小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 3901~3950位
ある宇宙人のエインが試験として“生命体を捕獲してくる”という課題を出された。そこでエインは地球に行き地球人を攫う計画を立てるが自分が操縦している宇宙船がぼろく誤作動を起こして地球人を攫う途中で落としてしまい地球人を死なせてしまう。死んだ地球人は幽霊になり宇宙人に取り憑く。
そこから幽霊と宇宙人の奇想天外な日常が始まっていく!?
地球人類が「跳躍」により恒星間を一瞬で移動できるようになり、十二個の植民星系を手に入れてから百五十年。
高校を卒業して、航宙自衛隊宇宙護衛艦「しなの」の乗組員となったノリオ・大原は急にモテるようになった。
しかし、それは「跳躍」の秘密に関わることであったのだった。
一話、1000文字ぐらいの予定です。
はるかな未来。人類は超空間航行という画期的な宇宙航行原理を手にした。時代の副産物であるフリーの航宙士マート・アニンリヒは、病欠した親友の穴埋めのため、不本意ながらも急きょブライトン社の仕事を請ける事になる。そこで会社側が選出した若きエリート航宙士ユリアン・ブレインと共にオーナー私有の新造船の試運転に飛び発つが、『希有の天才』と呼ばれながら不安定で未熟なユリアンの不可思議な魅力に惹かれ、次第に『相棒』として切望するようになる。しかし、ユリ
アンの未来を慮って別離したマートは、二年後、ユリアンが口性ない噂によって侮蔑されている事を知り、今度こそユリアンを『相棒』にする決意を固める。ユリアンの行方を追い、再びブライトンに降り立ったマートは手懸りを知るという男に出会うが、それは『ウラヌス』事件に端を発し、その功労者として一躍有名となった『超空間の貴公子』ことステイツだった。折りたたむ>>続きをよむ
監獄惑星の遥か地の底、青年は遠い空を見つめ、女は大地を涙で滲ませた。
二人が出会う時、止まっていた宇宙の時間が加速する。
時は、ユニバース暦203年。メギド星系。
地球から宇宙に旅立った人類は、それぞれの夢を追って、主義主張にこだわったコロニーに分散し、生活圏を広げっていった。そんなコロニーの中にはメカメカしい近未来設定のものから、古き良き時代の中世を彷彿させるもの、異世界もの定番のファンタジーまっしぐらのコロニーまで存在した。
そんなコロニーの1つ、温帯湿潤気候ニホン型と呼ばれる春夏秋冬という四季があるタイプに調節されている、コロニー『シュワーツ』。こ
のコロニーで物語は始まる。
『シュワーツ』で生活する、女?4人と男1人は、カンパニー(宅配便会社)を設立する。
その宅配便会社では、お金と容姿はからっきしの天才科学者が開発した、完全自立思考型アンドロイド「ミゥ」を利用した新しい宇宙宅配便を営んでいた。
この「ミゥ」こそ、すべてのメカフェチ科学者の究極の到達点なのである。
そんな「ミゥ」とその開発者「江藤徹」、そして仲間の美女、美少女達が集まれば、自然と繰り広げられるドタバタな毎日。
徐々に、学習し微妙な感じで進化していく「ミゥ」。徐々に軌道に乗る?会社運営。
何気に様々な事件に巻き込まれ体質の会社の面々。宅配便会社と「ミゥ」が宇宙を駆け抜ける壮大なスペースオペラ?愛と感動の物語が始まる・・・。折りたたむ>>続きをよむ
21世紀後半。
地球人類は月まで生活圏を広げ、月が宇宙環境を活かした産業で栄える反面、地球は田舎と化していた。その格差は対立を招き、地球と月との戦争が始まった。
地球で暮らす少年アキラは月から亡命してきた少女カグヤと竹林で出会い親交を重ねるが、カグヤは町を襲った月の軍勢に連れかえられる。アキラはカグヤを取りもどすため、地球軍の黄金のロボットに乗って戦うのだった。
これは魂の壮大な物語
人々の意識に覆われた無知と呼ばれるカーテン
知らなかった世界の幕が開かれる時
見えなかった壮大な冒険が待っていた!!
