小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
VRゲーム[SF]ランキング 251~300位 ゲーム『魔法試験実験場』君の魔法に不可能はない。
キャッチコピーに惹かれて試しに今流行りのVRゲームをやってみた私。
学校に入学しなきゃダメみたいなんだけど、好き勝手出来るゲームなのでまずはお金を稼ぎます。
ゆる〜い感じでストーリーを無視してやりたい様にやって行く予定です。
登場人物
主人公【雪之丞】通称、お丞。性別は女。性格は面倒くさがり。
アシスタント妖精【ミカゲ】闇の妖精。性別は男。性格はお調子者。
三年前、家族と共に事故に合い足が動かなくなってしまった15歳の少女『睦月メイ』は、病院の中でリハビリ生活を続けながらも、世界規模で展開される五感シンクロ型VRオンライン『アナザーワールド』(以下AW)の中で、銀髪の少年へと姿を変え、自由気ままかつ自己中心的な怪盗として、日々を過ごしていた。しかし、兄の帰国と同日、メイはAW内で謎の超異常存在『ゼット』と巡り会い、徐々にその在り方を変えていく。
メイとゼットを中心に送る、成長と変化をテーマ
としたガール・ミーツ・ボーイなストーリー。
*公募を考えているため細かな改行は有りません。
*2017年6月末ごろの完結を予定しております。全体内容は10万字程度になるかと。折りたたむ >>続きをよむ
※現在設定を煮詰め直し、最初から文章を修正途中です。
話の流れを間違えたり、自分の文章が気持ち悪くなって止まってましたが近々再開します。
ただ、最初の方は過去の文章の修正から始めるので、続きの方はしばらくお待ちください。
※R15やBLにGLと色々チェックを付けていますが、あくまでも念の為の処置です。
素人が書いてるので無駄描写無駄会話多い上に色々拙いです。それでも大丈夫という方はよろしくお願いします。
VR技術は進化
を続け、ついに五感を完全に再現する事に成功した。
最新鋭の技術を結集した完全VRMMORPGアナザーワールドフロンティア
多少ひねくれた性格の普通の女子高生、黒木千葉《クロキチハ》は親友の天才少女の望みを叶える為、彼女の兄と共に3人でこのゲームの世界に挑戦する事になった。
だが、このゲーム。一般的なゲームアシスト機能はほぼ皆無!自身の運動音痴を開始早々思い知らされる事に…。
特別な使命も目的も無い普通の子が、何とか頑張って前に進んでいく話です…多分。
こちらは練習用に投稿していた小説を改良したものです。
この小説の原文はpixivの方にも投稿してあります。
折りたたむ >>続きをよむ
とあるVRMMOの世界で紡がれる、非日常な日常風景。
大きな戦闘もクエストもないけれど、VRMMOならこんな過ごし方もありなのかな、というゲーム譚です。 といってもゲーム設定はないに等しいので、基本スルーでお願いします・・・
誰もが憧れるフルダイブ型バーチャルゲームが遂に発売された。ゲーマーを自称する葛城兄妹も、少々遅れはしたもののその世界に参入する。
なかなか思い浮かべたようにはいかないのが世の中というもので、それはVR空間でも変わらない。期待以上の部分に感動し、期待通りにいかない部分に憤慨し、兄妹はゲームの世界を満喫する。
ファンタジー系VRMMORPG『Phylogenetic Skill tree Online』仮想現実世界に癒しを求めた立花茉莉は観光、食道楽、小動物との触れ合いを求めて共に歩める相棒として召喚術に頼ることにした。彼女は今日も攻略組として頑張る周囲を他所にマイペースにNPCと接し、クエストを消化し、異世界料理にうつつを抜かしていく。
※不定期更新&遅筆です
嫌われ体質の俺はどうせ嫌われるので、「∥」の世界でアンチを増産してゆく。
そこは幻想、VRMMOの世界。
キャラメイク無し、ステータス無し。
クソチュートリアルは、ハードモード。
不定期イベントは、もはやデスゲーム。
そんな世界の中で、公式チートっぽいアイテム使って嫌われまくる俺、アカウント名は、カラク・カスハ。
特殊な遺伝子障害を負ったおっさん、エリス(仮)
男を磨くために自由度が高すぎて感動(絶望)のVRMMO、
魔王になりたいと頑張るもののすべてが空回りしていくのだった……。
不定期更新、駄文でございます。
空想のMMOなので現実ではありえない要素が含まれております。
ご注意ください。
病気で不自由な生活を強いられている主人公『桜』は、VRMMO『Fantasic Lives Online』の世界でおいしいものを食べたり、スライムを駆逐したり、お洒落を楽しんだりと自由を謳歌する。
だけれど、現実ではそうもいかなくて・・・。
*見切り発車ですが、書き続けることを目標にがんばります
*11/12あらすじ変更しました
*多忙につき更新停滞中です。すみません
女性の、女性による、女性のためのVRMMORPG『神々の箱庭』
ログアウト不可になってしまったけれど、めげることなく、自由気ままに生きる一人の少女の物語が今始まる。。
不定期でスローペースな更新になるかと思います。ご了承下さいm(__)m
更新停止中
どうしてこうなった!
