小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
SFランキング 9701~9750位 植民可能な緑の惑星が、その文明史上初めて発見された。
帝国の女王は、その地に、権力の徴(しるし)を自ら付けるべく意気込む。
だがそれは不可能と、宮中の誰もが知っていた。
そこで白羽の矢が立てられたのは、平凡な宮仕えの侍女、ハルバラだった――。
※カクヨム・ノベルアッププラス・エブリスタにも掲載しています。
貧乏中学生の底辺作家には、有償依頼なんて夢物語だった。
喉から手が出るほど欲しかった、設定画、小説を飾る挿絵。
それを、キーワードから自動的にイラスト化してくれる…
「AI画像生成サービス?」
この小説はYoutuberのWhite tailsが作っている人狼RPGを自分なりに改良した『バトルオブ人狼』(VRゲーム)を13人のプレイヤーがプレイするというものです。おそらく5ゲーム位話を作る予定です。投稿頻度は2週間に1ゲームほどの短期連載となります。
1ゲーム・・人狼RPGのある一コマを自分だったらこのように対応したという設定で作った話
2ゲーム・・
3ゲーム・・
4ゲーム・・
5ゲーム・・
よければ人狼RPGも見てくださ
い。自分のおすすめは『大人数で人狼RPGやってみた』です。できればプレイリストの初めから見たほうがおもしろいですよ
折りたたむ >>続きをよむ
二十二世紀、惑星間革命により太陽系は八惑星連邦、UCP、エッジワース・カイパーベルト諸国の三大勢力に別れていた。
UCPの冥王星十財閥、フェネクス家のウィリアム・フェネクスは金髪碧眼の財閥令息である。自由と平等を愛する自由主義者だが、四年前の太陽系経済会議襲撃事件で過激派に恋をしていた少女を殺されてしまう。現在は大学生となり過激派に恨みは抱いていないと言っているが、妹のマーガレット令嬢は愛する兄のことが心配である。
一方、UCP(冥
王星地方宇宙都市連合)は新型電子ウイルス「オレンジと蜜柑」により混乱状態だった。何隻もの宇宙都市が沈み犠牲者が出た。新自由主義党のイーグル大統領が感染対策を怠ったのだ。しかし、大統領選挙でイーグル大統領が敗北して、自由主義の時代が戻ってきたと冥王星地方の既得権益層は大満足である。
そこに八惑星連邦から噂の白雪氷英雄がやってきて。
自由主義と保守の闘争が繰り広げられる冥王星地方で、ウィリアムと彼の仲間達の活躍を描く宇宙戦記。
6月1日、第一話を公開予定。折りたたむ >>続きをよむ
催眠薬「ディメトロン」と覚醒剤「アルカミレス」
どちらに溺れるのが、正義なのか。
分からないまま、戦う。
ある日、聖都アキバに発生した"リアルの裂け目"!
異次元人、時空海賊、科学ギャングの侵略が始まる!
秋葉原の危機に立ち上がる美アラサーのスーパーヒロイン。
ヲタクの聖地、秋葉原を逝くスーパーヒロイン達の叙事詩。
ヲトナのジュブナイル第90話 "彼女がスク水に着替えたら"。さて、今回は代替現実ゲームでリアル殺人が発生!