『ブラインドワールド』の続編
むかしむかし、とおいむかし、とあるはるかかなたのぎんがけいにあるちっぽけな村に住んでいた米男はひょんなことから、押すと100兆ドルが湧き出るボタンを手に入れる。米男はそのボタンでお金を生み出し、村の全てを買い占めようとするのだが……。
普通のサラリーマン西枝は店から家への帰り道、とんでもない事実を知る。
地球にある陸の王国では王女で妹のティラと王子で兄のエドが国民と共に平和に暮らしていたが突如として現れたメガトロン率いるディセプティコンが陸の王国を襲撃しそこにオプティマス・プライム率いるオートボットがティラとエドを支援することでティラとエドは難を逃れたが国王である父親と母親である女王を残し泣く泣くオートボットとわずかな家臣と共に国を後にし空の王国、海の王国と共にディセプティコンから陸の王国を取り戻すことを決意する。しかしそれはオートボッ
トとディセプティコンの長い戦いの始まりであった。折りたたむ>>続きをよむ
これは、遠い未来、遠い星の物語。
剣で戦いまじないを信じる者達のもとに、科学をもたらした空の向こうから来た人々。
彼らは、敵か?味方か?
そしてフィスリニア王国を治めるフィリア姫の下に集う者達。
今彼らの、国を星を守る戦いが始まる。
英雄“クリフエッジ”ことクリフォード・コリングウッド大佐の弟ファビアン・コリングウッド大尉はダジボーグ星系での戦いを生き抜いた。その戦いの興奮が覚めた後、自らの半生について考えていた。
偉大な父、国民的英雄の兄を持ち、自身も士官学校次席卒業という輝かしい経歴を持つが、彼には様々な試練があった。
過熱するメディア、陰湿ないじめ、恵まれない交遊関係……。
■■■
今までのシリーズではあまり語られなかった弟ファビアン。
第一部
から第五部(クリフォードの士官候補生時代からダジボーグ会戦)までの十年間をファビアンの視点で振り返る。折りたたむ>>続きをよむ
大規模な戦争が勃発し、人類は宇宙へと旅立った。
人類は宇宙での生活に慣れ、地球に住んでいたことが歴史の一部となった。
しかし地球には高い生存本能を持つ動物たちがまだ生き残っており、それを回収する「地球派遣隊」のみが地球に出入りをしていた。
派遣隊の新人である「ハミル」は地球に降り立つと、その都市に人影を見る。そしてその影を追うとそこには「大喜多研究所」という研究所が立っていた。
それは一部で噂になっていた、地球にまだ住んでいるもの好きな
「お助け屋」であった。
カクヨム同時掲載。折りたたむ>>続きをよむ
敵の艦隊に追われ、未知のワームホール帯に飛び込み緊急ワープを行った地球(アース)325遠征艦隊所属の哨戒艦11番艦は、不思議な星に迷い込む。そしてこの艦の技術士官アルフォンスは、女勇者クレセンシアと遭遇する。問答無用に襲い掛かるその勇者を捕らえ、艦内で尋問するアルフォンスは、彼女とのやりとりから、この星の実情を知る。
そこは魔獣が徘徊し、魔術が存在する異質の星。だが、それ以上に彼らを驚かせたのは、ここがまったく別の銀河、別の世界であるこ
と、そして男は「魔族」、女は「人族」と呼ばれ、相争う世界だということだった……折りたたむ>>続きをよむ
消滅の風景(1988年編集中)●申し訳ありませんが、現況ラフラフあげで、昔の神の同人誌を参考に編集中です。前後入れ替え中です。文字修正ありです。
ビット大佐は落胆した。
これがセクタが派遣した情報省の調査
隊だと .
「失礼ですが、チヒロ中尉、IDカードを示していただけますか」
ヂヒロは笛辱に耐えかねたようにIDカードをビット大佐に投げた
リマー王国王女リアルに婚約破棄をたたきつけたクレン王国王子ヤーティェ。謹慎処分を受けていた彼の元に側近が訪れるが……なんだか様子がおかしいぞ?
