小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
2021/3/24 以前にランキングタグを設置いただいた方のタグの登録しなおしのお願い 登録用簡易マニュアル

歴史ランキング 1~50位

12345...178

1位 じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても

二水うなむ
歴史
歴史
げえっ! 三国志の世界に転生してしまった!? うむむ、ただのおっさんに天下統一なんて無理無理、無理寄りの無理ッ。 安全な場所で暮らしとこっ。 やめて。孔明先生、孔明先生ってもちあげないでッ!? 隔週土曜更新。 総合評価1万5千ポイントを突破しました。ありがとうございます!
IN:51PT
OUT:167PT

2位 江戸浪士隊血風録

川越トーマ
歴史
歴史
 明治維新が成功せず、日本が東西に分裂して争うことになった「明慈(めいじ)」時代。  俺(片桐隼人)は、剣の腕を生かした仕事につこうと徳川将軍家が治める東日本の首都江戸に武蔵国(むさしのくに)の片田舎から出てきた。  しかし、陸軍にも警視庁にも仕官を断られ路頭に迷いそうになった。  そんな時、乱暴を働く外国人たちと、その外国人たちと戦おうとしている華奢な若侍に出会った。  俺はその若侍に代わり外国人たちと日本刀で戦うが、銃で撃たれ意識を>>続きをよむ
IN:38PT
OUT:50PT

3位 異世界大戦1942 自沈艦隊、浮上ス!

柊遊馬
歴史
歴史
 その世界には魔法があった。  第一次世界大戦後、イギリス海軍拠点スカパフローにて拘留中のドイツ艦隊70隻あまりが消えた……。  それから20年あまりが経過した1940年。異世界から侵攻してきたムンドゥス帝国によって世界は大戦に巻き込まれていく。南半球へ攻め入り、着実にその領域を広げた異世界帝国は、ついに北半球にも侵略の魔の手を伸ばしてきた。  アメリカ太平洋艦隊がハワイ沖にて撃滅され、大日本帝国海軍が誇る連合艦隊も、トラック諸島に襲>>続きをよむ
IN:29PT
OUT:98PT

4位 旅行先で目を覚ましたら武田勝頼になっていた私。どうやら自分が当主らしい。そこまでわかって不安に覚える事が1つ。それは今私が居るのは天正何年?

俣彦『短編ぼくのまち』
歴史
歴史
旅行先で目を覚ましたら武田勝頼になった私。 武田家の当主として歴史を覆すべく、父信玄時代の同僚と共に生き残りを図る物語。
IN:13PT
OUT:160PT

5位 戦国に皇軍、来訪す

山家
歴史
歴史
「我々は400年前にいるのか」  1941年12月、大東亜戦争開戦に伴い、マレー、フィリピン制圧のために、海上移動していた大日本帝国陸海軍、皇軍の諸部隊は驚愕することになった。  状況の異変を把握し、更に情報収集に努めるのにも、中々皇軍は手間取ってしまい、1541年12月にいることが、ようやく分かった。  取りあえず、フィリピンを仮の根拠地にした皇軍の主力は、祖国の日本を目指す。  戦国時代の戦乱の下にあり、困窮している天皇陛下をお救>>続きをよむ
IN:10PT
OUT:72PT

6位 モブ豪族家の戦国渡世 ~転移先は戦国SLG「戦国統一」の世界!? 永禄の関東の片隅から天下を睨む~

友野 ハチ
歴史
歴史
戦国シミュレーションゲーム「戦国統一・オンライン」のゲーム大会の会場に向かっていた中学三年の少年・新田護邦は、ふと気付くと崖から滑り落ちていた。 熊に襲われ、絶体絶命のところを猟師の少女に救われたものの、そこはどうやら戦国時代でありながら、「戦国統一・オンライン」のゲーム世界でもあるようだ。状況を訝しむ中で、立ち寄った村が襲撃されてしまう。 村人と共に立ち上がった護邦は、その流れから豪族の内輪揉めに巻き込まれ、さらに大きな流れに呑み>>続きをよむ
IN:9PT
OUT:90PT

