小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 51~100位
朱音と啓介の、世にも奇妙なお話編、第三弾です。
横浜から神戸に向かう豪華客船を楽しんでいた二人だが、啓介がかくれんぼ大会に参加することになり、朱音は部屋に戻った。そして気づいたら、船から乗客や乗務員が消えていて………
大学生の花梨は、大学で仲良くなった友達——愛菜とバーで飲むことになった。
しかし、これが最悪の一日の始まりになった。
二人で飲むと思っていたが、知らない男が二人いた。さっさと帰りたい花梨であったが、帰ることはできず、三人に流されるままに森の奥にある心霊スポット『鏡の館』に連れていかれてしまう。花梨に好意を持つ男と二人きりで館の中に入ることになってしまった。
そして、花梨は館に閉じ込められてしまう。花梨は無事に館を脱出できるのか——
※手軽にさくさく読めるホラーよりの小説です。
恋愛要素なども入っています。
怖くないかもしれません。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
秋場教授に調査の手伝いを頼まれた、千早。古より続いている『秘祭』についての調査。
”見るなの祭” ある集落に代々伝わる神事でもあった。
―福子信仰。異形な子供が生まれたら、大切に育てれば家は繁栄し、粗末にすれば没落する。
その信仰に縛られている二木家。二木家は星来村の星水集落の地主で、昔は鉱山主でもあった。
その二木家には、数代に一度、異形の娘が生まれる。その娘は『御役目様』と呼ばれ、集落の神に仕える。そして、繁栄をもたらす。しかし、
それは呪いであり復讐でもあった。
地下深く眠る存在。鉱山に眠る禁断の存在。
『禁忌の地にして、禁足地』
その場所に眠るのは、呪いと復讐の契約だった。
折りたたむ>>続きをよむ
「俺の趣味の話聞いてくれよ」
主人公は自分の趣味の話をする。大したことないと本人はいうが……
最初は不思議な話。
本文の「序」を参照してください。
これが本当かどうかを信じるかは、たまたま出会ったあなた次第です。
ある日、大学2年生の鬼塚 辰人(オニツカ タツト)の許へと一通の招待状が届いた。
そこには如何なる願いも叶えるといういう内容の事が書かれてあり、興味を持ったタツトは指定された場所へと向かって行く。
しかし、それは人を誘き寄せる為の罠であった。
そして館では10年に一度のイベントが行われ、その裏では恐ろしい計画が進められる。
そんな事とは知らず参加者たちは自らの願いを叶えるために嬉々として死のゲームへと参加していった。
怖くてグロくした
かったのですが、今年はそんなに怖くもグロくもありません。
描写も少なめなので楽しめる範囲でお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ
六歳の時、わたしはここが『君と僕だけの世界』という乙女ゲームの世界だと気が付いた。
わたしはゲームのお邪魔キャラ、イザベル。ヒロインと攻略対象の一人である第一王子を取り合い、最終的に負ける役だ。
でもわたしは諦めない。パラメータ次第では、イザベルにだって第一王子と結婚するチャンスがある。
前世で推しだった王子と結ばれるため、わたしは頑張ってパラメータを上げることにした。
ここは乙女ゲームではなく現実世界。プレイしていた時のようにミニゲー
ムでパラメータを上げるわけにはいかないから、毎日地道に努力して……。折りたたむ>>続きをよむ
重複ではない「 49作品目( 57投稿作品 ) 」です。
◎ 「 夏のホラー 2021 」に投稿する為に考えた作品です。
◎ 5作品目です。
〔 あらすじ的な 〕
皆さん、平穏で平凡で退屈な毎日を過ごせていますか?
「 ちょっぴり刺激が欲しいな~~~ 」なんて思ってやいませんか?