短編【婚約破棄……か~ら~の~。】の続きです。これまた短い。
二十歳の青年。
荒海守はある日、一通の書類を受け取る。
それはとあるビルのオーナーになれる権利書であった。
そこから始まる大宇宙冒険活劇……になるかどうかは誰にもわからないのであった。
新婚旅行でまさかのアクシデント!?
※この物語はしいたけ様からいただいたアイディアを元にしています。
※この物語は「眼鏡娘とコンタクト」企画参加作品です。
西暦20××年、地球は宇宙人と異次元人と地底人と海底怪獣と古代人とミュータントと暴走AIと感染者の猛攻にさらされ、人類は滅びの道を進もうとしていた。
絶体絶命の中、
人類最後の希望、有勝博士率いるヨクアール研究所で極秘開発された人類の最終兵器、人型万能決戦兵機が完成したのであった。
愛とは。
家族とは……。
呼べ、我の名を―
発進せよ。
未来を掴み取る為に……!!
地球人は太陽系外へと勢力を伸ばした。
銀河系の全てを統べる者という意識の中、彼らはどんどん遠くへと進んでいった。
そんな彼らの目の前に、思いもよらない敵が立ち塞がる。
5種族が手を組み組織された『ペルセウス惑星連合』は、勢力を拡大していく地球連邦を牙を剥いた。
その時、地球連邦とペルセウス惑星連合との永きに渡る戦いが幕を開けた。
時は2147年、宇宙に出て探検へと向かうのが当たり前となった世界。
そこで若い探検家の二人が入ってしまった世界には──
※カクヨム様にも掲載しています
※設定集(?)はこちら
https://mobile.twitter.com/M0PmjiSsw3N7QfU/status/1092353737828401153
国家間のパワーバランスの変化により、日本が名のみ存在するばかりとなった未来。人材派遣会社トラストは宇宙コロニーに独立国建国を果たし、世界中に社員を派遣していた。業務内容は、子守から戦闘までと何でもあり。卒業後トラストに入社した女子4人組は、学者のボディーガードの仕事を受けたが、そこで虐げられている日本人を発見し、人類の天敵の殲滅と彼らの救出を、同時に行う事になる。
この作品はアルファポリスで掲載しています。
快速! 格安! 荷種不問! 宇宙輸送船スペース・オンデン
この作品はマグネット!にも掲載しています
男の名は『時空を旅する者(タイム・ルーター)』。彼は、五億年後に訪れる地球の崩壊を止める為に、十二の時空に存在する地球を救う旅をしているという。全てが謎だらけのルーター。そしてどんな所でも行くことが出来る道具『タイムキューバ―』。全部規格外で想像出来ない展開が、その扉の先に待っている。これは、はちゃめちゃで、愉快で、そして悲しい旅の物語。
生命とは何なのか
人間とは幸せなのか
生きることは、幸せなのか
宇宙の終焉とは
生きることは地獄か、天国か。
色々、詰め込んだ作品になっています。とはいっても、短編ではなく、長編ストーリーです。
ちょっと変な俺の街(俺変)の外伝的なお話です。
当時の地球は、環境汚染や世界大戦により荒廃が進み、更に恒星である太陽の寿命が尽きようとして赤色巨星と化してきていた。
このままでは、地球は太陽に飲み込まれる。
その危機感から、各国は独自に他星系への足掛かりを模索していた。
島国であった日本は、その中でもいち早く世代間宇宙船「にほん」を完成させ、生き残っていた日本人500万人と共に脱出に成功したのである。
それから150年後、俺
変の世界の数世紀前、それが今回の舞台となります。
その時、「にほん」がいかに生きたか。いかに発展したか。
それが今回の主眼となっております。
和泉 冬希とイヤ フユキとの関係についても語られるかもです。
今回は、SF的な内容になっております。
折りたたむ>>続きをよむ
剣と魔法のファンタジー世界・アースフィアに召喚されてしまった大学生の三好明彦。かわいいお姫様から勇者として聖剣を抜き魔王を討伐してほしいとお願いされたので、聖剣の力をあてにして安請け合いした。ところが、この聖剣がいわゆる普通の聖剣ではなくて……? ※講談社レジェンドノベルス様よりタイトル変えて書籍化しました。詳しくは活動報告にて。
とある宇宙にメリアと呼ばれる女海賊がいた。
彼女は、海賊稼業の最中に廃棄された船を見つけるも、船内にいた白い髪の少女の姿をしたロボットに襲われてしまう。
意識を取り戻したあとは船から脱出しようとするが、結局は捕まってしまい、少女の姿をしたロボットに口内から遺伝子を採取されることで、ご主人様として登録されるのであった。
その出会いは、しがない女海賊が銀河に名を轟かせる第一歩となる。
・元は短編だったのを長編にしています。
・この作品はカ
クヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
遥かな未来。太陽系から最も近い恒星系プロキシマ・ケンタウリで生命が発見された!