7位 旅行先で目を覚ましたら村上義清になっていた私。そんな私を支えることになったのがアンチ代表の真田幸隆だった。

俣彦『短編ぼくのまち』
歴史
歴史
目が覚めたら村上義清になっていた私(架空の人物です)。アンチ代表の真田幸隆を相棒に武田信玄と上杉謙信に囲まれた信濃北部で生き残りを図る物語。 アルファポリス、カクヨムに重複投稿始めました。
IN:6PT
OUT:52PT

8位 (仮)戦国生存記

現実逃避
歴史
歴史
毎日警備員の仕事をし休日は昔から通っている道場で武術や護身術を学び、家に帰っては戦国ゲームや読書をする。 そんな日々を送っていた三十歳独身の武夫は気が付けば、赤子になっていた。 それなりに偉い家柄のようだったので「なるようになればいいか..」思っていたがここが戦国の世、そして将来、自分は滅ぼされて追い出される側になることが分かった武夫は考えを改め、誰にも手出しをされないようにする為に動くことにするのだった。 >>続きをよむ
IN:3PT
OUT:188PT

9位 室町将軍の意地 ー信長さん幕府ぶっ壊さなくても何とかなるよー

裏耕記
歴史
歴史
戦国も佳境。 織田信長が台頭する契機になった足利義昭の保護。 義昭が将軍候補になったのは将軍だった兄が三好三人衆に殺されてしまったから。 将軍殺害という前代未聞の事件。 その将軍とは剣豪将軍と名高い足利義輝。 侍の頂点にして武門の頭領。 塚原卜伝に「一の太刀」を伝授された紛う事なき剣豪。 不遇の将軍だった義輝は、剣術修行を終え将軍職に復帰すると外交に政治にと活躍する。 その期間たったの7年。 時代の波にのまれた天才剣士。 その将>>続きをよむ
IN:2PT
OUT:153PT

10位 武田信虎 ~暴君から名君へ~

なんじゃもんじゃ
歴史
歴史
 甲斐の虎として有名な武田信玄。なぜかその父である武田信虎に逆行転生してしまった末裔。  甲斐は貧しい土地であり、毎年のように餓死者が出る始末である。そんな甲斐で生産量を増やしてもすぐに頭打ちになる。だから足りない米は他所から買えばいい。  米を買うには銭が要る。だったら売れるものを作り、売って銭を稼げばいい。  板垣信泰とその息子信方を側近にした信直(信虎)は人を集めて生産に乗り出す。  まずは甲斐統一。そして海を得る!  海を得た>>続きをよむ
IN:2PT
OUT:86PT

11位 転生三法師の奮闘記 ~魔王の孫とよばれて〜

夜鷹
歴史
歴史
時は天正八年。本能寺の変の二年前に、とある男が生まれた。名を三法師……戦国の覇王織田信長の孫である。 享年僅か二十六歳にして、この世を去った悲劇の英雄。時代に翻弄された男に、現代に生きる高校生が転生を果たした! 残された時間は、僅か一年半っ! 彼は、運命を乗り越える事が出来るのであろうかっ!!! 歴史知識に乏しく、定期試験では十二点。されど、その優しき心に仲間が募っていく。 不器用でちょっとおバカ。何処か、人を惹き付ける魅力を持った幼>>続きをよむ
IN:2PT
OUT:84PT

12位 佐藤希典の回想

山家
歴史
歴史
 佐藤希典は、1596年6月に織田信長首相の国葬についてのラジオによる生中継を聞きながら、「皇軍」の一員としてこの世界に来た後のことを思い起こしていた。  本当にこの世界に来て色々とあったもの、他の皇軍の将兵の多くも似たようなことを考えているだろう。  自分にとって、最も思い起こすのは自分の再婚(?)から改めて家庭を築いたことと、教え子の武田和子のことだな。    そんな取り留めのない想いを、佐藤希典はしながら、自らの過去を回想するこ>>続きをよむ
IN:2PT
OUT:64PT

13位 首取り物語

天のまにまに
歴史
歴史
16世紀、上野国(群馬県)は南の北条、西の武田、北の上杉、3戦国大名の草刈り場であった。関東管領上杉憲政が逃げ出した後、国衆・豪族たちはあっちへ寝返りこっちに帰参してまた帰り忠・・・ 休む間もなく入れ替わる勢力の中で必死に生き抜いていた。 こんな中、厩橋城(前橋市)に一人の赤子が生まれる。なんか変な赤子である。やたら賢く、文字計算、交易で金儲け、技術革新に軍備増強。あれ?これ転生者?なんだかわからないが厩橋のお隣、大胡の国衆の跡取りに収>>続きをよむ
IN:2PT
OUT:22PT