そんな刺激を求めている欲しがり屋さんの皆さんへ、「 ちょっぴり刺激的 」なホラーをお届けしたいと思いマッスル。
「 期待をしないで読む 」これは
、とても大事な事です。
努々、忘れないでください。
期待、しちゃ駄目よ♥折りたたむ>>続きをよむ
動画配信者の黒野羊太は、「心霊リポート」と題して廃神社を探す配信を行っていた。
その最中、丑の刻参りを行う人物を見つけてしまう。
卒業式の前日。
3年生に贈るお祝いの黒板アートの制作を、担任から指名された素行の悪い2年生グループ。そして彼らのお目付け役として、クラス委員長。そこへ、完成具合を確認するために教室へやってきた教師たち。
そのとき、校内放送が流された。
放送で流れる歌声は1年前に、校舎の屋上から飛び降り、死亡した女子生徒の声。
悪質な悪戯だと思われたが、続けて、明らかに録音とは思えない、死んだ生徒の声が放送される。
「わたしはまだ、捕まって
へんで――さあ、ヲワイのはじまりや」
彼女の復讐が、はじまった。
折りたたむ>>続きをよむ
生きる目的が見つからないコウスケは、母の急死を機に毎日夜に恐怖を覚えるようになる。
そんなある日、世間では連続顔剥事件が起きる。
他人事だと思っていたコウスケだったが、唐突に顔なしの化物に追われるように……。
男女ふたりの遺体が見つかった殺人現場のアパートには、一冊の日記が置かれていた。
✳︎✳︎✳︎
「さあ、これは私の日記である。少し陰鬱とした部分もあるし、決して楽しいものでもない。もし読んでいただけるというなら、心して読んで欲しい」
意思を持つ髪の毛に悩まされている「私」。その「私」の人生の歯車は次第に狂い始め、そして壊れていく。
✳︎✳︎✳︎
ホラーと少しだけミステリーです。お読みいただければ幸いです。
※ ホラーですが、髪についての
記述があります。髪の毛の扱いや髪質などを気になさる方は、ご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ
前作で暑さを増すお話を書いたので、今度はヒヤリとするお話を書いてみました。
タイトルまんまですが、お話自体は短いです。
不定期更新の予定です。
ローズメイデン――薔薇乙女。
孤児院の少女は、十二歳を迎えると公爵令嬢の元へ召し抱えられる。公爵令嬢ミオン様は、慈悲深いお方だ。御自らの発案で孤児院をお創りになり、生活に必要ななにもかもを用意してくださる。
召し上げられた少女が訪れた、昼夜逆転の街――スーレン。お嬢様に求められた、彼女の役割とは…?
※スプラッタ、グロ表現ありのガチホラーです。
苦手な方はブラウザバックをお願いします。
※一万八千字あります。
*********
************
初めてホラーに挑戦し、持てる力を出し切って書きました。
ホラーにはうるさいぜ?って方がおられましたら、ぜひ辛口なご意見を。今後の創作に活かしたいと思います。
*********************
折りたたむ>>続きをよむ
私の趣味は人間観察
奇妙な出会いと別れの物語。
* * * * *
こちらは「NiOさんチャレンジ」参加作品です。「NiO」様(https://mypage.syosetu.com/523626/)
ご提供のネタを、参加者がそれぞれ調理してみよう! という企画です。
タグの「NiOさんチャレンジ」から全作品が見れますので、他の参加者様の作品も是非ご覧ください。
梅ヶ谷駅には大正の終わりから始まった貸し傘がある。
番傘からコウモリ傘そして、デザインを楽しめる傘にビニール傘、傘は時代に合わせて変化していく。しかし、そこには変わらない思いがあり、願いがあるのだ。
「返しに来るのはいつでも良いんでね」
梅ヶ谷駅は今日も雨に濡れる人たちに寄り添うように存在している。
※梅ヶ谷駅物語に出てきた主人公吾妻とその先輩の過去を巡るお話。
もし暇な奴がいるなら助けて欲しいことがある。話を聞くだけでも構わない。近所のコインランドリーに変な奴がいる。そいつをどうにかしてほしい。