『戦国オンライン』戦国再現和風VRMMO。
新シーズンから案の定、始まってしまったデスゲーム……いくぜ、無双と思いきや。
なんとちょっとした事情で初期キャラ、しかもネカマ。底辺から始まるサバイバルは容赦なくスタート。
どうする俺、どうなる俺。
容姿は最高でも能力は最弱。性格曲がった姫君の戦国活劇ご覧あれ。
出来た嫁と、能天気な幼なじみも加わり。冒険は始まる……はずだが、初期能力の俺の活躍する日はいつになるのだ
ろう。
連絡事項:ガールズラブのタグ念のために追加しました。ただし、百合属性のキャラがいっこうに出てくる気配があったりなかったり折りたたむ >>続きをよむ
とある理由により、VRゲーム世界に耽溺する15歳の少女、静夜。国の政策により12歳から18歳までの少年少女に貸与された最新型VRマシン「NEXT EDEN」により辿り着いたのは現実と比べても全く遜色ないVR世界…のはずだった。だがそこは、その世界の「創造神」たる神とその世界の所有権を求める国家との、「世界そのもの」を賭けた、VRではない「現実」のゲームだった。その世界に送り込まれた少年少女の数、10万7千人。高いVR適正の持ち主であった
静夜は、その恵まれた能力とVR経験を生かして、自らの世界へ帰還すべく、その世界「NEXT EDEN」にて旅に出ることを決意する…。
※2014.12.29、お陰様を持ちまして無事完結することが出来ました。ありがとうございます。
良ければ、各ページの下にあります勝手にランキングのリンクを踏んで頂けたり、他作品も見ていただけたりすると非常に嬉しいです。よろしくお願いいたします(*^ω^*)折りたたむ >>続きをよむ
どこにでもいる普通の高校生 幸淵寺優未が人生初挑戦のVRMMOの世界で
夢想(無双すくなめ)したり、崇められたり?するお話です
最初の方14話分くらい?は設定めちゃくちゃです。個人的に15話くらいからまともになってる・・と思いたいです(思わせといてください)
他のタイトルと違ってソロ無双は一瞬ずつ位しか入りません。がパーティ無双は結構入っていきます。
初のMMO舞台ですがなにぶん表現が苦手なので物足りなかったり、戦闘描写やモノ作り関連
でも説明なし?な所も多々あります。他にも文章でおかしい所があるかもしれません(というか絶対ある! と気構えしてください)のでできれば指摘頂ければと思います。事細かに指摘いただければ文章力アップに繋がるかもしれません(他力本願)
基本1話あたり1500~2000文字の短い目ですが、文字が続きすぎて読みづらいとかもあれば指摘いただきたいです!