14位 佐倉勘次郎 ~織田信長の弟の織田信与の家臣になってそうろう~

なんじゃもんじゃ
歴史
歴史
ファンタジー歴史小説(フィクション)。 気づいたらなんと桶狭間の戦い直前の尾張の国にタイムトリップ?していた。 しかも、なぜかスマホを持っていて、そのスマホに謎のミッションが送られてくるのだ。 戦国の世で最初に遭遇した織田信与。流れで信与の家臣になったが、信与は信長の弟だった。 織田家に仕え、信与を助けながら自分自身も出世する戦国物語。 50話完結予定です。
IN:1PT
OUT:27PT

15位 彭明の木簡

加茂晶
歴史
歴史
時は紀元前二百二十年ころ、中国大陸は秦に統一された。しかし、それは多くの血が流された結果であり、統一後も秦は征服された人々の怨念を集め続けていた。そんな生きにくい時代を、冒険心と謎の木簡により駆け抜けた、徐福という男。 これは、伝説となった彼の冒険を描いた歴史小説である。 ただし、事実は不明であり、フィクションです。 「小説家になろう」の企画「秋の歴史2022」への参加作品として、投稿致しました。お読み頂けると幸いです。
IN:1PT
OUT:20PT

16位 信孝なんかに殺されていられません~信澄公転生記~ 

柳菴
歴史
歴史
神と天使の都合で死んでしまった主人公。 なんと、津田信澄へ転生することになってしまい、戦国時代で生きていくことに。 主人公の明日はどっちだ。
IN:0PT
OUT:218PT

17位 那須家の再興 今ここに!

那須笑楽
歴史
歴史
川越出身の今成洋一の魂が時空を超え、戦国時代の那須家滅亡の歴史から那須家再興に、戦国最強の武士の軍団に成長する物語、何故川越出身の今成洋一が、那須家と繋がるのか、どうして最強の武士の軍団に成長するのか、そこには歴史に隠された那須与一の人としての矜持が新時代の扉を開く。
IN:0PT
OUT:209PT

18位 海道一ノ弓取リ

葉室 貫之
歴史
歴史
時は戦国。東国の都と呼ばれる駿府に嫡男が生まれた。今川最盛期に生まれた男子は未来を生きたサラリーマンだった。滅亡を避けるべく戦国時代に挑んでいく。
IN:0PT
OUT:200PT

19位 江戸時代の琵琶湖で地域経済学実践してみた

☆☆☆があるじゃろ?そこを押しておくれ。
歴史
歴史
1751年江戸時代中期にタイムスリップした文系Fラン大学生。最初はタテボシ貝の養殖から始まった。ただ生きるのに必死だった。琵琶湖の小さな三角州の貧乏藩に生まれた大溝小太郎。特別な力も地位も知識もない。あるのは令和の日本での一般知識と、大学の琵琶湖生物サークルで培ったタテボシ貝の養殖技術。洪水と火事に借金の利息に苦しめられながら生きる男の行く末は――。 ※大溝藩は実在しますが、大溝家は架空の人物です。実在する人物と架空の人物がおりますので>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:188PT

20位 幕末自衛隊NEO~the end of EDO to self defense force~

佐久間五十六
歴史
歴史
海上自衛隊横須賀基地所属のイージス艦きりざめが突如として幕末にタイムスリップする。艦長の海野玄太郎一等海佐兼艦長はいなくなったクルーの捜索にあたる。
IN:0PT
OUT:176PT

21位 不覚人を返上いたし候 ~うつけの子は大たわけ~北畠中将奇譚(仮)

泣き虫黒鬼
歴史
歴史
 現代(令和)から戦国時代の赤子に転生したのは、薬丸自顕流を学び大河時代劇『太平記』で美少女アイドル・後藤田久美が演じた北畠顕家に目が釘付けになって以来、若くして世を去った悲劇の武将・北畠顕家に尊敬の念を抱く、“おっさん”だった。  そんなおっさんが転生した赤子は、戦国の覇王《うつけ》織田信長の命で北畠に養子に入ったにもかかわらず家中を纏める事が出来ずに、養祖父・北畠具教が武田信玄の南進に合わせて反旗を翻そうと画策することを許し、憤慨し>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:170PT