遠い未来、人類は滅びかけていた。
環境問題、病気、そのほかにもいろいろ問題はあった。だがそれらは蓄積しだんだんと人類の人口は減っていった。
決定的になったのは、他の星からの侵略者たちが来たことだ。
人々は力を合わせ、侵略者と戦った。
主人公ノアは今も侵略を企んでいる侵略者たちと戦いの世界のヒーローになっていく成長物語。
地球生まれ、地球育ちの「かやの水樹」は、宇宙航路・空間保全隊---通称清掃部隊---106に、新しく配属された。虫が大の苦手だというのに、この配属先には、巨大な昆虫とも見える姿の異星人、クヌート人がおり、あまつさえ、ペアを組まされてしまう。そんな中、海賊に襲われた船からSOSが入り---
内戦の続く遼州最大の領土を持つ遼南共和国。そこでフリージャーナリストは二人の内戦の帰趨を決める二人の人物と出会う。北兼軍閥の首魁、嵯峨惟基。そしてもう一人は年端も行かない少女、ナンバルゲニア・シャムラードだった。
舞台は23世紀の未来。進行性の遺伝子疾患で死を待つばかりだった一人の少女は、ある日突然戦闘用サイボーグの身体を与えられ、独立闘争の続くシリウス星系との戦いに身を投じることになった。
運命のいたずらが導く苛烈な日々のなかで、少女は自らの運命を切り開くべく、もがき苦しみながらも成長していくのだった。
理解しがたい組織の理不尽さ。暗い過去を背負った仲間たち。容易く人を殺められる凶暴なまでの戦闘能力を与えられ、その力におびえる彼女は誰に
も見えない涙を流す。なぜ、こんな事に……と。そして彼女は宇宙軍海兵隊将校エディ・マーキュリー少将と出会う。彼女は直感した。この出会いは運命だと。
全ての終わりと出会うその日まで、彼女は救いの無い闇の中を彷徨い続ける。自分自身を滅ぼしかねない、その凶暴な力と同居しながら。
近未来の地球と太陽系を舞台にしたスペースオペラ。その出演者となった自分を呪いながら、薄幸の少女が成長を遂げ幸せを掴んでいく物語。軍隊という特殊機関の中で特殊な青春を送っていく人々の群像劇です。
シリウス戦記シリーズ エピソード3
この物語はエピソード1の約50年後が舞台になっています。
※何度かタイトルを変更しております。
※本来ここで語られる筈だったストーリーを別立てにして公開中です(http://ncode.syosetu.com/n8949cg/)
※一身上の都合により全くの不定期で更新中です。予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
人類が宇宙に広く進出した、宇宙時代。星から星へと宇宙船が常に飛び交う世の中で、流行した競技、それは小型宇宙船による、レース競技だ。これは、その宇宙レースの色々と幼いショt……いや、優秀で若い宇宙レーサー、フウマ・オイカゼと、その他愉快なレーサーと登場人物が織りなす、SFレース活劇である!