投稿速度は週2回(2話~3話)を予定しておりますが、リアル事情で遅れたり跳んだりするかもしれませんが生暖かい目で見守ってくれると幸いです。
読みにくくてすいません。折りたたむ >>続きをよむ
2051年、VRMMOの時代にて、話題のVRMMO『Garden World Online』。多種多様なスキルで種族も選べる自由なゲームである。
主人公は25歳で男のゲーマーである。それなのに、VR機の読み取りエラーにより少女のアバターでやることになる。さらに、種族もランダムを選ぶとレア種族に決まった。ネカマでレアな種族でプレイし、呪いの武器で活躍する物語です。主人公はダークなタイプに近くて、最強になります。
デスゲームになりません。
新作連載の『異世界に召喚された暗殺者の少年』を書きはじめたので、こっちも読んでくれると嬉しいです。あと、『最強で最凶な兄妹転生』も連載を続けています。
感想と評価も待っていますね☆
『なろうコン大賞』に応募します!折りたたむ >>続きをよむ
顔、頭、運動神経。三拍子そろった男子が輩出されている昨今、すでに絶滅の危機に瀕しているかに見える分厚い黒縁メガネをしたガリ勉の誠。四六時中勉強ばかりを考えているように見える彼にも実は気になる女の子がいた。それは校内でも一番の美貌を持つ美月優理。ところが、優理が原因不明の混線で『囚われの姫君』という危険なオンラインゲームに閉じ込められてしまう。立ち上がれ、誠! しかし、彼はオンラインゲームなど見たことも触ったこともなかった……。
バトル・オブ・69。このゲームにはある謎が隠されている。前回・パトリックに助けられたレイコだが、キンニクンとの戦闘で衣装はもうボロボロ。仕方なく踊り子の衣装を着る事になるが、スケスケのその服装にイトウ氏の暴走が止まらない。おまけに昔のおとこの黒田が登場。恋の三角関係勃発!謎のカルト教団がどうやら諸悪の根源であるらしい。是非1話〜8話までもお読み下さい。DIG クリエイティブ アワード 2012投稿作品!!
日本一の鍛冶師である父を持つ梶原 彩音。普段から父の仕事を手伝う彩音は小学校からの親友である清水 涼香から突然送られてきたVRMMO《セカンダリア・オンライン》をプレイする事に。
物覚えの良すぎる彩音は父から言われた事をどんどん飲み込んでいく。
そんなこんなで鍛冶の天才かもしれないと言われた彩音は第2の世界で何をするのか??
【書籍化しました。二巻まで発売中&コミカライズ公開中】
剣と魔法の世界をモチーフにしたフルダイブ型VRMMORPG「アナザー・フロンティア・オンライン」。
半年前の大型アップデートでクラン戦争と呼ばれるプレイヤーのチーム同士が戦うシステムが実装された。
生産系スキルしか持っていないハヤトは戦えないことを理由に所属していたクランを追い出されてしまう。
ハヤトは他のクランへ入ることもできず、自ら立ち上げたクランで仲間を募集しても集まらなか
ったが、高性能なAIが搭載されているNPC(ノンプレイヤーキャラクター)をクランのメンバーにできることに気づく。
ハヤトはNPC達と共に多額の賞金が得られるランキング上位を目指すのだった。
※しばらくは毎週月曜日更新予定です
※ノベルアップ+様でも投稿しています折りたたむ >>続きをよむ
深山颯人に誘われてVRMMO Another Oneself Online を始めることにした煌月結奈。選んだクラスは剣士でも魔法使いでもなくまさかの生産職!?2人の冒険が今始まりを告げる!
残酷描写は一応になります
投稿は不定期になります
病弱な僕が世界初のVRMMO『Another World Online』を神官でプレイする。そんなどこにでもある話
縛りプレイ・・・それは通常プレイに飽きた者達が行うことである。
しかし伊原健二こと「ケン」は最初から縛りプレイでLife is Game ことLGで遊んでいく極めて珍しい曲芸師のスキルを選び物語は進行していく。
ゲームはどう遊ぼうが自由だ。
大好きなお姉ちゃんを真似するのが大好きな妹、結(むすび)はお姉ちゃんが勉強の息抜きにやっているVRMMOゲームに興味を持つ、結に一緒にゲームを遊びたい頼まれた姉、縁(ゆかり)は妹にはまだVRMMOは早いと思いつつも自分にばかり甘えてきて自分とばかり遊んでる妹が他の人とも仲良くなれるチャンスだと思い直し受け入れる。二人のファンタジー世界での冒険が始まった。
ニートの花村愛は誕生日の夜に家族から家を出て行けと宣告された。
ふて腐れながらレトロRPGの実況配信をしていたら謎の人物によってプレイ中の神ゲーの世界へ。
しかしよりにもよってシリーズ最弱ヒロイン、アイシラだった!
死ねば終りの一発勝負、果たしてアイシラは天寿をまっとう出来るのか!
