小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 9801~9850位
真手真路・M(マシュマロ・M)
SF
空想科学[SF]
地球復権をめぐり様々な思惑を乗せて、巨大な翼は舞う。
ブロックチェーンが発明された瞬間、ビットコインはごく少数のエンジニアの取り組みだった。
とある未来。ナノマシンによって発生した大破壊によって文明は滅び、それでもなお人々は生活を続けていた。そんな時代に記憶喪失のアンドロイドが目を覚ます。
ブロックチェーンの本質は経済圏(エコシステム)の実現に他ならない。この経済圏(エコシステム)で私たちの生活様式は大いなる変貌を遂げるだろう。
少し前の時代、とある天才科学者はロボットが動かなことに頭を悩ませていた。
バックボーンのない連中が作る創作物は薄っぺらだ
※この作品はhttps://kakuyomu.jp/works/16817139558455885986/episodes/16817139558455903574にも掲載しています。
臓器移植などが、未来に別の意味と目的を持った場合に怖いと思いアイデアを出しました。
春、それは入学の季節。春、それは同級生が同じクラスになることを神に祈ったり来る夏に向けて早すぎる準備をしたりする、まさに陽キャのために存在しているかのような他の季節とは一線を画す異質な空気感を放つ季節でもある。このように、世界は陽キャに都合のいいようにできている。それは陽キャがその謎すぎるほど高い発言力とコミュ力を使って経済云々を動かしているからである。
世界は、世界にとって影響を与えるものにとって都合のいいように創られているのだ。つま
り、陽キャのほうが圧倒的に強いのである。
ならば、陽の者でも陰の者でもない中間の者による介入が、
陽キャよりも弱い立場の陰キャの地位向上につながると考える。
つまり、佐藤明は陽キャになりたいということである。
この作品は仕様上、地の文が多くなっております。
R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ
「僕」は壊れちゃったノナから、発光板を取り出す。
※同じ作品を、自サイト「ハノカイレ」(https://www.hanokaire.com/)にも置いています。
地球から遠く離れた惑星、エアリア。
人類の生活圏が宙に浮く陸地に限られ、魔法と科学の発展するこの星には相対する存在がいた。
一つ。人類不倶戴天の敵・魔女。そしてもう一つ。魔女に対抗すべく生み出された人型兵器ヘクスイェーガー。
アディン・アハット。彼はヘクスイェーガーの操縦士である騎士を目指すべく、動きだす。
幼き日に見た、母の背中を追うように。
2021/3/13 本編更新
2021/2/25 EX2一斉更新。
2021/2/16
六章のタイトルを異層編から接触編に変更折りたたむ>>続きをよむ
人類の五%が死滅した謎の大災害『フレンダーの審判』。その後遺症によって異能に覚醒した者たち『ダーカー』は、ダーカー特有の濁った瞳で世界を睥睨した。
人が死んだときに生じた、未練や思念、憧憬や羨望、願望。人間の発する強すぎる感情が収束して、それが宿ることによって生まれる異能力者、ダーカーは、天使、魔女、錬金術師など、様々な者が存在し、その目的、組織、欲望を分かち生きていた。
そんな中、『フレンダーの審判』で倒れてから眠り続けていた青年キョ
ウシュウ・ヒューマは、十年に及ぶ昏睡から回帰した。
十年間自分を見守り続けてくれていた少女、ナイトから、ヒューマは身に覚えのない称号を呼ばれる。
曰く、原初のダーカー、と。
異能とは何なんか、どうして自分はその中で『原初』という不可解な位置にいるのか、何も知らない、わからない。そんなどうしようもない世界に嫌気がさしたヒューマは、十年前、『フレンダーの審判』で生き別れた幼馴染の少女を探すことを決意する。
しかし、そんなささやかな希望は、ダーカーの存在を世界ごと巻き込んだ、歴史の絶望の収束点へと向かっていく。
[僕を救ってくれない人類を、どうして僕が救ってやらないといけないんだ。]
クズとクズが殺し合い、クズとクズが愛し合い、クズとクズが手を取り合って、クズたちに向けて刃を研ぐ。
陰鬱な異能の世界に、醜く、薄汚い世界に、ダーカーたちの咆哮が鳴り響く。
希望を失った青年は、指針を失った世界は、果たしてどうなるのか。真のプロローグを掴むためのキョウシュウ・ヒューマの物語。
クズしかいない、最高に壊れた異能ダークファンタジー。
『Mr.DARKER STRANGE』
★
※当作品は、GA文庫様主催、第十三回GA文庫大賞の一次選考に漏れた作品を、校正、推敲した作品になります。