私は交通事故で病院にいます。あの人を待っています。いつか、いつまでもいる為に待っています。あの人はあの人かな。あの人だったら嬉しいなあ。
七瀬瑠美が、先日亡くなった。
自殺だという。
だが、そんなはずはない。
彼女には、自殺の動機なんか何もないんだ。
……彼女は殺されたんだ。
きっと、そうに違いない。
僕は、霊感があることで有名な、佐藤君の力を借りることにした。
※IDECCHI51様主催「学校になろうコン」への参加作品です。
大学生「藤原歩」は通学中電車の脱線事故に巻き込まれ意識を失う。目が醒めるとそこは薄暗い廃墟の中だった。自分以外の乗客もここに来たようで、状況が掴めず呆然としていると血塗れの怪人が現れ乗客を殺戮し始める。逃げ遅れ追い詰められた歩だったが何故か怪人は見逃した。通信機と「この世界で一番深い場所に行け」という指示と残して。戸惑い、怯えながらも歩は進む。この世界からの脱出を目指して。まさかの殺人鬼との二人三脚⁉ホラーファンタジー誕生。「安心しな、
俺の指示にさえ従えばお前は苦しまない。」折りたたむ>>続きをよむ
「肝試ししようぜ!」
そんな提案から、廃病院を友人と5人で探索する事になった。僕は、あまり乗り気じゃなかったんだ――
※『夏のホラー2019』に参加したかった作品です
その人は、僕が物心つく頃から、いつも空にいた。
ちょうど昼間の月のように、白くぽっかりと空に浮かんでいる。少し寂しそうに見えるのも、昼の月似ている気がする。
僕はその人のことを『空のお姉さん』と呼んでいた。
骨折して入院している男は病室で、天使のような笑顔をうかべる女性と出会う。
昼寝から目がさめた時、彼女のもとにひとりの見舞客が来ているようだった。
男はどんな相手が来ているのかややゲスな考えで聞き耳を立てる。
それが狂気の世界への入り口であることも知らずに。
微鬱・微ホラー作品です。
事故で入院した暴走族の男、ミカド。果たして、生きて病院から出る事が出来るか?
今夜の当直医は佐竹先生。それに夜勤のペアは新人時代から指導してくれている柳原先輩。
だから何が起こっても安心なはずだった。
内科病棟ナース長嶺桐絵が登場するホラー前後編です。
36万PV突破!
異世界テンプレに飽きた人々に贈る、極限ダークファンタジー・サバイバルホラー。
繰り返される戦争により、破滅へと向かいつつある遠い異世界。
彼らが生存の為に見い出した唯一の希望。
それは、パラレルワールド(=現世)を侵攻し、新天地に楽園を築くこと。
そうして数多の魔法と怪物を操る異世界軍は、【東京】への侵攻作戦を開始する。
対峙するは、警視庁対テロ特殊部隊の精鋭たち。
与えられた任務は、一人の少女を護り、東京を奪還す
ること。
異世界の侵略を受け壊滅的被害を負った東京が、壮絶な戦場へと変貌する。
東京を奪還せよ。異世界の魔法使いの手から。
◆◆◆
併行連載作品
異世界サバイバーズ・ゲーム <生き残り、脱出せよ。異世界の死の遊戯から>
https://ncode.syosetu.com/n5158fj/
30人の兵士。3組のチーム。2つの生還条件。数多の武器と罠。
選べ、その銃で何を撃つのか。
異世界×バトロワ×脱出ゲーム×ミリタリー
誰も見たことのない、極限銃撃戦系 異世界デスゲームが始まる。
◆◆「東京バトルフィールド」ストーリーライン◆◆
1章「解禁期」
SAT 対 銃器対策部隊 模擬戦。敵を一人残らず掃討せよ。
江東区/警視庁術科センター
2章「地獄のゲートウェイ」
異世界軍、東京侵攻開始。東京テレポーターから脱出せよ。
港区台場/東京テレポーター
3章「ブラッドフォール」
警察&国防軍 対抗作戦開始。武器を手に取り、一人の少女を守れ。
中央区/特殊部隊庁舎
4章「怪物の行進」
異世界軍、市街掃討攻撃開始。あらゆる襲撃を切り抜けろ。
中央区/日本橋市街
5章「巣穴」
異世界軍【地下浸透部隊】行動開始。敵の巣窟と化した地下鉄を突破せよ。
中央区/東京メトロ地下鉄
6章「要塞」
要塞化された国会議事堂を奪還せよ。
千代田区/国会議事堂
(以降つづく)
◆◆◆