バグってPC化した弟とともに、おかしなファンタジー世界を冒険する!
VRMMORPGで遊ぶ小学三年生の〝陰陽少女・リリカ〟はかつてとあるギルドに居た時、サイバーテロの片棒を担がされてしまう。 リリカは自分の所属していたギルドに罪を償う為に〝サイバーワールド〟をあてもなくさまよう。 そんな時〝金さえ払えば何でもやる〟ギルド〝邪龍海賊団〟の噂を知る。 〝邪龍海賊団〟に合流する為にリリカはドバイの港町に向かうが・・・・・・。
服の裾をツンツンしてきたら『はら減った』の合図。二十二世紀初頭、科学技術はそれなりに、特に仮想現実の発展は目覚ましいものだった。学校の授業だけでなく、仮想空間上に会社や店舗、リゾート施設まで展開されている。そんな技術の推を集めて作られた、VRMORPG ファンタズマルワールズオンラインは、沢山のユーザーに愛されていた。そこにも、一人のコアなゲーマーさんがいる。現実では体験できない違った生活を楽しんでいたはずなのに、いつもと変わった珍事が
発生する。人間よりも人間らしいペットと一緒に、様々な困難に立ち向かう、そんなゲーマーさんの物語。折りたたむ >>続きをよむ
2240年。
12月25日。
雷雨の夜。地球は電脳空間に呑まれた。
世界最大のライブ動画配信プラットフォームである【WeLive】
普通に働くことが嫌いな主人公は持ち前のゲームの才能を活かしてライブ配信を行っていた。
チャンネル登録者数もついに100万人を超え、リスナーから【スーパーギフト】と呼ばれる投げ銭をもらったり、動画による広告収入で理想のゲームライフを送っていた。
そんなある日、主人公は新作ゲームのフルダイブ型VRMMO【スカイアドベンチャー】に目を付ける。
どうやら空が舞台の新
感覚ゲームで、プレイヤーたちは空を飛びながら冒険を楽しんだりできるらしい。
主人公はプレイヤー名を【カケル】と名乗り、次々とダンジョン攻略やクエストをこなしていく。
そしてスカイアドベンチャーがリリースしてから一年が経つ頃、運営から大型アップデートの発表がされた。
その内容とは……まさかのプレイヤー同士が戦い合う【PVPモード】の追加であった。
カケルはせっかく綺麗な世界観で冒険を楽しんでいられると思ったのに、一気に野蛮なゲームに変わってしまうのかと嫌な予感がしたのだったが……。折りたたむ >>続きをよむ
綺羅星結奈は両親が作成に関わったゲーム[ソウルコンバート・オンライン]を貰い、ユーナというキャラでゲームを始めた。
ゲーム内で蜘蛛の能力を使える蜘蛛人という種族になったユーナは自分と相性のいい職業と考えた狩人になるが、狩人は攻撃力ワースト2の玄人向けの職業だった。しかし……
「狩人は攻撃力無いって話だけど……私には毒があるから問題無いね」
種族スキルで糸と毒を使えるユーナに狩人は天職。糸と毒を使いモンスターたちを狩っていく。そして
どんどん強くなっていくユーナには異名がつけられる……蛮族姫という異名が
「いや、あの……見た目がそんな感じだけど私蛮族じゃなくて狩人なんですけど……」
これはちょっと見た目があれな狩人少女の物語……
◇◇◇◇◇◇
※毎日投稿。ストックが無くなったら不定期です。
※感想。ブックマーク。レビューしてくれるとモチベーションに繋がるのでお願いします。
※辛口コメントOKです。(他の読者の人が不快になるようなものはやめてください)折りたたむ >>続きをよむ
増田啓太は神聖剣士(ゴッドパラディン)だ。
それは大人気ソーシャルゲーム『マスターファンタジア』通称マスファンの中の話。
世界ランキング1位の啓太は友人からマスファンがバージョンアップするとの話を聞き胸を踊らせていると突如バージョンアップの知らせが。
一度きりのガチャを引くと、現れたのは☆1の低レア女の子だった。
そして、僕のジョブは神聖剣士(ゴッドパラディン)から「お兄ちゃん」となったのだ。
▼未来に存在するMMO《ハイラーキカルウォー・ワールド》 それはVRを超える新技術《サイバースペース・ダイビング》が搭載された、新作MMORPGゲームである。クオリティはβテスタ―達に認められ、株の上がりと共に世間の注目が集まる中、佐藤俊介は初回出荷に当選した。早速俊介はキャラのネームを決めていく。最初に種族。次に外見。最後に職業諸々と。そして現実と変わらない仮想世界へと飛び出した。
▼ゲームの名前『シュー・クリム』として。それはやがて
語られる悪夢と救済の名前。この名が知られる事により、ゲーム世界〈ユグドラシル〉が混沌へと変わることを。まだ彼は知らない。
▼今、胎動するのはゲームのシナリオ進行ではない。