賞金目当ての容疑者に隠れ、真犯人はパラダイムシフトを狙う異次元人と判明、新コスのヒロインと対決するのでした。
こんなにもワクワクしながら来訪を待つのはいつぶりだろう。クリスマスの夜、両親がプレゼントを買ってかえる時、それとも大好きなゲームの宅配の時、それ以上に私は楽しみにしている。
待っているのはアンドロイド。
昔から家にいながらアンドロイドの発注から発送は出来たが、目の虹彩や一本一本指の長さといった細かなカスタマイズは今の時代の技術力ゆえ可能になったシステム。
そんな技術力を生かして自分の性癖を詰め込んだアンドロイドを発注した次第。
ショート
ポニーテール、スカーフェイス、オッドアイ、メカクレ、取り外し可能な手足、剝き出しの配線、肌色の改変機能、切り取り線タトゥー、ギザ歯、声は某有名声優等々、まさに自分の性癖が形どったアンドロイドが来るのだ。
楽しみに決まっている!!折りたたむ >>続きをよむ
とあるVRMMOである兄弟を中心に巻き起こる物語。
世界中で大人気のこのゲームに兄の圭一が初めてログインする所から物語は始まる。
どうやらこのゲームでは弟は複数の秘密を抱えており、最強格のプレイヤーで、、、
兄は兄で知らず知らずのうちにその秘密に足を踏み入れていく。
ハイ、お友達。わたしはコニー。
特に話したいこともないけれど……そうね、わたし達が今どんな情況にあるか、興味はない?
ここが滅んだ世界なのか、それとも滅びゆく世界なのか、わたしにも判断つかないのよ。
らんたさまに捧げます。
©2022 弓良 十矢
Freedom Fantasia Online……通称、フリファン。
それは、浮遊大陸を舞台にした世界初のVRMMORPG。
そのフリファンに『ロボット』が出ると聞き、熾烈な予約大戦争を勝ち抜いた、生粋のロボットオタクゲーマー琴宮紫音。
しかし、そのロボットである『魔機人-マギナ-』は、ベータテストでは不遇種族として扱われていた。
ベータテストの情報なんか関係ない、とアバターを作成し、プレイヤーネーム『MION』としてフリファンの世界に
降り立つと……身体が錆び朽ちていた!?
でも、その程度でへこたれません! 理想のロボットを作るため、ゲームを遊び尽くすため、私は頑張ります!
不遇種族、魔機人-マギナ-で始めるVRMMO生活、ここに開幕!
※本作にはデスゲーム要素、異世界要素、リアル陰謀などはありません。ただ主人公がVRMMOを楽しむ作品です。
また、本作はなんちゃってVRMMOです。本格的なVRMMOが読みたい方にはあまりおすすめいたしません。折りたたむ >>続きをよむ
福引の景品が発売分最後のパッケージだと運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……
あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)ついていないと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しく過ごしていきます。そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
※R15は念のためです。
※その他投稿サイトでも公開しています。
折りたたむ >>続きをよむ
時は22世紀。戦場を支配するのは、ウォーカーと呼ばれる全高10メートルの複座型二足歩行兵器。しかし、この未来には宇宙開拓時代の到来も、人類を脅かす敵性生命体との死闘も、はたまた義務教育も終わらないような少年少女に全世界の命運を託すベタな展開もなかった──戦雲渦巻くオーストラリアの荒野に響くのは絶えることのない砲声と、怒れるV型12気筒の咆哮だけ!
ウォーカーを駆る若き傭兵アレクシスは任務中に被った汚名を返上するため、小さな相棒ウィル
とともに大荒原を今日も行く。謎の少女との出会い、激化する二大勢力の武力衝突。愛機の整備とどこまでも膨らむ修理代に四苦八苦しつつ、二人はどこまで勝ち上がることができるのか? 硝煙とオイルに塗れて、衝撃のディーゼルパンク・リアルロボットバトル開戦!
初投稿なのでお手柔らかに。機体の維持管理やパイロットの懐事情まで踏み込んだ生活感のあるロボットものを目指しています。ある程度書き溜めてから投稿しているので更新は不定期。折りたたむ >>続きをよむ
仕事に追われる社畜主人公は、使えない口だけ上司のせいでストレスが溜まりまくりの毎日を送っていた。
ある日欲しいと思っていたものの、やる時間が無いからと購入の踏ん切りが付かなかったVRMMO(30万)をストレスから衝動買いしてしまう。
買ったからにはチュートリアルだけでもやろうと始めると……
リアルでは事件が起きていてもVRMMOの世界にいる主人公は知らぬ存ぜぬ。
あれ? なんかおかしくね?
