わせて読むと物語がスムーズに。過去のエピソードなどお話が繋がっていくので。
不定期に更新中。シリーズものになりました。第一部掲載中。 折りたたむ>>続きをよむ
みなさんはポリエチレンテレフタ「ラ」ート派ですか?それともポリエチレンテレフタ「レ」ート派ですか?
平和な地球には、滅びが迫っていた。
地球から飛び立つ一隻の宇宙船。それは地球最後の希望だ。
どうにかして移民先を見つけたいが、乗務員は極わずか。
そんなとき、若き提督の招集に応えた者たちがいた──。
最強の仲間(皆さま方)と共に、移住可能な惑星を見つけ出せ!
クリスマス企画、今年はSFだ!
2018年、クリスマス企画『宇宙オブザデッド』~318人の仲間とともに~
こんにちは、高野真です。また、お会いしましたね。
怪を語れば怪至る。よう言われる言葉ですな。
今回は、「怪を聴きに行った」先で出くわした怪をひとつ、お話しして差し上げましょう。
片田舎にある写真館、「丸川写真館」の店主、丸川竜雄(まるかわたつお)は、気さくな人柄で、写真の腕前もいいものの、「パチンコが好き。」という困った一面があった。
そしてある日竜雄は、とある老紳士に声をかけられる。またその老紳士は、竜雄に500万円の借金があることを知っていた。そのことを老紳士に直接言われ、動揺する竜雄。そして、老紳士は、「veto(ベトー)」なる公営ゲーム・ギャンブルに勝利すれば、借金の500万円は返済できると、竜雄に
伝える。
竜雄は迷った挙げ句、そのvetoに参加することを決める。そこでの対戦相手は、「マサキ」と名乗る青年であった。そのゲーム、序盤こそ竜雄がリードしているように見えたが、それはマサキの計略で、結局竜雄はそのゲームに敗れ、さらに500万円の借金を背負わされてしまう。
そのことを家族にも言い出せない竜雄。その後、竜雄は「タツヤ」と名乗る人物に電話で呼び出される。
そして、竜雄の妻、昌子(まさこ)に警察から電話が入り、夫である竜雄が遺体で発見された、ということが告げられる。昌子は息子でカジノゲーム好きの大学生、高司(たかし)と共に警察の任意の事情聴取を受けるが、ショックを隠せない。
数日後、老紳士が、大学から帰る途中の高司に声をかける。
「父親を殺した犯人を、知っている。また、父親には計1,000万円の、借金がある。」という旨のことを老紳士は高司に伝え、高司は動揺する。そして老紳士は、
「父親殺しの情報、また1,000万円の借金返済に関して、あなたが、父親も参加した公営ギャンブル・vetoに参加して勝利すれば、情報を提供し、1,000万円もお支払いしましょう。」
という旨のことを、高司に告げる。そして、高司は迷った挙げ句、そのvetoに、参加することを決める―。
※2018年 ノベル大賞 1次選考通過作品
折りたたむ>>続きをよむ
武道馬鹿の公爵家に生まれ育った、公爵令嬢とは名ばかりのエレーンは、初めて出場した大会でこの国の第二王子、アレクシスに見染められ、王子付き騎士になった。騎士然としたいエレーンと、エレーンを憎からず想ってはいるもののままならないアレクシスの淡い恋心。
何やかんや周りに振り回され、甘いそれとは似ても似つかない二人。恋愛のドキドキと言うよりは、赤ちゃんのよちよち歩きを見る様で…?そもそも、エレーンは戦っているか訓練しているばかりだ。
そんな
二人の成長を長ーく緩ーく見守っていくお話です。
★序盤は拙い戦闘表現が多いですが、徐々にまったりになります(*´∀`*)
★西洋風ですが、食事や文化などは亜細亜風味の混ぜ混ぜ舞台となります。
週に1〜2度アップ出来たらなと思ってます。趣味全開で書いてますので、文章破茶滅茶ですが、読んで頂けると嬉しいです(*´꒳`*)!
折りたたむ>>続きをよむ
澤田ちひろ29歳独身、彼女なし。都内在住。某芸能事務所のマネージャーを生業にしています。
高校進学時に、当時の担任から、全国的に有名な全寮制の男子校を勧められ無事に合格。三年間を寮で過ごす事に。そこで出会った先輩・友人・後輩が彼の最大の理解者になる(ここのエピソードは春隣豆吉さんの『Please get ready to go.』をお読み下さい。高校時代の彼がそこにいますよ)
全国的に有名な国立大学の法学部に入学。同級生にはやはり学園関
係者が多いため、高校時代のキャラのまま大学生活を送る。
卒業後は、霞が関にあるお役所勤めを始めるも、身体を壊して退職。初めて行ったハローワークで現事務所の社長に拾われてからはマネージャー時々事務作業をこなす。気が付いたら入社して五年が経っていた……(本人もびっくり)
現在は、ビビッドのマネージャーをメインで時折他のタレント達のマネージャーをこなす。そんな彼ってどんな人?と聞くと『いい人だけど、ちょっと不憫……かも』と似たような答えが帰って来る、そんな澤田ちひろの人間劇場のスタートです。
なお、この話の一部は、春隣豆吉さんの『How About You』とリンクしている部分があります。春隣豆吉さんの了承の元で書いております。
君想いマカロンでモブだった澤田君がメインに話になりました。
事務所の窓辺に佇んで「僕の春は……春はどこかな?」と呟く澤田君の日常になり
ます。
この話は、かなりゆるい設定の元で書いております。
気軽な気持ちでお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ
物事にはいくつもの側面在り、考想は人それぞれ
ビバ!多様性
東京新聞「300文字小説」落選作品です。日々の日常から面白みのある小説を書いております。稚拙な文章ですが、お気軽に読んでください。
「エブリスタ」にて初めてのおねだりでも掲載されています!