クリム。……いや、佐藤俊介の迷いと選択による結果である。
~ラーク・ウィルザ・テラビレス~
異影の名をここに記し、我は魂の意思の元、行動する者なり。
折りたたむ >>続きをよむ
主人公、宮城玲二は高校3年生。彼はいわゆる死にゲーを
愛するプレイヤーだ。死んで覚えてクリアする。
何十回何百回とコンテニューし、その果てにクリアした時の喜びに魅せられた中毒者である。
これはそんな彼が某死にゲーメーカー、ダクトの新作
night ruler onlineをプレイする物語である。
高度演算システムIRIAを積載したVRMMORPG『エルドラドゲートオンライン』――現実の『記憶』を奪い存在を抹消しにかかるデスゲームに現実世界から召還されたロクロータ、キク、赤い竜らの『廃人』達が挑む。
『レジアン』と呼ばれる現実世界の召還者、『イリア』と呼ばれるNPCパートナー、『悪意』を載せたゲームの思惑、そして、倒すべき『魔王』とは――
ゲームの謎と現実の謎がクロスし謎が謎を呼ぶ『エルドラドゲートオンライン』の世界を『PK
プレイヤー』超外道主人公ロクロータと『パートナーイリア』超不遇ヒロインチュートリアが駆け抜ける。
――『廃神様と女神様Lv1』第一部『導入編』終了。※ストレートなギャグ表現とネトゲ的外道行為に耐性の無い方はご遠慮下さい※
折りたたむ >>続きをよむ
真っ暗な部屋でパソコンを使い作業をしていると女性の声が聞こえた。
これは侵入したプログラムと戦う物語
※ノベルアップ+様、Prologue様にも掲載しています。
主人公一ヶ鵺浅深は大学への編入と同時に親からVRゲームを買ってもらった。
名前をグリヴとし、ゲームを始めるのだが、案内用AIに気に入られる。
ゲーム開始前に色々と準備を整え、いざゲーム開始!
しかし、グリヴが選んだのはほとんどプレイヤーの寄り付かない国。
暫く経ち、ゲーム開始1カ月記念のイベントに参加したグリヴ。
その日を境にグリヴは戦闘を楽しむようになり・・・・・・
※11/16 日間ランキング93位
11/22 日間ランキング80
位
1/1 日間ランキング86位
====================
ここからはお願いとなります。
ブックマークと評価(下の方にある【☆☆☆☆☆】のことです)をよろしくお願いします。
評価基準は大雑把に・・・
つまらない、興味がない、と思った方は☆2以下のクリックを
面白い、また読みたい、続きが気になる、と思ってくれた方は☆3以上でお願いします。
====================折りたたむ >>続きをよむ
全ての国民が産まれながらにして国家指定のゲームIDとゲームアバターを持ち、ゲーム内通貨で現実の商品が買えゲームとインターネットが深く結びついた近未来。主人公である春日井真澄は高校入学と同時にログイン解禁となったセカンドワールドオンラインをプレイする。就職には学歴と同じぐらいレベルや【ジョブ】も重要視されるので皆、必死なのだ。高校入学とほぼ同時にレベル上げを始め、とっととこの貧乏から脱出してやる! 目指せ成り上がり! ついでに高級な素材
を売ったりすれば、アルバイトの代わりになったりしないかしら。ぐふふっ…などという野心を秘めプレイをしているとひょんなことからゲーム世界、最恐最悪のプレイヤーキラー清水谷祥と出会う。彼と出会ったことにより彼女の人生は大きく変わっていく…
この作品はネットと現実世界が今よりも深く結びついた世界で痛み以外の全ての感覚を共有する自分の分身体がネット上で殺されてしまったらそれは殺人と呼べるのか!? レベルが全ての世界で殺されるとレベルアップペナルティーが課せられたりアイテムやリアルマネーを強奪される、そんな中での強盗殺人とは!? アバターと現実の肉体との差は何!? NPCと人間の違いは何!? ってことをいずれは書きたいと思いつつもなかなかそこまで書けずと今はそれを書くための足場作りに奔走している作品です。
一見、固そうでシリアスっぽく見えますが実際のところはわりと柔らか~い主人公の女の子がプレイヤーキルマイスターの友人の助けを借りていろんなクエストを解決していくテンプレ王道なお話です。1日300文字を3セット 毎日1000文字の少量投稿! 2014年5月20日から毎日投稿を始め2年目突入。365日×2の730日連続投稿達成! 気付けば100万文字達成です! 1日1000文字でも2年も投稿継続すれば、そこそこの物量になるのです。最近は週1投稿で、ゆるゆる更新しながら今までの投稿の手直ししながら、毎週火曜日に更新しています。きっといつか、このテーマを入れたお話も投稿するので、ぜひ、ご一読を!