【東京バトルフィールド 銃火器ライブラリー】
http://ncode.syosetu.com/n2678dv/
◆◆◆
キャラクターイラストは、イラストレーターの懐良匿様に制作いただきました。
http://kanenagatoku.tumblr.com/折りたたむ>>続きをよむ
ーー殺人鬼·ペストマスク
ーー殺傷人数30名以上
ーー性別不明、動機不明
ーー現代の切り裂きジャック
ーー平成最悪にして日本最悪の殺人鬼
ーー世界中を震撼させた日本の殺人鬼
ーー子供だけは殺さない子供好き
ーー警察に囲まれた状況からの逃走に成功
ーー被害は甚大
ーー平成最後の年、最悪の殺人鬼に死刑執行
ーー殺人鬼·ペストマスク
絞首刑執行される
ずーっと以前に書いた創作怪談シリーズ。
昨日、もう創作怪談シリーズでいいや、と言ったばかりなのに、過去に書いたものフォルダを漁っていたら、実話系怪談が出てきてしまった。
なので、これは実話系怪談。
あ、ちなみに「閲覧注意:この話を読むと呪われると言われています」系なので、苦手な方は読まないでください・・・
他人への攻撃こそが生き甲斐だった狂った倫理に生きる男・阿修羅。雪の降る晩、暴力団組長の自宅前で警備に当たっていると、謎の長躯の女が現れて彼に組長の屋敷を明け渡すことを要求する……。
中学三年の紅葉と咲良。
二人は自由研究の課題でパワースポットマップを作るうちに、本物の鬼・マナブと出会う。
北野天満宮で、渡辺綱が鬼を斬ったという物語の刀・鬼切が盗まれ、二人は刀の行方を追う。
咲良は鬼に同情しながらも、対抗する手段を探し、変人ばかりの剣術道場・しゅとーん部に通い始める。
マナブは生贄を供え、古き鬼をよみがえらせていく…。
咲良と紅葉は、盗まれた鬼切を持つ雨音や、しゅとーん部と一緒に、よみがえった鬼と戦う。
京都のパワス
ポ&鬼物語。
折りたたむ>>続きをよむ
魚肉を加工したものをを食する歴史は、非常に古い。
今は安価で食べられるものだが、昔はまだまだ高級品。
江戸時代、身分が低い者がそれを食べるのを良く思わない武芸者がいた。
そんな彼がお伊勢参りに行き、帰ってきた時不思議な事件が起こり出す。
夏のホラー2018の投稿作品です。
ある日、不気味な洋館に迷い込んでしまった主人公。帰る道も見つからず、洋館の中にいた化け物たちに襲われてしまう。
化け物たちから逃れ、元の世界に帰る術を探すべく、主人公は2ちゃんねるのオカルト板に助けを求めたが……。
元医院に住む女と夫と義母。女はこの家に染み付いた医院特有の匂いを嫌い毎日病的に掃除をしていた。いくら掃除をしても、なにかぬめりのようなものが壁などから染み出して、臭いを放っていると女は思い込んでいた。女は夫との間に子をなせないことを義母に罵られるが、それは夫が女との行為に嫌悪感を持っていたからであった。女は考えた末、間男との間に子をなそうとするが、夫に見つかり激高される。はずみで女は夫を殺してしまうが、女の心に去来したのは罪悪感ではなく
、死体が見つかると義母に起こられるという恐怖であった。女は人間を殺すという行為に対して、正しい感情や社会的な意味を理解できない狂いであった。現場にやってきた義母は驚愕して逃げようとするが、女は義母が恐ろしい人物に、粗相を告げ口されると勘違いし、義母にすがりつくうち、絞め殺してしまう。二人の死体を見た女の心に去来したのは、恐怖でも後悔でもなく安堵であった。女は人を殺すことが犯罪であることを知らなかったため、人が死んだときには何をすればいいのかという拙い記憶をもとに、火葬をし、後片付けをする。平穏な日々がやってきたが、二人を殺した部屋にはなにか臭いが残っているような気がしてならなかった。それはやはり、壁などからにじみ出るぬめりのようなものから出ているように思えた。女は毎日掃除をしていたが、ある日、通報があったのか警察が家に押し入ってきた。女は殺人という罪を知らないため、それを部屋から臭いがすることを咎めるためにやってきた恐ろしい男たちだと思い込み、お許しくださいと頭を下げるばかりであった。折りたたむ>>続きをよむ