あれ? 問い合わせもできないの
か?
どうすればいいか他のプレイヤーに聞いてみようとするが見当たらない。それならばと、他のプレイヤーを探す旅に出ることにした。
__________________
主人公がプレイヤーを探しながらゲームをエンジョイするお話です。
設定ゆるゆるだと思います。
VRMMOについて一応調べましたが、作者の想像です。
作者はMMOしかやったことありません。
スマホで横書きで書いているため改行など頻繁に使っています。
読みにくかったらごめんなさい。
カクヨム様でも投稿しています折りたたむ >>続きをよむ
VR技術を開発した【ケイオス】社から新たなゲームが発表された。
その名は【Chaos Eden《混沌なる楽園》】。
略称名“カオス”で無駄にハイスペックな主人公カルマが狼を蹂躙し、アンデットを蹂躙し、ついでにプレイヤーも蹂躙する。
いろいろ謎の多いVRでカルマは全力でゲームを楽しむ模様。
◇男の娘主人公が宇宙的恐怖に立ち向かったり、VRを楽しんだりするシリアスもとい、シリアルなお話となっております。
あとクトゥルフ神話を知って
るとさらに面白くなるかも?
不定期でしたが毎週金曜日投稿となりました。
……もしかしたら土日にも投稿されるかも
ついでに言うと感想乞食なので感想をどんどん下さるとありがたいです。折りたたむ >>続きをよむ
主人公の鏡未来はバレンタインデーの時、よその学校へかよっている多田綾子が行き先不明の黄色と白のバスに乗って行方不明なったと言う話を聞いて、クラスメイトの木村恵奈と矢野真紀と一緒に探すことにしました。
黄色と白のバスが向かった先は、変わり果てた誰もいない700年後の自分たちが住んでいた街でした。
彼女たちが変わり果てた街で見たものは、横浜スタジアムが巨大な墓地になっていたり、山下公園が銃や戦車などが放置されていた状態になっていたことで
した。近くにいた人に聞いてみたら、2年前に発生した「世界最終戦争」と言う大規模な戦争で多くの犠牲者が出たという場所だったと知りました。
他にも資料館や教会などで情報を集めることにしたのですが、果たして彼女たちは多田綾子を無事見つけることができるのでしょうか。
折りたたむ >>続きをよむ
ある日、突如として世界中にゾンビが出現した。
蹂躙を恐れて人々が避難所に駆け込む中、倒木やら瓦礫やらで避難できなかった哀れな男が一人。
絶体絶命を覚悟した彼だったが、命を賭けた「ある作戦」が大成功して人類唯一の生存者となる。
果たして、彼が行った作戦とは……?
しょーもないことで生き残ってしまった男の、人生を捧げた一発ギャグがここに記される!