折りたたむ >>続きをよむ
『Re:Develo』。スウェーデンで開発された知る人ぞ知る玄人向け鬼難易度ファンタジーサバイバルゲーム。プレイヤーに一切媚びない硬派で制作人の強いこだわりが強調されるゲームシステム。
プレイヤー達は工業的な発展か、魔法的な発展か、それとも星と共に生きるかを選び、危険な生物がうようよする世界で生き残る。しかしゲームバランスという概念が永久休暇中の『Re:Develo』は、強すぎるモンスターにパクっと食われ、飢餓で倒れ、有害な植物をかじっ
て死に、天然のトラップである見えない崖や底なし沼にはまり、5分に一度は死ぬことも珍しくない世界である。おまけに死ねば所持アイテム・装備はその場で全ドロップ。時間内に死亡地点に取りに行かなければ全ロス。救済措置は一切なし。ほぼ裸一貫で放り出され、武器も防具も自分で一から作り、食事すらままならない中でなんとか生き抜く狂ったゲームバランスだ。
幼馴染に誘われてそんな鬼難易度ゲームをはじめた秋島 遥は、序盤からイレギュラーイベントに遭遇し一人未開の地へ。特大のプレミでその地から帰還できなくなった遥は、『ライブ配信』の特典を目当てに今日も一人で視聴者たちとプロレスごっこをしつつ、鬼畜ファンタジーサバイバルワールドを生き抜きます。折りたたむ >>続きをよむ
ロマン武器が好きな主人公黒金龍魅(くろがねたつみ)が幼馴染から貰ったVRゲームでロマン武器を作って冒険しようという物語。
しかしそのVR世界は何処か異常な世界だった。
ベータテストでヌルゲーって騒がれていたのに実際は住民が非協力的だったり、育て上げるのが大変だったりするなど事前情報と違いすぎた。
そんな世界でもリュウコク(龍魅)はロマンを目指して突き進む。
※処女作です。
※所々、拙い文やガバ設定等あるかもしれませんが生暖かい目
で見守ってくださるとありがたいです。
※多分、不定期です。
※R15は保険です。
※印には挿絵有りです。
(この作品に出てくるロマンは作者のロマンでもあります。)折りたたむ >>続きをよむ
【2019/3/27 再始動致します。】
西暦2033年、一つのゲームがサービスを開始した。
それは、ゲームの歴史を大きく塗り替える、史上初の『完全没入型VRMMORPG』。
ゲームの名は、『HighEND*Online(ハイエンド・オンライン)』。
このゲームのβテストにて、偉大な成績を修めた少年がいた。
彼の名は、新垣湊(にいがき みなと)。
プレイヤー名〈Shin〉として名を馳せていた彼は、偶然知り合った少年、〈K
ai〉とともに、空想世界での冒険を謳歌していた。
しかし、あまりにゲーム漬けの日々を送る彼を、幼馴染の神無月舞(かんなづき まい)は快く思っておらず……。
「こんな世界、間違ってる。そうでしょう?」折りたたむ >>続きをよむ
20xx年
技術の進歩は、インターネットを経由してデータ処理するサーバーと人間の脳を結びつけるまでに加速する。
人間の脳は能力の5%ほどしかポテンシャルを果たすことができていないとされ、残りの95%をアバターで補う技術としてVBC(バーチャル・ブレイン・クラウド)が生まれた。
VBC(バーチャル・ブレイン・クラウド)。
脳の情報をクラウド(各人が保有する無形のデータ領域)化させ脳からイメージされるデータを現実化させる技
術。
この技術によって人々は、現実世界に自身のアバターを作り出しアバターをもう一つの体として活動させることが日常生活においてできるようになった。
また現実世界をリアル世界と呼称することで一つの世界としての位置づけにし、別の世界のデジタルワールドを創造し行き来することも可能とした。