詐欺師にだまされ、一文無しになった奥村ヒロは、友人が求人誌で見つけてきた『居留守番』なる仕事をすることになった。最初は『居留守番』を留守番の表記ミスだと思っていたが、実際に依頼人に会うと、来訪者が来ても、電話が鳴っても居留守をするだけでいい、『居留守番』だった。
依頼人が仕事で不在のあいだ、奥村は『居留守番』の仕事をはじめた。すると幽霊が見えるという女の留守電が残されたり、黒いレインコートを着て顔を隠した怪しい来訪者がやってきたりす
るようになる。『居留守番』をつづけると、留守電の女がかつてこの家にいた過去を知る。しかも女はこの家に閉じ込められていると訴えてくる。さらには来訪者もやってきては、この家に侵入を試みようとするようになる。
こわくなった奥村は依頼人に電話するも、無視するようにときつく言われる。
だが日ごとにエスカレートする留守電の女と来訪者に、奥村は精神的に追いつめられていき、やがて自分が『居留守番』をしている、その家の秘密を知ることになる……。折りたたむ>>続きをよむ
憑き物筋を聞いたことは無いだろうか
狐憑きとか
犬神憑きとか
と言えば聞いたことがある人も多いかと
その憑き物と代々暮らす人の事を
憑き物筋と言いうらしい。
その中でも、一部の地域では
外道、ゲドと呼ぶ憑きものが居た。
その数は数える程だが。
そんな、代々に渡って、外道憑きと暮らす、血筋のことを
外道筋と言う、しかし、その数は数える程だが
最近になって、急激に数を減らしていた。
その理由は、外道を狩るものが居るからだ。
外道狩りを生業
とする
人さらい外法師の存在があった。
あの家の者と、話しては行けない。
何故なら、あの家には犬神が憑いている。
あの家の者に近づいてはならない。
気に入られても、安心できない
何故なら、些細な事でも揉めたなら
狗神を飛ばして、災いを招くからだ。
周りの人々は、恐れ、毛嫌いした。
「だから、そんな危険な化物は
この私が、退治してやろう
有難く思い給え。
外道狩りは辞めることが出来ない
何故なら、全ては私の生きる喜び
外道狩りこそ、我が人生」
外法師は、鬼と成りて
外道を狩るために
動きはじめたのだった。
折りたたむ>>続きをよむ
不思議な世界。夢の世界。
そんな、浮世離れした物語を書いてみたかった。
テーマは『サイコホラー』
イメージは『臨死体験』と『虫の知らせ』
題材としては『死後を想う』『死者の臨死体験の想像』です。
なりきれるか分からないけど、夢の世界、書いて見せましょう。
※この物語は、フィクションです。
※臨死体験を想像しながら『虫の知らせ』に繋がるまでの想像作品
※カクヨムにも投稿しています。
人、妖怪、人妖、妖精、神等等、――数多の種族が巣食う國、幻想郷。猛暑に見舞われる最中、事件は水面下で進展していた。後を絶たない失踪者。暗躍する怪人――U.N.オーエン。住人たちは種族を超えて結託し、事件の解決に動きだす。果たしてU.N.オーエンの正体とは……。 ★これは東方Projectの二次創作です。ホラー(のつもり)小説です。登場しないどころか存在を抹消されているキャラクターが多数いるかと思われます。誤字脱字の指摘、感想、評価、よ
ろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
時代は、なんでもあり。
『蓋閉め』を生業にする、作蔵と伊和奈のつられて、取りつかれる物語。
※なろう様短編作品『蓋は開かれる』とカクヨム様版、同タイトルより引き継がれての作品となっております。
鏡に映るあなたは……
本当にあなたですか?
『9ヵ国語の転載、複製禁止文』
著者:CGF
◎英語
Reproduction is prohibited.
複製(転載)は禁止されています
Unauthorized reproduction prohibited.
許可されていない転載は禁止
◎中国語
禁止私自转载、加工
禁止私自轉載、加工
無断複写・転載を禁止します
版权所有。
版權所有(繁体)
無断
複写・転載を禁止します
◎韓国語
복제 금지.
