小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 101~150位
R15的描写・文有り。
ここは、今我々のいる地球よりも少し違う歴史を歩んだ世界。
この世界には魔法があり、近代兵器があり、人型モンスター娘もいる。(良い世界である。と思う)
そんな世界のとある国の皇帝に転生してしまったフランス兵器・戦史オタクこと黒長正樹(16歳チェリーボーイ)が「これって転生だから帰れねぇじゃん…悲観的になっても意味無いからこの国をどうにかしよう」と思ったのでこの国フランダール皇国を少しでも豊かに平和にする為に活躍す
る物語である。が正樹曰く「前の世界ではハーレムなんて無かったんだ…って事だからハーレムを成し遂げたいな」と思ってるらしい。
作者から。
特定のヒロインルートとか無いよ作者は特定のヒロインと結ばれて他のヒロインが不幸になるのは嫌だからね。折りたたむ>>続きをよむ
アヴァタイト帝国。ユーロシオ大陸中央に位置する国で他国との交流も盛んであり、東西南北ありとあらゆる物品が流通する。人口4000万人のうち3000万人が女性であり、男女ともに学び、就職できる男女平等の国である。そんな帝国の城下町に住む青年ユーリ・ナイクは世間体を考え帝国付属高等訓練校《ていこくふぞくこうとうくんれんこう》、通称帝高練《ていこうれん》の騎士学科に入学する。同じく帝高練の治癒学科に入学する幼馴染のアクリア。騎士学科で王族のブ
ローデに出会い成長するユーリ。早くも3年が過ぎ、ユーリは騎士学科次席、ブローデは筆頭、アクリアは治癒学科筆頭となり、王宮にて国王と面会する機会を与えられる。王宮で態度が急変するブローデ。そのブローデに外から視認することが出来ない階層へと案内されるユーリ。そこでこの世界の衝撃の真実を知らされる。「ユーリ、今なら間に合う。君の幼馴染、アクリアを救うんだ。全てを敵に回してでも」男性は魔力を持たない世界。それを捻じ曲げることが発端となり、ユーリの大切な物を取り返す旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ
梅干し棚の下敷きになって死んだ漬物屋の次期店主が、女神様の導きで異世界転移することに。
ところが、「きっと貴方の助けとなるでしょう」と言って渡された武器は、何の因果か――タクアン!?
虐待にも等しい待遇に、自らの悲運と女神の非情を呪う主人公。
しかし、フタを開けてみると、意外にも悪党は撃退するわ竜は殺せるわのチート装備だった。
最強装備:タクアンとともに、薔薇色の異世界漬物ライフを夢みる主人公だったが、行く手に戦争やら陰謀やらが
立ちはだかるのだった……
折りたたむ>>続きをよむ
大学生の市原朝人(しはら・あさと)は、“神”の手違いが原因で事故死してしまう。
“神”は蘇生の代替案として、朝人をファンタジーのような世界に転生させることを提案する。
かくして、朝人は“昔の自分が考えた最強魔法を実現できる”というチートスキルを宿して、異世界ガース・アデンへと転生を果たすのであった。
厨二病全盛期に考えた最強魔法を武器に、主人公がファンタジー世界を冒険する物語です。
基本的に無双ですが、たまに苦労しつつ、ヒロインや仲
間と共に世界を変えてゆきます。だんだんとダークな要素が強くなりますが、グロ描写は(いまのところ)ないのでR指定はありません。
ハーレム要素がありますが、エロ分はかなり少なめです。
1日1回くらいのペースで、のんびり少しずつ進めてゆく予定です。
※3/1 1~5話の改稿を行ないました。ヒロインの性格などが大幅に変化しています。
※アルファポリスにも同じ小説を投稿しています折りたたむ>>続きをよむ
最新ゲーム機HGWが登場により、世界はオンライン対戦の時代へと向かっていた。俺こと、空島疾は大人気ゲームソフトのWFOをプレイしている最中に、竜の世界へと召喚してしまう。
そこは、竜と人が協力し、竜騎士とよばれるものが支配する世界であった。
無論、竜に縁があるわけがなく、乗ることもできない。そのかわりなぜか、条件付きの能力を含め、1960年までに開発された戦闘機ならなんでも召喚できるというチートに近い能力を手に入れていた。
のちに、彼
は空戦王者(コンバットマスター)として、名をはせる……折りたたむ>>続きをよむ
この世界の創造の物語です。現在と創造時を繋ぐ展開と理論めいたものが焦点となると思われます。ハードSFとして形状性質論、創発現象、集合、組み合わせをテーマとし、チロと桃九を中心とした物語の中で展開させたいと思っています。
第1部は「脈流」のリライト1回目版です。「脈流」の文章に不整合や矛盾などが、多々存在したためリライトしました。尚、「脈流」の1章を1部分にまとめました。
1月1日第2部開始しました。
フランク王国の姫パトリシアが漆黒の大魔龍(ドラゴン)により拐われてしまう。
国王フランク2世は、姫を救出するため紅き髪の戦乙女、美女戦士ビクトリアを赴かせる。