神様の予定にもなく、唐突に肉体から離脱した僕。せっかく肉体という不自由から逃れ、悠々自適な未来を見て進もうとするも、すぐに現れる神様。このお話は、やがて使命を付与されながら、ハイスペックな子どもとして地球ライフをもう一度歩みだす地球再誕物語である。
日蝕暦262年、カミツレ(ромашка)と呼ばれる《月》が頬を淡く射す、陽の光のない世界。
「カミツレが散るのを見てはならない」という姉の教えを守り、生命の多くを喪った大厄災:《月射》を生き延びた少年:エレメイ・ロマーノヴィチ・ザハロフ(Еремей Романович Захаров)は、月射によって目の前で人を亡くしたにも関わらず、被害に遭わずに生き延びた、という彼の言葉を信じない周囲に不信感を抱きながら育った。
そして、一度目の
大厄災から12年後の日蝕暦274年。世界は二度目の月射を経験し、エレメイの歯車も動き出していく──折りたたむ >>続きをよむ
1945年、日本
連合軍によって戦争に負けた日本はアメリカの傘の下で生きていく…それに警鐘を鳴らすものはただ一人しかおらず、彼は自分が日本を世界を、そして未来を変えるのだと考えた…やがて彼の築く一大帝国は世界をまとめる者となった…
「おい、掃除急げー!研修はもう明日だぞ!」
「す、すみません!頑張ります!」
ポッド研修、というものがある。
数十年前ほど全世界で始まったもので、ポッド型のカプセルに入ってバーチャル世界を体験し、そこで倫理を学ぶというものだ。日本では中学三年生が卒業式の少し前に受けるものとされており、これを実施した結果日本の成人による犯罪率が大幅に低下したというデータがある、らしい。
俺はこの研修で使うタマゴ型のカプセルの整備、清掃をするのが仕
事だ。非常にハードなこの仕事を俺が選んだのは、ある大きな理由があって。
※この小説はエブリスタにも投稿しています。
折りたたむ >>続きをよむ
9721位 真眼 西暦2XXX年。混沌たる世界の中で、人々を導く、唯一の真眼を持った男がいた。その名は、G.M.MEMORY。G.M.スーパーマーケットグループ思い出橋店に勤務する彼は、ありとあらゆるTHINKING(思考)の中から、当店を訪れる迷えるお客様たちに、ぴったりな物を選りすぐり提供する。
【destiny card world】通称『dcw』このゲームは『アナザーワールド』と呼ばれる世界を冒険することができる新作のVRMMOである。コンセプトは 【運命のカード共に世界を巡る物語】
高校生の星見怜が『dcw』の世界でマイペースに過ごす物語。
くる。こない・・・コスモスの丘で乙女が花占いをしている。。
二〇一七年二月。藤崎涼太は妻と喧嘩して、家を追い出される。真冬の厳しさに凍え薄れていく意識の中で、涼太は誰かに何かをされていた。
目を覚ました涼太は、程なく自分が涼子と呼ばれ、女の子として生まれていることに気がつく。しかも自分の生まれた一九七五年……昭和五十年に。
おかしな事態ではあるが、人生やり直せるならと考え直して、今度こそは幸福な人生にするために頑張る、と心に誓って生きていく。
この物語は、昭和50年生まれの主人公の子供
時代、『昭和最後期の頃の岡山県』が舞台となっています。
今の感覚では変に感じたり、意味不明に思う場面もあるかもしれませんが、こういう時代だったと思ってください。
更新は基本的に毎週土曜日の昼頃にしています。ですので気長に待ってやってください。
登場人物のページにはイラストがあります。よかったら見てみてください。折りたたむ >>続きをよむ
ひょんなことから妹の代わりに新作VRMMO《オニキスアイズ》をプレイすることになった少女、小鳥。
小鳥は運良くレアなジョブに就いたわけでも、なにかレアな装備を手に入れたわけでもなく、レアなモンスターをテイムしたわけでもないのだが、ある一つの選択肢を取ってしまったことによって《オニキスアイズ》のトッププレイヤーとして君臨することになってしまう。
その選択肢とは―――メインヒロインであるNPCを殺害する選択肢。
……別に小鳥に人を殺す趣
味があったのではなく、それはゲームの経験が浅いが故の殺しだったのだが……。
とはいえ、真っ先に殺しの選択肢が出てしまった小鳥による冒険譚が今、始まる。
「まったく。あなた賢くない判断をしましてよ。最初からこの指輪を渡して下さればこんなことになりませんでしたのに……ふふふ」
なお、彼女の《オニキスアイズ》における通り名は『テロリスト』であった。