※プロローグ、第一から第六章、エピローグの八部構成になります。
※直接的なエロ、グロ表現が含まれます。
※ダークファンタジーとして楽しんでいただけるとありがたいです。
※単行本一巻分ほどの文量で構成しています。
★折りたたむ>>続きをよむ
データベースへようこそ。
表示する内容を選択して下さい。
毎年恒例となっていた「平泉健康ウォーキング」も今年が最後だ。
例年通り美知子は夫と参加するが、なんだか今回はいつもと様子が違う。
違和感を持ちつつ、美知子たちはゴールの中尊寺金色堂をめざす。
pixivの他にも作品置き場が欲しくなったので。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6963450
フェチズムを記録し、再生する脳を持っている未来の人類の話。
特に何も意識せず、未来の創作物とはどのようにしてつくられるのか、を考えてかきました。
削除理由その1
対象の有害文書中において当局の存在意義、活動への偏見・悪意に満ちた不適切、あるいは読者から誤解を招きかねない表現が散見されるため。
週に一度、練習を兼ねて400字詰め原稿用紙一枚前後で短編小説を書いております。長編のワンシーンを切り取ったようなイメージで書いているので、様々な世界を覗き見ていただけたらと思います。
はてさて、今回は、過去へとやってきた“彼”の物語――――。
9819位 戦車
TRITONはギリシャ神話に登場する、神ポセイドンの息子で半人半漁の海神。有史以来、人は海の幸を欲しいままに海上覇権を巡い海を汚し続けてきた。
2025年、再び太平洋の覇権争いが混沌とし、今また戦いが始まろうとする。そんな中、日本の技術を駆使して反転攻勢すべく秘密兵器「海竜」を開発。
物語は、海の守りを担う造船屋達の鬩ぎあいと、見えぬ敵との闘いを描く。
(アルファポリス・エブリスタ、同時掲載)
本作品は、涼元悠一氏の『planetarian』の二次作品です。
キネティックノベル、小説で描かれていない部分を、劇場パンフレットに公開されている年表を元に創作しました。
今回は、プロローグとして、花菱デパートにプラネタリウムが開館する前までのお話です。
ふと送られてきた一通のメール。
俺は、それを何となく見た。
それが全ての始まり。
異世界に奴隷として召喚された主人公が好きになったシスターを助けるため科学技術を再発明する
大学一年生のタスクは、目覚めると黒装束の集団に取り囲まれていた!
監禁された彼は、ひとめ惚れした世話役の修道女(シスター)に、異世界に奴隷として召喚された事を知らされる。
何故なら、その世界は女しか生まれない異世界だったのだ。しかも、女は全員魔法使いの……。
繁殖用の種馬ならぬ種人間として、開拓村に送り込まれたタスク。
しかし、ひとめ惚れした世話
役のシスターが追放の危機に!
タスクは、シスターの記憶復活魔法を使いこの世界に無い文明の利器を再発明して対抗しようとするのだが……。
※旧タイトル マジック・テック・シヴィライゼーション~魔法世界で折りたたむ>>続きをよむ
家族のため展示住宅を1人で下見に行った僕は、ココミック・ハウスに招き入れられた。
人類が天の川銀河から先へと足を延ばそうとした矢先に、珪素を主体とした未確認の生命体に襲われる。
その生命体はまるで人類を天の川銀河へと閉じ込めるかのように、銀河外縁部の船団を次々と襲いだす。
射手座方面軍に所属する主人公「天野 弘忠」は銀河外調査船団の防衛隊隊長としてその日も任務に就いていた。
任務中のトラブルによって、全く違う法則で成立している宇宙との接点を見出し、そこで人類にとって初めてとなる知的生命体を発見。
人類は遂に見つかった
知的生命体との交流を進め、認識してしまったために混ざった異なる宇宙の法則がもたらす影響に、振り回されながらも生きていく。折りたたむ>>続きをよむ
学校には七不思議というものが存在するらしいが、
とある学校にもそれは存在した。
ーこの学校には0階がある。
そして、0階には人間でないものが授業を受けているらしい。ー
クラスの女子がそう話しているのを聞き流す。
怖いもの見たさなのか学校探検をしようなどと話しているあたりが厄介だ。
そもそもこの学校に地下なんて存在していない、ただの4階建ての校舎だ。
「人間ではないもの、ねぇ…」
※※※※ハッピーエンド予定です※※※※
カクゼン少年は考える。
自分のあり方について。
貴族について。
この世界について。
そして思い立つ。
この世界を変えよう。と
2020/11/17 完結しました。
※番外編の投稿用に、暫定的に【連載中】に変えております。
------
――何かを忘れたように淡々と陽が昇り、月が出る。