そうしたVBCの技術によって生み出されたデジタルワールドであり、初めてのVBC(バーチャル・ブレイン・クラウド)MMORPGゲームがアストラルホライズン、通称AHと呼ばれる。
8割以上の人がVBC中心の生活になり、若者達のほとんどがAH(アストラルホライズン)にハマっていく中、テクノロジーの進化に着いていけないアナログ高校生、如月士絆(きさらぎシキ)は、幼馴染の一条幸來(いちじょうサラ)に誘われて重い腰を上げてAH(アストラルホライズン)の世界に足を踏み入れていく。
そこには今までの概念を覆す価値観と思想が入り乱れる世界があった。
これは近い将来訪れるであろうBR(ブレイン・リアリティ)よりももう少し先の技術の進化と、MMORPGというオープンワールドの具現化を題材にした物語である。折りたたむ >>続きをよむ
世界的人気ゲーム『THE BUTTLE ZONE』で有名プレイヤーとして活躍する中学生 和泉 勇也(いずみ ゆうや)は大型アップデート直後のゲーム内でとんでもない光景を見た。それは「レベル60のプレイヤーがレベル80のプレイヤーをPKする」というものだった。
武術マニアが本気で考えた「VR×武術」という異色作品、是非お楽しみ下さい!!
「ゲームで勇者でも、現実ではただの人」
初恋をした高校2年生の男子、新広久留亜(くるあ)。
しかし恋をした涼華(すずやか)は親友の宗像(しゅうぞう)のことが好きで、宗像はまた別の女子が好きだという状況。
平凡普通、主人公の友達ポジションの久留亜は、気持ちを隠して恋模様を見守るだけだった。そんな彼の秘密、それはゲーム界隈では有名なプレイヤーだった。
どんな不利な状況でも勝利していく姿は多くのゲーム好きを虜にしていた。そんな久留亜に
ゲーム内フレンドの要求でクランの救出をすることとなった。
小規模のクランを取り囲むのはYouTuber〔コタロ〕とその視聴者たち。盗賊、バンディットプレイをするプレイヤーの換金場所として利用されていたクランに対し、腹を立てたプレイヤーが取り囲んでいたのだ。
正義はあちらにあり、敵は十倍以上、慣れないゲームに久留亜も手詰まり。周辺クランに助けを求めて回るも、どういうわけか追い払われてしまう。絶望的な状況下で久留亜は、何故か余裕の笑みを浮かべていた。
現実では、宗像がソワソワしながら相談してきた。
告白しようと思う。その子が涼華じゃなかったことにホッとしながらも、いつもはハードボイルドな親友の修造がこんなにも臆病になっている。動揺しながらも勇気を振り絞り告白する姿に感銘を受け、自分も負けず涼華に告白する覚悟を決めた。
みんなで遊びに行き、涼華と二人っきりになる久留亜。ゲームの時のように画策するも、それはもう、むごたらしくフラれてしまう。
次の日、YouTuber〔コタロ〕たちがクランに総攻撃が開始される。久留亜はとてもブルーな気持ちで防衛戦が始まるのだった・・・折りたたむ >>続きをよむ
現在様々なVRMMOが発売されてはバグの嵐に巻き込まれ、開発することすら自重しようかという空気が流れる中…他社を嘲笑うかのように新進気鋭のゲーム会社がVR用ハードとVRMMOソフトを発売した。それらは「まるでラノベ」「異世界転位出来ました」等様々なβプレイヤーから感想を発信される完成度だった。これはそんなゲームで主人公が叶うことがないはずだった夢とちょっとリアルな事情を秘めてプレイをしていく物語。
リアル多忙なくせに書きたい欲が暴走し
てます。書き留めとかはありませんので超亀です。折りたたむ >>続きをよむ
VRMMORPG - Unlimited Linkage Online -
《黒白》と称され、PvE最強と謳われた二人の物語である。
1話:平均5,000文字。
感想読んでますが基本的に返信しません。
誤字報告はなるべく早めに対応する予定です。
月1回更新できればいい方だと思ってください。