異世界転生? いや、それとはかなり異なるようだ。
人間であった残滓を用いて、バイオノイド?になったらしい。
サイボーグみたいなモノらしいが、
それで、宇宙軍の艦隊というか戦艦?のお手伝いをすれば
贅沢でないレベルで生活の保障はされるらしい。
【一話辺りの文章量は非常に短く進めます】
リーザス統一帝国宇宙軍特務大尉、ジャック・アティグス。
人型兵器メテオムーバーを駆り、救国のエース部隊を率いて戦う彼は、過去の事件によって常に最前線に身を投じることを強いられていた。
戦いの日々の中、彼の部隊に特殊任務が下される。
総力戦を続ける二大陣営の双方に攻撃を加える謎の巨大兵器「アンノウン」。
与えられた使命は、艦隊の総攻撃でも倒せなかったアンノウンを、たった一部隊で破壊することだ。
※この作品はカクヨムにも投稿しています。(
2019/9/20-)折りたたむ>>続きをよむ
ゲームが趣味の高校生、安藤 慧斗(アンドウケイト)はある日「新作ゲームのロケテスト」のテスターに選ばれ、幼馴染の伊藤 綾香(イトウアヤカ)とゲームに参加する。
チュートリアルの敵を倒しコックピットから出ると、そこにはゲームと同じ風景が広がっていた!
ゲームとは違う本当の戦い、繰り返される出会いと別れ・・・
慧斗は、自分の守るべきものの為に戦火に身を焦がしていく──
近未来SFアクション、開幕
2019年10月24日に完結しました長編SF小説
「星の彼方 絆の果て」の、
作者が自己満足に浸るためだけに書き出した設定集です。
ネタバレだらけなので、できれば本編を読み終えてからお楽しみ頂くのがよろしいかと。
といっても本編を書き上げた後に記憶を頼りに書き上げたので、色々と辻褄が合わないところも多々あると思います。
・矛盾や不備を見つけられた方。
・もっと登場人物の容姿等細かい設定が欲しいという奇特な方。
・その他諸々。
是非感
想等で突っ込みリクエスト等々を入れてください!折りたたむ>>続きをよむ
元宇宙軍特殊部隊に所属していたワタリは、引退後に人類未踏の宇宙で居住可能惑星を探す星先案内人に転職した。
そんなワタリの初仕事、人類未踏の宇宙空域に向かってワープしたワタリを次から次へとトラブルが襲う。
長年の相棒であるアンドロイドと一緒に、謎の星へと降り立ったワタリは早速調査に向かう。
誰も知らない自然あふれる星を冒険することに喜びと楽しみを見出していくワタリ。
ワタリは、星の謎に少しづつ近づいていくのであった……
救難信号を発している所属不明の巨大宇宙船が漂っているのを発見した宇宙警備隊のササナカ・ヨウヘイは、通信を試みる。
しかし相手からの応答はなく、ノイズに混ざって微かな声だけが送られてきた。
異常を感じたヨウヘイは、単身漂流している巨大宇宙船に乗り込む。
そこで判明したこの船の正体とは。
オカルト要素の強いSFミステリーです。
あの日からすべてが変わった。
新しい発見、出会い。
宇宙が好きな少年が宇宙へ?!
偶然に遭遇してしまったのはアブダクション!
目の前で男が浮き上がる様子に興奮して
ビームに近づいてしまった少年は
そのまま一緒に連れ去られてしまいそうになる。
パニックになっているところを助けてくれたのは
まさかの宇宙人?!