七つの都市と七万の人口を抱える街、新都ラピスは今日も平穏だった。そこは、共同体を保つために人間が「生産」され「役割」の名の下に歯車として働く、人と社会の使役関係が逆転した世界。ラピスの最高権力機関・統一機関に所属するリュンヌは、読書家で人との関わりを苦手とするところ以外、ご
く一般的な研修生として暮らしていた。19歳の秋、幹部候補生に抜擢される研修生が発表される日の朝に、異言語を話す少年ティアがやってきたときから、彼女の日常は、そしてラピスという世界は、徐々に変化していく。
形を変えゆく世界のなかで、自身を変革してゆく人々の群像劇。
------
リュンヌ・バレンシア(ルナ)……
本作の主人公。統一機関の研修生。事なかれ主義で厭世的、消極的でごく少数の人間としか関わりを持とうとしないが物語の中で次第に変化していく。本を読むのが好きで、抜群の記憶力がある。長い三つ編みと月を象ったイヤリングが特徴。
ソレイユ・バレンシア(ソル)……
統一機関の研修生。ルナの相方で幼馴染。ルナとは対照的に非常に社交的で、人間関係を大切にする。利他的で、時折、身の危険を顧みない行動を取る。明るいオレンジの髪と太陽を象ったイヤリングが特徴。
------
※ガールズラブ要素は10章5話のみ
※同様の小説を「NOVELDAYS」「ノベルアッププラス」でも公開しています。励みになりますので、よろしければ評価や感想、ブックマークをお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
怪獣近未来特撮冒険小説
二十三世紀を目前にした西暦2200年、第三次世界大戦の余波もなくなり地球では、平和を謳歌する人類は更なる経済・技術発展を遂げ進んだ超文明を手に入れた。
しかし、全世界で奇妙な災害が発生し、不穏な空気が漂う中、日本に最悪の災害が訪れる。 怪獣を原因とした、“関東大獣災”が発生した。
日本に出現した超巨大怪獣。政府は対応に追われ、人々は逃げ惑うのみ。
そして、古来から続く血に目覚めた者達の戦いが始まった。
3chd 神応hd神応鉄道株式会社広報局
ファンタジー
空想科学[SF]
とある国を構成する2大地域の一つを網羅する鉄道会社 神応鉄道 通称神鉄(神戸電鉄とは一切関係ない。)
この会社の主要幹線を使っての旅にご招待。
あ、途中で作者作品共通の素っ頓狂集団お気に入りの場所が出てきます。
過去を変えたい、そんな人々の私利私欲に巻き込まれた、一人の少年の物語
能天気なアメとお調子者のスギは、樹精海特務機関ソード・ブリアーに所属する若手の戦闘員だ。世界が緑の樹精・ドライアドに飲み込まれた世界で、空に浮く島アイレルを襲うドライアドから、人々を守るため、二人は「アバターバード」と呼ばれる戦闘ヘリで日々任務に当たっている。
ある日、哨戒任務に当たっていた二人が、近頃ドライアドが襲ってこない、平和だ、給料泥棒だ、などと雑談していた時、巨大なドライアドが突如発生した。
21世紀に入り科学が、年々進化していくなか主人公の山崎隆二が自分の知っていた世界に違和感を感じその謎を解き明かす為に…
思い付きで書き始めてます。作者小説を書いた経験がなく可笑しな文面等あっても許してください。
題名はいずれ変更しますので気にせずに読んで頂けたら幸いです。
更新は不定期になります。
世界の期待を背負うは『秘密結社SKRコントロール』。
敵対組織TBを彼等は絶対許さない!
週に一度、練習を兼ねて400字詰め原稿用紙一枚前後で短編小説を書いております。長編のワンシーンを切り取ったようなイメージで書いているので、様々な世界を覗き見ていただけたらと思います。
はてさて、今回は、過去の時代に飛ばされた“彼”の物語――――。
ただただ怖い。失うのが、取り残されるのが、怖い。『彼』を残して逝くのが、怖い──
かつこの惑星には『海』と呼ばれる水たまりがあった。
かつてこの惑星を『地球』と呼んでいた時代があった。
かつてこの惑星には『人類』と呼ばれる生物が生息していた。
わずかな面影を残した『人類』の放課後に──少女が一人、居眠りから目を覚ます。
少女は、目覚めた世界をただ──恐れた。
※本小説は電子書籍小説『ゼロマキナ』の公式IFルート小説で
す。
※本作はゼロマキナを読まずとも単品でお楽しみ頂けます。
※本作は一次創作のIF√であり、二次創作ではありません(詳しくは前書きを)
ゼロマキナのシーエ・エレメチアに本家や脳仕掛けの楽園、感染少女のシーエ人格を入れたらどうなるのという実験的内容となっております。
001話頭痛のシーンで思考が入れ替わり、004話あたりでガッツリ本編とは乖離……物語を動かすための装置の役割も果たしているエレメチアの人格、それが変わってしまったら、果たして物語は始まるのだろうか?