何度も失踪予定ですが、いつか完結まで持っていきます。
天羽紅羽様主催の冬コミ企画にて掲載していただいた作品です。
「ダイスで決まる課題小説」というねっとり先生、アンチリア充先生、怪ジーン先生、北方真昼先生、エツハシフラク先生、そして腹ペコ侍の6人が天羽様の振るダイスによって決められた課題に沿って物語を書くというものです。
課題は6人共通で学園,年末年始,約束です。
そして私自身に個人課題でVRMMOという課題が与えられました。
ぜひお楽しみください。
仮想世界に再現された教室の中、今日の授業はもう終わったのに帰らない生徒が一人。
彼は先生に、あることを問いただそうとしていた。
先生は、新学期になったら今年一年あったことを忘れてしまうのか、と。
どんなゲームでも移動速度が速くないと満足できない速度狂の主人公がVRMMOで大暴れしたり、他のプレイヤーを驚愕させちゃったりするお話
2050年人間の脳の完全な解析が完了し、aiの進歩と共に脳をシュミレートした擬似人格を持った人工知能が完成した
2060年光量子コンピュータの小型化と共に家庭用光量子コンピュータが一般化する。
2070年核融合発電が実用化し世界のエネルギーの98%を核融合由来のエネルギーが担うようになり、世界のエネルギー問題の回答の一つとなる
2075年NewAge社が医療用フルダイブ技術を開発
2077年フルダイブ技術を用いたブレインクロックアップ技
術を開発。同年、脳の記憶容量が不足する可能性があるという問題が提唱される。
2078年認知症対策に研究されていた記憶保存技術を発展させた外部記憶ストレージが実用化されたことにより、ブレインクロックアップ技術の安全性が確認される
2079年フルダイブ状態での通信、同期技術の完成により、ビジネスの完全なる距離の無効化が為され,officeワークが衰退する。
2080年遂にブレインクロックアップ技術を使ったゲーム用フルダイブマシンEDENの発表と共に専用ソフトNeWlifeが発表された
そんな新たな現実とも言えるゲームの中で俺は何を成し、何に成るのだろうか。
折りたたむ >>続きをよむ
〜ユグドラシルコネクト・オンライン〜
それは新ゲームエンジン『VR realconnect_WCC』の宣伝を兼ねたゲームであり、それは変態技術力の塊でもあった。
そのゲームエンジンは完全な人工知能、Perfect Expert Systemの特殊圧縮方式から現実の物理法則を完全に再現することができる処理能力。ひいては前作ワールドコネクト(オフライン)のバカ売れやら大規模な広告、βテストの評判により人々の関心はとてつもなく集まった
。
そんなゲームに一人の新人サラリーマンが乗り込み、結構高いプレイヤースキルと普通に強いビルドでなんとなく最強を目指す感じのプレイ日記である。
ちなみにネカマである。媚びは売らない。
折りたたむ >>続きをよむ
Fantasy World Online(以下FWO)それは、話題のVRMMORPG。それをとても運のいい少年『渚』がスーパーの抽選で手に入れ基本ソロで、時には仲間と一緒に楽しむ物語。
______________________
基本不定期更新です。誤字脱字があれば指摘してください。
※これは作者の好みで書かれています。
R15は保険です。
とあるVRMMORPGにおいて、彼、ルートの悪評はとどまる所を知らなかった。ある話によると、『敵モンスターを味方ごと爆殺した』またある話によると『作った毒薬を井戸にぶち込んだ』ほかにも、『城を爆破解体した』『高レベルモンスターを擦り付けられた』『アイテムを盗まれた』などなど探せばいくらでも出てくる悪評の数々。
これは、そんな主人公ルートと仲間達? の馬鹿騒ぎである。