白い羽毛の五枚の翼を持つ少女は、海の真ん中で、空飛ぶ都市を見つけました。荒廃し、風化さえした、けれどもそこは少女の故郷でした。
人間どころか、生命の気配すら見当たらない街並みを、少女は古い記憶とともに見て回ります。胸に秘めたある目的を、果たすために。
【第三回・文章×絵企画】を通じて執筆した短編作品集です。
この企画の詳しい内容は、下記のリンクにあるページをご覧ください。
この短編集は、どれも1話完結の予定ですので、よければ、ちょっとした合間にお楽しみいただけると嬉しいです。
ジャンルは挿絵を見て決めているので、ファンタジーや現代ものなどごちゃまぜになっていますので、ご了承ください。
なお、挿絵は各短編の前書きにある通り、別の方が書いてくださったものとなります。
お間違えの無いよう
、お願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ
Call of Cthulhu(クトゥルフの呼び声)TRPGリプレイ
オリジナルシナリオで繰り広げられる展開。
極力カットしてありますが、リアル友人同士のセッションなので、内輪ネタが入る場合があります。
なお、本セッションはオンラインにて行われました。
本リプレイはニコニコ動画、およびYoutubeにて動画化される予定です。
タイトルに若干ネタバレがあるので、本作「第一話・ブリーフィング」を読み終わった後のご視聴をおすすめします。
第1話:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30956971折りたたむ>>続きをよむ
幻想郷には、忘れられた音が最後に辿り着く、
一人の女の子がいる。
その女の子を取り巻く日常を記した、
そんな感じの物語。
23歳の大沢伸也は、普通列車で日本一周という突拍子もないことを思いついた。
その結果は・・・
赤い帽子君シリーズ第一弾
源氏物語における、紫の上に光源氏が出会う場面。
いわゆる「北山の垣間見」のシーンで、チラッと出てくる紫の上のお付きの童女、犬君を主人公とした二次創作小説です。
犬君は心なし(うっかり者)とされていますが、そんな公式設定も無視しています。
源氏物語の舞台となる時代には当然存在するはずの無い概念もホイホイ出てきます。
登場人物たちの性格も好き放題にしています。
この作品から学べることなど何もありません。
ただ、私が好き放題書き散らかしただけ
の代物です。
ですから、どうぞ肩の力ぬいて「こんな源氏物語あるわきゃねぇだろがい!」と思いながら読んでくださったなら幸せです。
あと作中では、紫の上を「若紫」と表記しています。何だかそっちの方が好きだからです。折りたたむ>>続きをよむ
なぜ、神が手違いで出た轢死者を異世界へチート転生させなければいけないのか? また、そもそも神ともあろうものがどうして人の運命を読めないのか? そんなテンプレへの疑問から生まれた作品です。
一分もあれば読破できるであろう、四百文字もないタイトル通りの超短編なので、ご気軽にお読み下さい。
アルファポリス、ツギクルにも同時掲載中。
気付けば異世界にて男の赤子となっていた腐女子。前世では装着していなかった新装備のムスコの活躍する場を設ける為にも腐魂の為にも無双(夢想?)を夢みて萌えています。ただただ無双を目指して萌えてますが周囲は本人の置かれている状況をとても憂えています。
のんびり不定期更新予定のゴールがあるのかないのかギャグなのか微妙な物語になりそうです。
『小説家になろう』投稿開始五周年記念(半年遅れ)の中編。
この五年以上の活動の中で作者が書いてきた各作品の主要人物たちを、一堂に集めたお祭り企画作品です。
お祭り企画ゆえ、細かいことは気にせずにお楽しみください。
正純は現世界で罪を犯すことで大金を手にすることができた。しかし、罪を犯したことで彼の人生は終焉を迎えようとしていた。そんな彼の前に一人のピエロの格好をした青年が現れる。
「さぁー。異世界に行くにはお金が必要だよ。まずはそのアタッシュケース入っているお金の半分はもらおう。それが通行料だよ。」
正純は差し出された手を取り異世界へと旅だった。青年に稼いだ大金の半分を渡すことで。それから数年後ある街で一人の少年との出会い物語が動きたす
。
文章に書き慣れていないため誤字脱字がたくさんあると思いますが読んでくれると私が嬉しくなります。
ご意見・ご感想をお待ちしております。
皆様と共にこの作品を完成させれたらと思っていますのでよろしくお願い致します。
ツイッター始めました https://twitter.com/Mr38191205折りたたむ>>続きをよむ