本家シーエならではのある選択と、そこから導かれる結末をお楽しみ下さい。折りたたむ>>続きをよむ
新章突入! 人体実験が行われた地にて、新たな敵との戦いが幕を開ける…。
「私はなぜ、ここにいるのだろう…。」
夢も希望も持たず、周囲に合わせるだけの半生を過ごしてきた少女・メイリーン。行き着いた先にあるのは、「スピネル」という部隊の門…。言われるがまま生き、気がつけば兵士になっていた…。
自らが「パラディン」と呼ばれる能力者であることを知り困惑する彼女だったが、スピネルの総司令官マザー・ヴァイオレットとの出会いが、彼女を変えること
となる。
マザーから誘われ、「バンシーズ」というチームに所属したメイリーン。チームに課せられた任務は、スピネルの至宝「クリムゾンドール」を守ることだった。メイリーンは「スーパーボール弾拳銃」と能力を武器に、戦いを繰り広げていく。
世界の6割もの人々が死亡したウイルス災害から十数年後の未来の世界を舞台とした、「パラディン」たちの戦いと迷走のストーリー。
カクヨムでも連載中。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙には地球しか存在せず、太陽も星もプラネタリウムの映像のようなもの。そう彼女は言った。その地球すら生命の集団が共同で計算、描画した仮想現実、幻にすぎない。宇宙は複数あり、それぞれ運営と呼ばれる管理者達がいる。彼女は全ての宇宙を束ねる運営のメンバーだったが、宇宙同士の合併を進めるため、運営を去った。そして、アトランティスのある宇宙と地球のある宇宙の合併に成功。その影響で温暖化がひどくなり、問題解決のため地球の運営はまた他の宇宙との合併
を行った。成功に思われたものの、運用のための計算能力が不足。計算負荷を下げるため、地球は以前のように平面世界に戻ることに。折りたたむ>>続きをよむ
カゼが全てを奪ってゆく世界。
人生とは、寿命とは、そして世界とは。
現実に隠された真実とは。
驚愕のラストまでお付き合いください。
主人公は現実的な青年。
特技も努力した経験もない、空っぽの青年。
新卒で採用された会社も辞め、再就職に行き詰まり、世の中に絶望し屋上から飛び降りたその時。
彼の落ちた先はサンタクロースのソリに乗る荷物の上。
空っぽの彼は、夢を一杯に積んだソリに乗り真夜中の空を駆ける。
俺、日本一路歌(にほんいちろうた)は、超弩弓戦艦山兎(ちょうどきゅうせんかんやまと)の艦長である。
壮大な海原を舞台とした覇権をかけた熱い漢たちのドラマをぜひご覧あれ!
あーDepthってあれよ。昔のビデオゲーム。Steamとかで配信している鮫のやつじゃなくて。
なんか爆雷落として潜水艦やっつけるやつ
9848位 心
心を持つロボットを開発することに成功した教授、しかしそのロボットには欠点があった。
心とは何なのか、なぜ欠点があるのか、
教授の秘密や苦悩、それを乗り越えた先に答えが導き出される。
地球から何億光年も離れた惑星、ラバーム星。
この話はそのラバーム星で起きた、たった1度の100年間にも及んだ戦争の始まり。
文明の空では、空を飛ぶ者達の話をする。
大災厄の発生から千年。地球文明との接触が断たれ宇宙の孤児となった植民惑星ロージナでは、文明再興の時を経て今ようやく産業革命前夜を迎えようとしていた。
ここに一人の少女がいる。
少女はフィールド上を天翔ける、航空帆船に行儀見習いとして乗組んでいた。少女の夢はお給金をためてポストアカデミーに進学すること。しかし今まさに、ロージナは激動の時代を迎えようとしていた。
少女は自らはまったく望まなかった冒険譚の主人公へと祭り上げられ、しぶ
しぶながらも歴史の一頁を駆け抜けようとしている。
この作品はエブリスタとカクヨムにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