いや、別に小鳥に人を殺す趣味は間違ってもないのだが……。折りたたむ >>続きをよむ
宇宙船ABYSSDIVERは、宇宙中をくまなく駆け巡り、冒険を続けてきた民間の宇宙船である。彼らはすでに宇宙中を研究し尽くし、もはや探索に行くべき場所を無くし、モチベーションが低下していた。そこで、現在の宇宙以外にも宇宙が隣接しているのではなかろうかと考え、宇宙の外の世界を目指す冒険に出かけたのであった。彼らは隣接する宇宙への突入に成功した。しかし…
復讐を終えた男は、ある依頼を受け、フリークスのスナイパーを追うことになった。
冴えないサラリーマンが、フルダイブ型のVR機器を購入。
ゲームの名前は『黒い王城』。
中世ファンタジー風のVRMMOだ。
しかし、主人公が見つけた新しいチャンネルには他のプレーヤーもおらず、また魔物といったモンスターもいない世界だった。
【更新予定】……予定日不定のノンビリ更新です。
この世界は誰かの見ている夢
そんな事を考えていた
その夢の主人のいる世界もまた
だれかのゆめだとするのなら
最も外側の世界
終わらないマトリョシカを塞ぐ、
そんな世界創造譚
アラフォー時代から始めたMMOSLG「Galaxy at War」を立上げ、近年主流になったVR用のヘッドセットを装着し、コンソールを手慣れた操作でログインする。このゲームはいわゆる宇宙船を操作し軍人や傭兵、もしくは自由貿易商人、エンジニアを選ぶことができ、自分は軍人を選択した。理由としてはジオラル帝国、オーブレスタ共和国、メクラート統一連合の所属を選ぶことができ、その中でも帝国の空母に興味がそそられた。一般的な空母は戦闘機を搭載する
艦が主なのに対して、この空母はフリゲート艦を3隻搭載…ではなく合体と言った方が正しいと思えるビジュアルで、その分搭載戦闘機は20機と空母としては異質の重母艦となり、そこが気に入ったのであるが、
そこからの~、剣と魔法の異世界に最強装備を持ってきちゃいました。折りたたむ >>続きをよむ
ヒューマノイドのいる世界。
旅人の、キースとイヴァン。
二人の探すもの。ヒューマノイドの、夢。
ヒューマノイドドリームのお話。
こちらの短小説は、2021年1月にコロナ禍で暗くなりがちな自身の気持ちを奮い立たせるために制作しました。今は大変な世の中ですが、きっと元の平和な日常を取り戻せる日が来ると信じています。顔を上げて立ち止まらず、共に前に進みましょう。
その読み応え、偽りナシ!
人工知能競争の末、世界は三度目の大戦に突入した。各国が疲弊したその時、AIの暴走が始まる。この物語の主人公、鬼丸紅蓮は世界的民間軍事企業ヴァルハラの若きエース。「戦の天才」を語る彼のライバルは、本物の天才、クリスタ・リヒテンシュタイン。彼らは切磋琢磨しながら、日々暴走するAIの操る人型兵器、陸上戦闘機を撃破する。そんなある日、職員の裏切りにより鬼丸達の所属する本部は壊滅。唯一残された正常な陸戦、ヴリュンヒルド八
型と、それに突如生まれた未知の人工知能の協力により地図にない未知の島へとたどり着く鬼丸達。彼を支える相棒は天才、皮肉屋、好敵手のクリスタ。そして自らの意思をもって同族に反旗を翻したお調子者な人工知能ヴリュンヒルド八型。彼らは戦いの中で、第三次世界の秘密に迫る。
謎が謎を呼ぶ展開は、貴方を離さない!折りたたむ >>続きをよむ
とあるVRMMORPGには、伝説のプレイヤーが居た。
ボスが出現した瞬間には討伐し、ゲーム内の全アイテムをコレクションする男。
伝説の最強のソロプレイヤー。だが、名前も素性も、誰も知ることはない。
もはや、残された収集物を淡々と集めるだけの機械と化したその男に、ゲーム内における障壁というものは存在しなかった。唯一のゲームシステムを除いて。
「結婚システム」または「寿命システム」と呼ばれるそれは、最強の男でさえ逆らえない、大きな障壁だった
。
「キャラクターの寿命が来る前に、他のプレイヤーと結婚システムを使い、次のキャラクターへの引継ぎをしなければならない」
普通のプレイヤーなら障壁にもならないそれは、最強のソロプレイヤーには大きすぎる障壁だった。
「相手を探さなければ……」そう思い立ち、男は素性を隠し婚活を始める。
相手の条件は「戦闘職を経験していない者」ただそれだけだった。
◆◇この作品は、ノベリズムでも掲載しています◇◆折りたたむ >>続きをよむ
家でTVゲームで遊んでいた、ぬいぐるみのぷーすけ君が友達と一緒に知らない銀河に飛ばされて大冒険!