転載禁止
무단 복제 금지.
複製を禁止します
무단 전재는 금지입니다.
無断転載は禁止です
◎ロシア語
Несанкционированное воспроизведение запрещено.
英語だと(Unauthorized reproduction is prohibited.)
不正な複製は禁止されています。
Воспроизведение запрещено.
複製禁止
◎スペイン語
Prohibida la reproducción no autorizada.
許可されていない転載は禁止です
◎フランス語
La reproduction est interdite.
複製することは禁止されています
◎ドイツ語
Unbefugte Vervielfältigung verboten.
無断転載は禁止しています
◎タイ語
การทำซ้ำเป็นสิ่งต้องห้าม
複製することは禁止されています
◎エスペラント語
Reproduktaĵo estas malpermesita.
複製することを禁止します
折りたたむ>>続きをよむ
初めて先生と会ったのは、1997年の秋頃のことで、僕は田舎の寂れた村に住む少年だった。
怪物を探す先生と、行動を共にしてきた僕が見てきた世界はどこまでも――。
※作品内の一部エピソードは元々「死を招く写真の話」「或るホラー作家の死」「二流には分からない」として別のサイトに載せていたものを、大幅にリライトしたものになります。すでに完結済です。
〈他の小説投稿サイトでも重複投稿しております(note、ノベプラ、カクヨムなど)〉
〈参考〉
「廃屋等の取り壊しに係る積極的な行政の関与」
https://www.soumu.go.jp/jitidai/image/pdf/2-160-16hann.pdf折りたたむ>>続きをよむ
一日一日を大切に過ごしたいものですね。
コメディじゃない理不尽なので、そちら系のお方には非推奨です。
五十嵐裕太(いがらしゆうた)は大学進学に当たって一人暮らしをすることになった。
裕太が住む部屋は家賃二万円という破格の値段で期待に胸を膨らませながら一人暮らしを始める。
しかし、一人暮らしを始めた日、裕太は妙な夢を見る。
赤いワンピースを着た髪の長い女が裕太の部屋に訪れる夢。次の日にも怖い夢を見た為、彼は幼馴染である藤原悠理(ふじわらゆうり)に助けを求める。
裕太が住む部屋はやはり事故物件なのか、そして裕太の夢で現れる女性の正体。
そ
れは一体何者なのか――折りたたむ>>続きをよむ
陰キャな俺は完全に高校デビューを失敗した。転校先では友だち欲しいよ! 転校デビューを頑張った結果、俺は生き霊に取り憑かれてしまう。
休日のドライブで道に迷ってしまい、日も暮れてきたのでその日は小さな山間の街の温泉旅館に泊まることになった。
そこで出会った少女にかくれんぼを誘われる。
温泉に食事に地酒、リラックスした気分から一転、不気味な夜が幕を開ける。
休日、次郎は友達と近くの小高い丘でかくれんぼをしていると、変な洞窟を見つける
放課後の学校で、こっくりさんをする四人の女の子たち。「もしおいでになられましたら『はい』へお進みください」という言葉に反応して、十円玉は『はい』へ向かって……は行きませんでした。十円玉は、なぜか『か』の位置で止まったのです。そして次々と動いていく十円玉。好奇心と恐怖心から、そのまま続ける四人でしたが、だんだんとパニックに陥っていき――
酷く暑い日本の夏。納涼として畑に捧げものがされる。
それは夏の、真っ赤な風物詩。
男は狩る。その対象が人間だったというだけで──そして今回も、狩りをする。そのはずだった。
1985年(昭和60年)自分が中学3年生の時に、引っ越した転居先での出来事です。
地上げ屋から追われて引っ越した先では、何故か不審な電話が頻繁に掛かってくるので、それを解決しようと、一家で奔走するお話です。
当時は、情報が少ない社会で、あれこれと解決策を試みてみるものの、ことごとく失敗を繰り返し、精神的にも肉体的にも追い詰められる…。
引っ越し先での、5年に渡る一家の苦悩と奮闘を、思い出せる限りでまとめたので、是非一読下さいませ
。
折りたたむ>>続きをよむ