22位 鷹は瑞穂の空を飛ぶ~プラスチックの専門家が華族の娘に転生したので日本は化学立国になります~

コモンレール
歴史
歴史
<2021/1/17 歴史[文芸]ジャンルランキング 日間1位、週間1位、月間1位!ありがとうございます!>  明治34年、五摂家の1つである鷹司家の末娘、耀子は、わずか4歳にして薬液から白い糸を合成する方法を発明する。この糸は史実では「66ナイロン」と呼ばれ、アメリカで発見されるはずの物質でできていた。それもそのはず、鷹司耀子は120年以上も未来の令和の時代を生きた高分子化学者が、記憶をそのままに転生した娘だったのである。  これは、>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:169PT

23位 戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。

横蛍
歴史
歴史
フルダイブ型VRMMOによるSF系シミュレーション《ギャラクシー・オブ・プラネット》の古参プレイヤーである一馬は、ギャラクシー・オブ・プラネット最後の日。 自身が造り上げた宇宙要塞シルバーンと百二十体もの有機アンドロイドと共に、何故かリアルの戦国時代に飛ばされてしまった。 そこで一馬は興味本意で織田信長を見に行ったのだが……。 これはそんな一馬とアンドロイド達の戦国時代でのお話。 日常を中心としたのんびりとした話です。 主人公>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:166PT

24位 秀吉の兄に転生したけど、そんなの居ないよな

久之浜真輝(ひさのはままさてる)
歴史
歴史
目が覚めたら俺は赤ん坊になっていた。前世の知識はあるが、自分の名前などは全く消えている。そんな俺に解ることは俺の弟が後の豊臣秀吉であるということ。てか秀吉に兄は居ないはず。これってどういうことですかね? とりあえず、長生きするようにがんばります。
IN:0PT
OUT:164PT

25位 麟太郎戦国伝(仮)〜俺、戦国時代風世界に転生しました。〜

わだつみ
歴史
歴史
令和の時代において、しがない大学生だった俺は戦国の世で武士の息子に転生した。 しかし、そこは俺の知っている過去の世界とは少しばかり様子が違うようで… この小説は日本の戦国時代と良く似た、しかし確実に違う世界で起こる戦国時代小説風ファンタジー小説です。 歴史物やIF物をご期待の方には合わない可能性が有りますので御注意下さい。 また、地名、人名は架空の名前を使用しますが自然物(植物、動物)や産物(料理、工芸品)、また宗教(細かな宗派につ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:162PT

26位 転生内親王は上医を目指す

佐藤庵
歴史
歴史
<第1回アース・スターノベル大賞1次選考通過、最終選考落選しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。> 「上医は国を医(いや)す、中医は人を医す、下医は病を医す」―― 日本史の教師になりたかった、城郭オタクの初期研修医、半井梨花(なからいりか)(24歳、♀)。 当直明けに階段の最上段から転落し、目が覚めると、明治時代の内親王(5歳、美幼女)に転生していた。 元老(おっさん)だらけの逆ハーレムに放りこまれた彼女は、日本>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:159PT

27位 ドア開けたら戦国時代!?

デンデンムシmk-2
歴史
歴史
彼女居ない歴、年齢の20歳 合田武蔵。名前こそガチムチ系だがヒョロガリのニートだ。  かつて彼女居ない歴年齢の友達が、魔法使いを卒業し、その極意を聞いた武蔵。何を勘違いしたのか一人暮らしに活路があると思い、お母さんに頼み込んで、ばあちゃんの家で念願の一人暮らしを実現する事になる。  そしてボットン便所なばあちゃんの家にて糞をしようと慌ててドアを開けるとそこには・・・  「何奴か!?出合え!出合え!」  ブリブリブリブリ  弱冠>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:158PT

28位 周りの期待皆無の四男 織田信勝

blue moon
歴史
歴史
織田信長四男、信勝に転生した歴史改変(?)物語です。戦国時代は色々と想像部分が多くありますがご容赦ください。
IN:0PT
OUT:151PT