ある日目を覚ますと、白い空間にいた。お馴染みの異世界転生かと思いきや、目の前に開かれたのはパソコンのウィンドウだった――――。
「僕も消えるんだろうか……?」
魂をコピーされ、自分がコピーの方だと気づいた僕は絶望の淵にいた。
持っていたアイデンティティもすべて崩壊し、「お前は偽物だ」という言葉がこびりついて離れない。
そんな孤独と絶望から逃れようともがく僕は、ある時かつての趣味に希望を見出した。
「VTuberに自分がなるってどうだ……
?」
そして僕は特殊な身体を活かしてVTuber界のトップに上り詰めていく。
しかし、その魂のコピーが理由なく行われたはずもなく……
*VTuberを知らなくても読めるよう心掛けて書いております。
気になる点や質問など何なりと感想でお書きください。
レビューをもらえると大喜びします。
*現実で活躍されている方のVTuber活動を応援するべく後書きで紹介させていただいております。
この業界が少しでも盛り上がっていくことを期待しております。
*空想科学月間1位ありがとうございました!(8/14~9/23)
*カクヨム様、アルファポリス様、ノベルアップ+様でも投稿中。折りたたむ >>続きをよむ
私の祖父は貧しい宇宙船乗りだった。
その宇宙船で産まれた私。
90年の時を経て再び……。
かつて世界中を熱狂させた伝説のVRゲーム『大海のヘイムダル』
大海原を舞台に、何百何千何万というプレイヤーが互いが作り上げた艦船をぶつけ合い戦う海戦アクションゲームの最高峰。
しかし、多くに人が熱中したのも今は昔……
『大海のヘイムダル』がサービスを終了すると知った上倉洋介は、数年ぶりにゲームにログインする……沢山の思い出と伝説を作り上げたゲームに別れを告げるために。
しかし、サービス終了のカウントダウンを見届ける事なく上倉洋介は寝
落ちをしてしまい、次に目覚めるとログインが出来ない異常事態に直面した。
非常事態に非現実な事態
ゲームと現実を越えたリアルに直面した時、伝説の船が再び浮上する。
折りたたむ >>続きをよむ
『マジックラウン・オンライン』
縮めてマジクラには最強のクランが存在している。
『ショータイム』と呼ばれたクランから追放されて、はや3か月。
あのブラッククランに戻りたくない私は配信者として活動を始めた。
けどチャンネル登録者数32人って本気で言ってる?!
軽いショックを癒すために宇宙で浮かんでたら、かつてゲームを教えたあの子と衝突!
そこから始まる私たちの新たなスローライフ!
ブラッククラン抜けたし、私は私で第二のマジクラ生活送り
ます!