そして聞かされる真実、求められる選択。
少し悩んだ末に少年は
「オレはもっと宇宙の事を知りたい!!」
※悪い所などは随時修正
していきます。折りたたむ>>続きをよむ
第1章
地球で宇宙探査機の整備士として働いていた篠前廻は、ひょんなことから、かねてよりの知人のルーカスが、その名を知らぬ者はいない、宇宙を開拓してきた巨大宇宙船「エンドレス」の一員であることを知る。そして廻は、ルーカスの策略によりエンドレスの一員に半ば強引にさせられてしまった。
これにより、意図せず宇宙を舞台とした廻の新たな人生が始まってしまった。
第2章
いよいよ、曰く付きの惑星、ムタヘバの2回目の調査が始まった。しかし、調査チ
ームには入っていない廻は、そんなこと関係なくいつも通りの日常を過ごすだけだった……と思われたが、突如、エンドレス内にあるWSI(侵略者鎮圧兵器)が暴走を始め、次々とエンドレスの人々を無慈悲に殺害していく事態が発生
してしまった……。
第3章
WSI騒動のさなか、事態は予想もしない展開を迎える。突如として、エンドレスの近くに圧倒的な存在感を放つ謎の巨大な化け物が現れた。そしてその化け物は、惑星ミールフスへ向けて謎の飛翔体を放ち始める。これを阻止するため、エンドレスチームリーダーのヴォルフガングとギナムは、先陣を切り化け物に攻撃を行うがまるで歯が立たない。2人が途方に暮れかけた時、謎の巨大ロボット、シドシワルワ-CUBE-が戦場に現れる……。折りたたむ>>続きをよむ
前作「十三月革命」の続編。ミリーとリラシナの愛娘サーファイヤーの物語。前作でミリーに恋慕していたロカワ氏がサーファイヤーを外の世界へ連れ出す。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【人間】の頃の記憶を持って生まれた星人、オリオンとその仲間の【八十八星座】達のお話。
同じ銀河の【チーム太陽系】や【星雲さん】等とふれあったり、星を食べようとする【星喰】から星を守ったり。
そんな彼らが繋ぐ物語とは…
______________________
某宝石を擬人化した漫画に触発されて、眠っていたネタを取り出して小説にしてみました。
異世界転生タグをつけていますが、正確には
異世界ではないので微妙なところですが、別人物に記憶を保持したまま生まれ変わるということでつけさせていただきました。しかし付けない方が良いのならば外そうと思います。
さらに残酷な描写とありますが、ぬるいです。ぬるぬるで行きたいと思います。
あと、ざっくざくなあらすじな上に、語句説明みないと分からない単語乱用しておりますので語句説明を見てくださるとなんとなく世界観が分かると思います。
あとは、飽き性の私が続けれるか心配ですがなんとかしてみます()
それでは、不思議な宇宙の世界へ…いってらっしゃいませ…折りたたむ>>続きをよむ
今より五六億七千万年後の遥かな未来。地球を捨てて大宇宙へと進出した人類文明は栄華の極みを誇っていた。
しかし、そんな人類の前に強大な敵が立ちはだかる。その名は超銀河天魔連盟。地球人類のそれを遥かに上回る、この巨大な星間勢力の前に、人類の命運は今まさに尽きようとしていた。
だがその時、一人の救い主がこの混沌たる宇宙に下生なされた。その名は弥勒菩薩。
次代の仏は、果たして悩み苦しむ衆生を救うことができるのか。壮大なブッディストスペースオペラ
、ここに開幕。
※カクヨムにも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ
第二次世界対戦が終わってから73年たとうとしている今がある。では、もし第三次世界対戦が終わって73年がたった未来はどんな世界か想像したことを書いてみました。
惑星アルカディアでは、レベルという概念が存在し、人間よりもレベルが上がりにくいエルフは差別されてきた。そんな逆境にもめげず、エルフの少年・ウルクナルは歩み出す。
※ヒーロー文庫より、書籍版発売中です!
WEB版を加筆修正し、オリジナルエピソードも追加していますので、どこかで見かけたら、ぜひ手にとってやってください!
銀河系の反対側から飛来した宇宙人の少女と、運命的に行き会った地球人の少年を物語の中心にすえて、外見も目的もバラバラな大勢の宇宙人と地球人が、地球(主に日本。しかも首都圏限定)を駆けずり回り、歴史(主に日本。しかも首都圏限定)を再発見した末に、最後は大団円、ハッピーエンドな作品……になる予定です。