29位 悪役令嬢の十五年戦争  ~転生先は戦前の日本?! このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!~

扶桑かつみ
歴史
歴史
アラフォー女子(未婚・歴女)が、お約束のトラック事故で転生。 前世の記憶を持ったまま幼児に転生したと思ったら、転生先は異世界ファンタジー世界ではなく「戦前の日本」。 それでも華族にして財閥の家に転生したのでイージープレイと思いきや、記憶を辿るとその世界は彼女がよく知る乙女ゲームの再現世界かもしれなかった。しかも彼女の転生先の体は、お約束の『悪役令嬢』。 その上、『悪役令嬢』でなかったとしても、このまま歴史が推移すれば戦争で日本は敗北して>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:149PT

30位 三国志の関興に転生してしまった

達之介
歴史
歴史
三国志フリークの秦(はた)朗(あきら)は、ある日トラック転生してしまう。生まれ変わった先は三国志の世界、赤ん坊姿の関興だった!この先待ち受ける麦城の戦いで、味方の裏切りにあって殺される父・関羽と兄・関平の運命を、なんとか救おうと奮闘する転生者・関興の物語。
IN:0PT
OUT:149PT

31位 春雷記

歴史
歴史
福島勝千代は京に来ていた。 荒廃した街並み、戦火の匂い途絶えぬ時代。 無法地帯と化した京でも、人々は逞しく生きている。 しばらくは平穏な日々を過ごしていた勝千代だが、再び目まぐるしく物騒な時代の荒波に揉まれることになる。 前作「冬嵐記」と同じ主人公、視点固定です。 四年後からの再スタートです。
IN:0PT
OUT:147PT

32位 自宅警備員が…『斎藤家』の竜興くんに転生したそうです!

山田ひさまさ
歴史
歴史
かんたんに言おう、テンプレだ! 『斎藤竜興』という、ヤラレ役に転生した。 「なんてこったい!」    主人公は、とんでも無い風評被害を受けた可哀想な若者でした。 名誉回復!出来るでしょうか? 意外に優秀な者達が数多くいる美濃国、未来を掴むためにひたすら足掻く。 信長なんかに、負けていられるか ”やってやるぜ~” チートでいいじゃんか。
IN:0PT
OUT:140PT

33位 生まれ変わったら曹昂だった。 前世の知識を活かして宛城の戦いで戦死しないで天寿を全うします

雪国竜
歴史
歴史
生まれた時から難病で|白河《しらかわ》|脩《しゅう》は成人まで生きられないと医者に診断されていた。  その為、毎日を病院で本を読んで過ごしていた。病状が悪化しあっけなく死んでしまう。  気が付くと自分が赤ん坊になっており、更に自分が曹操の息子の曹昂になった事に知る。  本を読んでいたので、自分が宛城の戦いで死ぬ事を知る。そんな未来を回避する為に前世の知識を活かして生き残る事を決める。  この話は三国志演義に準拠します。ノベルアップにも投>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:139PT

34位 北条氏政転生 関八州どころか東日本は全部俺の物 西は信長に任せて俺は歴史知識を利用して天下統一を手助けします。

ヒバリ
歴史
歴史
時代物が好きなのでかきました。 史実改変物です。基本的な歴史事件は史実通りに起こります。関東に詳しくなく細かい領地の石高や農業に関することはわからないのでご都合主義です 北条氏親がいない世界線です。変更はこれだけです。あとは時代知識を使って漁夫の利を桶狭間でとったり、河東を強化して領内を強くして川越夜戦の援軍に駆けつけて関東統一にのりだします。史実通り豊後に来たポルトガル船を下田に呼んで史実より早めの鉄砲入手や、浪人になったり登用される>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:137PT

35位 宇喜多秀家に転生したので関ヶ原に勝つ方法を考えたけどそもそも史実通りに本能寺の変が起こらなかった……

三p
歴史
歴史
歴史オタクの淡路雪翔は交通事故で死んだ後、宇喜多秀家に転生した。 関ヶ原さえ勝てば天下を取れると調子に乗ってた雪翔だったが現実は甘くなかった。 本能寺の変は起きず秀吉は備中高松城にて毛利軍に敗北する。 1年後、明智光秀率いる毛利征伐軍で雪翔は初陣する事になるのだが…… (⚠️タイトルの本能寺の変とはあくまで史実の本能寺の変の事です。) 11月6日追記 部門別日間1位ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。 11月10>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:134PT