※ハーメルン、カクヨムでも投稿しています折りたたむ >>続きをよむ
時代は2XXX年。
各国が協調協力しあい、時代は全人類平等時代に突入する。
爆発的な人口増加により海の埋め立てが行われ、大陸間の距離が極めて近くなったため、海洋間縦断歩道が建設される…
ブラックジョークめいたお話が書きたくなったので急いで書きました。
ちょっとグロ表現が含まれますのでご注意ください。
リアルが横転し始める日。その公園には、内臓破裂で瀕死の男子学生が転がっていた。そして、そんな彼を世界を敵に回してでも助ける決意を固めた天才少女がいた。でも、それが『魔法使い』のはじまりになるなんて、誰も思っていなかったのだ。
高等部の凡庸な男子学生ハルキは、銀髪碧眼の小動物リゼと出会う。しかし、二足歩行ロボット兵器に命を狙われたリゼをかばって死んだことで、ハルキの人生は一変する。
ポニーテールの超能力少女ミサキ。陽気な敏腕パイロ
ットのトマス。昼行灯の美人上司ホノカ。技術バカで性別不詳のイオリ。そして、人間よりも人間らしいメイドアンドロイドのアーニャ。
仲間たちとの出会いを経て、ハルキは人類と世界の命運を賭けた戦いに身を投じていく———
これは、すべての新たな魔法使いのエピソード・ゼロ。
<本作について>
・最終話まで予約投稿済み。約40万字。8月21日(土) 完結。
・ボーイミーツガールから始まる近未来超能力&ロボット兵器バトル。それから魔法。
・4章、15セクション、110話。
・見覚えのあるモチーフがちらほら登場するかもしれません。
・異世界転生はしません。
・この作品は「カクヨム」にも掲載しています。 https://kakuyomu.jp/works/16816452221300769284折りたたむ >>続きをよむ
【最新章・戦闘直前】遥かな未来。人類同士の争いが続く宇宙歴七百年代末期。巨大な宇宙ステーションに六人の天才が招集された。
いずれも超人的な能力を有する彼ら彼女らに対し、過酷な訓練が課されていく。
白兵戦闘や操艦技術はもちろん、サイバー・スキルや戦略戦術に至るまで、あらゆる技術を身につけて、天才達は史上最高の特殊部隊へと育っていく。
目的も期限も、正式な部隊名すら不明。
マーベリック。それが唯一、使用を許されたチームの呼称。
やがて六人は
、かつてない困難へと引き込まれていく。
広大な世界を舞台にした、スペース・オペラ、ここに開幕。
ーーーーーー
<作者より>
【誤字報告頂いた方、ありがとうございます!慣れないため、気が付くのが遅れたかもしれません。感謝です】
この作品は「こういう小説が読みたい」という作者の思いから生まれました。
設定、シナリオ、世界観。そして登場人物。
どうぞひと時、マーベリックの物語にお付き合いください。
皆様にも楽しんで頂けたら、嬉しいです。
2020.11.26タイトルに副題を付けました。折りたたむ >>続きをよむ
9743位 S 2050年、日本国は第4次世界大戦に敗れ、西日本は軍事企業連合、『フロンティア』に支配されていた。
サイボーグ技術の発展に帰依した富樫博士の娘、ジェシカ・富樫はフロンティアの特殊化学戦警察機構軍、通称Specialsに配属され、軍事アンドロイド、谷口士郎ことシャドウ・ストーカーの部下となり、旧日本軍残党のテロリストと対峙する。
二〇二〇年十二月二日。山根百合子の、なんてことのない日常は終わった。
突如として学校内、そして町に現れた巨大生物。人間を襲い、食い殺す生物の出現で日常は脆くも崩れ去る。更にはそれら巨大生物をも仕留める、恐るべき『大怪鳥』までもが現れた。
そしてこれは始まりに過ぎない。
星の歴史をも変える、大きな変化の……
※等とあらすじを書いていますが、要するに怪獣プロレス作品です。
全三部作。月・水・金の20時投稿予定。
投稿開始時期
第一部……一
月
第二部……三月
第三部……五月
『カクヨム』『ハーメルン』にも投稿しています。折りたたむ >>続きをよむ
霧子は、SNSに、所謂“映える”写真を投稿し、不特定多数からの賞賛を得ることを密かな楽しみとしている、ジミ子である。
ある日、投稿できるような写真が無く、ネタに走って、部屋の床にマスキングテープを貼り、“猫ホイホイ”を作って撮影したところ、なんと、“猫転送装置”として作動してしまったのだ。
『宅配ネコサービス』という正体不明のサービス会社から、黒猫1匹が宅配されてきた。
しかし、霧子の部屋は、ペット禁止の賃貸物件。
霧子とお猫様の運命は
如何に?折りたたむ >>続きをよむ
遂に「インサイドトーキョー」の中に入った5人は
最強に設定されたはずのスキルを確認していくのだが、
原因不明のウィルスが原因の疫病で人類が大勢死亡し、文明をなんとか維持している時代。ウィルスを防ぐ事ができるエリア:ドームと、ウィルスに耐性の無いドーム外のエリア:アウターに人類は分かれて住み、なんとか協調して住んでいた。
そこに高度な文明と技術を発展させている国FSA(Far South America)から男がやってくるという。
事件が起こるのは必須だった・・・。
2022年 7月 20日。
深層意識接続型VRゲーム、Miraculous Dream Universeのサービス開始初日、プレイヤー8万人が、開発者未山阿騎軌(みやまあきのり)の手によって、ログアウト不可能の、ゲーム内での死亡=精神破壊による現実世界での実質的な死亡なデスゲームになってしまった。
プレイヤーの1人である星海春樹(ほしうみはるき)
は、観覧止まない中、ゲームクリアに向けて立ち上がる……!