36位 浪速の夢遊び

秋鷽亭
歴史
歴史
豊臣家が存続する為、豊臣秀吉の子供、鶴松が死なずに生きていたら、どうなっていたか そんな話です ※基本的に、ある程度、史実にそってますが、架空の設定です。 ※転生した主人公です。
IN:0PT
OUT:132PT

37位 松下嘉兵衛の甥、どうやら父親は織田にいるらしいが母を捨てやがった野郎の養子にだけはなりたくない。

to 不定詞
歴史
歴史
木下藤吉郎には、織田家に士官する前に遠江の豪族松下嘉兵衛に仕えていた、その後家臣たちの嫉妬で追い出されたとされているが実は嘉兵衛には、妹がおり妹を妊娠させてしまい追放されることになった。追放される時に嘉兵衛に対し、他家での士官が叶ったら迎えに行くという約束をして金を貰ったのだが···
IN:0PT
OUT:132PT

38位 転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く

青山 有
歴史
歴史
【漫画版】『転生!竹中半兵衛~』5巻が11月12日に発売となります。   ◇ ◇ ◇ 戦国乱世よ、畏怖せよ! これが平成日本男児だ!   豊臣秀吉に天下を取らせた二人の天才軍師。『羽柴の二兵衛』として名高い、黒田官兵衛孝高と竹中半兵衛重治。 さえないサラリーマンだった独身アラサー男は、目が覚めると竹中半兵衛になっていた!? 時を同じくして似たような境遇の平成日本男児七人が転生。 彼らは生き残るために手を組んだ。 夜の茶室(チャットル>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:127PT

39位 第二次世界大戦におけるアメリカ南部連合国

あきらたろう
歴史
歴史
架空戦記創作大会2018秋 参加作品です。お題1です。
IN:0PT
OUT:126PT

40位 日本列島、時震により転移す

黄昏人
歴史
歴史
2021年、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え転移した。転移したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、2021年の日本は1492年の世界に跳ばされ、その戦国初期の時代の日本は2021年の世界に跳ばされた。跳ばされた2021年の日本は、1492年のコロンブスのアメリカ大陸への航路発見に介入した結果、失意のコロンブスは来日した。一方、8つの国に分かれているイタリアでは、レオナルド・ダ・ビンチが活躍しミケラン>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:126PT

41位 影武者信玄 ~ 御旗楯無も御笑覧あれ ~ 

浦賀やまみち
歴史
歴史
会社がまさか、まさかの倒産。 失業中の自分探しの旅の道中。彼にとって、それは突然起こった。 大地を揺らす馬蹄の轟きと空を木霊する獣の雄叫び。 鉄の刃と鋼の心がぶつかり合い、血煙が舞い、首が飛ぶ。 時は血で血を洗う戦国乱世、場所は濃霧が立ち込める川中島の戦場。 そして、彼の前に現れた男は言った。 「お前に兄上の影武者になって貰いたい」 それは他に選択肢が無い彼に対する要請という名の強制だった。 彼は安全な現代社会から放り出され、狂>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:125PT

42位 痛快娯楽時代劇 小田氏治

藤永太郎
歴史
歴史
大学に通う私だったが、気が付くと戦国時代に転生していた。それもよりによって小田氏治に! 「戦国最弱」とい云われる小田氏治に転生した女子大生が戦国時代を駆け抜ける!
IN:0PT
OUT:124PT

43位 美濃のうつけ者

巣議汰区
歴史
歴史
西暦一五三四年、美濃斎藤家家臣、杉田義直に子供が生まれた。 後にこの子供は天下人に仕えるものとして歴史に名を残した。 ※この小説は戦国時代にオリジナルの武将の家系を投入し、新しい戦国時代を描いていこうと思います。  この小説は処女作なので温かい目で見ていただければと思います。
IN:0PT
OUT:122PT

44位 未来を知った武田勝頼は何を思う

Kくぼ
歴史
歴史
諏訪四郎勝頼。後の武田勝頼ですが、一時的に未来を視ることができるようになりました。それは子孫の諏訪三雄の影響でした。三雄とコンタクトができるようになり、武田家が今後どうなっていくのかを知ってしまいます。 三雄は勝頼の軍師として、勝頼が不幸な死を迎えないようアドバイスしていきます。 未来を知ってしまった勝頼はどう動くのか?現代に生きる軍師は何を戦国時代にもたらすのか?
IN:0PT
OUT:119PT

45位 天下人の音

和心
歴史
歴史
戦国の世に彗星のごとく出現した異端児、織田上総介信長。 誰よりも恐れられ、誰よりも人に裏切られた人生だった。 そんな信長にも唯一無二の友がいた。 歴史の表舞台には出ず、ただ信長の友として生きたいと願った少年、与六。 だが信長は、与六に誰よりも戦を見抜く才能がある事に気づく。 秀吉、家康ほか、織田家の猛将が恐れたのは、武田信玄、上杉謙信ではなく、 織田信長に、影のようにそう与六だった。 この物語は誰も知らぬ戦国の世の物語。 誰よりも近くで>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:119PT

46位 天下の再構築 ~信長幼将戦記~ 

飛里信成
歴史
歴史
 古来からの朝廷による統治体制が破綻した戦国時代、諸国では国家の仕組みの再構築のため、下剋上による様々な統治方法が試みられていた。その様な時代に尾張織田弾正忠家嫡男として生まれた吉法師(後の織田信長)は目の当たりにした戦乱の惨状に衝撃を受け、この世に生を受けた自身の目標として天下の再構築を掲げる。  吉法師は将来の立場の重責や目標達成の困難性の高さに深く悩みながらも、様々な人との出会いを通じて新たな発見やそれまでに無い経験を積み、常識に>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:118PT

47位 三好四兄弟

いつみともあき
歴史
歴史
第一章 三好四兄弟  三好四兄弟は、無念の最期を遂げた父元長の屈辱を雪ぐため、それぞれの能力を活かして天下に覇を唱えつつあった。  安宅冬康は、淡路水軍を持つ安宅氏に養子に入った。瀬戸内の海賊態であった安宅軍を、立派な水軍に変えようと頑張っていた。 弟の一存は讃岐の十河氏に養子に入り、次兄の義賢は阿波を守り、長男の長慶は畿内で勢力を伸ばしていた 第二章 榎並・江口の戦い   榎並・江口の戦で、兄弟たちは細川晴元を撃破。父の仇である三好>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:117PT

48位 魔法使いの弟子、大日本帝国へ行く

wombat
戦記
歴史
『俺は師匠の魔法実験の失敗に巻き込まれて異世界へ飛ばされてしまった。そこは大日本帝国という場所だった』 幾度かの魔法大戦の影響で地力が弱まり、魔法が国により厳重に管理されている世界。 ユシウは口減らしのため魔法使いの元へ奉公に出された。 師匠が研究しているのは空間魔法。 国の命令で異世界から戦争に役立つ物を召喚しようとしている。 そして、ある日、師匠の魔法が暴走しユシウは見知らぬ世界へ飛ばされてしまう。 魔法使いの弟子ユシウが昭和初>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:117PT

49位 新説 魯粛子敬伝 異伝

元精肉鮮魚店
歴史
歴史
三国志演義では、諸葛亮と周瑜と言う二人の天才に挟まれた、可哀想なくらいの中間管理職である魯粛。 そんな彼を独自解釈と独自設定で書いてみました。
IN:0PT
OUT:116PT

50位 簡雍が見た三国志 ~劉備の腹心に生まれ変わった俺が見た等身大の英傑たち~

平尾正和/ほーち
歴史
歴史
三国時代の一角を担う劉備の腹心として、旗揚げ時から付き従っていたにもかかわらず、大きな活躍もあまりない地味な武将、簡雍(かんよう)。 主人公はある日、後漢末期の時代にその簡雍になっていた。 口八丁で地域の有力者に取り入り、戦力になりそうな若者を集める詐欺師まがいのロクデナシ劉備と、萌え絵ばかり書いている気のいい肉屋の主人張飛、洛陽の役人を手にかけ逃亡中に顔と名前を変えて塩賊となった関羽。 三種の特殊な人脈を使い、動乱の時代を駆け抜ける三>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:116PT

12345...178