これは、未来の英雄の、物語
、その前日譚。
『そんなふざけた妄言なんざ、テメェもろともブチのめして、粉々にブチ砕いてやる!』
この作品は、ノベルアップ+においても掲載させていただいております。
折りたたむ >>続きをよむ
没入型VRゲーム『ドラゴンワールド・フロンティア』は無人島をスタート地点として戦闘スキルや生産レシピを集め、文明レベルを上げていくゲームだ。ただの無人島を国家レベルに発展させてもいいし、船を作って大陸に渡ってもいい。
そんなゲームで僕はVストリーマーをしている。
アニメのキャラクターのような外見をまとい、ゲームや、雑談、歌などネットで配信して視聴者を楽しませる仕事だ。
ネットでのゲーム配信もVR技術のおかげで視聴者がすぐ隣で見
ているような感覚になるのだった。
それどころか五感共有もでき、好きなVストリーマーと一体化してゲームをやるところを見ることができる。あるいはコラボ相手の視線で好きなVストリーマーを眺めたり、手を握ったときにぬくもりを感じたり、近くにいるときににおいを嗅ぐことさえ可能だ。
かわいいキャラクターと一緒に遊んでいるような配信は一定の人気があるのだけど、僕は新人だし、所属している運営会社も弱小だから、チャンネル登録者数もそれほどではない。
それどころか、所属運営会社の資金繰りが危ないなんて噂さえあった。
あまりいい状況とはいえないけど、今日も僕は配信がんばってる。
そんなとき、無人島の生態系の頂点いるドラゴン討伐戦をやることになった。いってみればボス戦で、これから準備をととのえていくと視聴者が多い土曜の夜に討伐戦をやれそうなのだ。
ところが、ドラゴンを倒すとゲームからログアウトできなくなった。
ネットの不調か、ゲームのバグなのか、あるいは特殊イベントのスタートなのか?
以前からVストリーマーが行方不明になっているという不穏な噂があったり、有力事務所の引き抜き疑惑など、いまの状況に危険を感じつつ、なんとかゲーム世界からリアルへの帰還をめざす。折りたたむ >>続きをよむ
日がな一日寝て過ごし、起きてすることは家に籠ってゲーム三昧。
そんな自堕落な生活をしていた主人公、安住祐がある日突然異世界で目を覚ます。わけのわからないまま理不尽な目に遭い、元の世界に帰ることを願うが……
しかし彼には何の力も知識も、度胸さえなかった。ユウは元の世界に帰ることができるのだろうか。
以下にあてはまる方は読まないでください
・なろうっぽい作品が好きな方
・豆腐メンタル
それでもお付き合いいただける方はよろし
くお願いします。
8万字程度で完結。執筆済み。
初投稿、初作品。
なろう、カクヨム、ノベルアップ+で投稿します。折りたたむ >>続きをよむ