彼女は幼き時よりパトリシアと姉妹のように接していたため誰よりも姫に信頼されていた。
王の命により国中に姫の救出へ赴く参加者募集の張り紙がなされた。
そこには大魔龍(ドラゴン)と黒騎士を討伐しパトリシア姫を救出した者には王族としての名誉が与えられるとあった。
更に王の威信
に賭けて、その者の望みを必ず叶えるとも記されていた。
褒賞目当てに腕に覚えのある戦士、騎士、知恵に卓越した賢者
更には魔導師までもがギルドで自らの名を記し大魔龍(ドラゴン)討伐へと出発して行く。
ある者は名誉のため、またある者は金のためと、目的は様々であった。
しかし、この救出劇は相手が漆黒の大魔龍(ドラゴン)とあって生きて帰れる保証は、どこにもない。
救出に向かう勇者に託された課題は余りにも大きいが勇気と知恵と己の技量のみを頼りに旅立って行く。
折りたたむ>>続きをよむ
現代から異世界に迷い込んだ三十路過ぎの男・藤堂七夜。そこは一見すれば、戦国時代。しかし、そこは異世界の戦国時代。織田信長がおらず、その役割が別の人物だったり、名だたる武将もどこか違う。
現代で学んだ戦国時代とよく似ながらも異なる戦国時代。多くの人々が、混沌とする群雄割拠の乱世で、必死に足掻き、欲望のまま、野望に燃え、時代を駆け抜けていく。
描かれる群像劇の中に放り込まれ、後の歴史において“伝令使”と呼ばれる事になる藤堂七夜は、数知れ
ない出会いと別れを繰り返し、自分がここにいる意味を模索し、希望と絶望の中を生きようと抗う物語。これは、多くの英雄豪傑、激動に彩られた異世界の長い歴史を記した膨大な見聞録<黄金航路>を残した藤堂七夜と、その仲間達の生きた記録である。
ファンタジー風味な戦国時代のお話です。設定に、アレ?と思う面もあるかと思いますが、あんまり気にしないで呼んで頂ければありがたいです。
※カクヨムにも載せています。
※現在、書き直しをしており、一旦、完結済みにします。改めてリメイク版を投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ
クラスで孤独な小学生女子・祇園円袴(ぎおんの まるこ)は毎晩同じ夢を見る。それはどんなに叫んでも誰からも声が返ってこない灰色の世界の夢。
彼女は学校はおろか家族との絆さえ不確かな生活を送っていた。
一方、夢見がちな男子高校生・早良 汰郎(さわら たろう)は入学してすぐ憧れのボクシング部に入部するが、自分があきれるほど程弱かったことを痛感する。今まで甘やかされて育ったせいで現実が理想にまるで追いつかない生活に限界を感じていたある日、彼は円
袴に出会う。
円袴は小さな女の子のクセに大人顔負けに腕っ節が立った。
気の強い彼女の勢いに振り回されて、汰郎は同学年のボク部部員に己の退部をかけて勝負を挑む事に。
二人は時に喧嘩して、仲良くなって、本当の兄妹の様に絆を深め合っていく。
その過程で円袴にまつわる常軌を逸した事件が二人を襲う。
円袴の秘められた力を狙う黒幕の存在、巻き込まれた友人、淡い恋の芽生えとなる正ヒロインの登場……ヘタレ男子の成長が今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ
かつて日本を沸かせていた人気子役、星野輝夜(ほしの・かぐや)は絶大な人気を誇っていた。バラエティ、歌、ドラマなど様々な分野で活躍し、20年に一人の逸材と言われていたほどだ。
だが、それも長くは続かなかった。当時、同じくらい人気だった女優の母を亡くしたことを機に突然、芸能界から姿を消す。
……それから10年。私立聖城学園に通う高校一年生、生野燿平は昔の自分を忘れるため、周りから避け、避けられの生活を送っていた。
だが、そんな彼の目
の前に人気アイドルの神崎燐が転校してきた。折りたたむ>>続きをよむ
にわか軍オタの男子高校生である「僕」は目が覚めたら、連合艦隊旗艦赤城に山指令長官山本五十六として転生した。
にわか程度の知識が、どれ程歴史に影響をもたらすのか?果たして「僕」は日本を勝利に導けるのか?
この物語は僕が体験した波乱の伝記である。
※この話はフィクションです。他の作者様の作品や創作物とは何の関係もありません
何処か似てたとしてもそれは気のせいです。
普通に生きていた男が交通事故で死んで異世界に転生した、ただし大地の神のゴブリンシャーマンとして。
この世界のゴブリンは闇の神を奉じているので、大地の神の加護があるとバレると他のゴブリン達に殺され、ゴブリンは人間の敵なので人間に出会ったら殺される。
こんなハードモードの鬼生で生き延びる事が出来るのか?
※主人公はゴブリンシャーマンなので普通のゴブリンより能力は高いが、そこまでとんでもないチートはありません。
ヒロインもゴブリンです。
本編とは関係ありませんが日本史でも有数の生臭坊主である道鏡は正座すると膝が三つあると言われるほど巨根だったらしいですね。
『異世界に宅配便を届けろという本社の通達を受け、主人公のヤマト(※某大手運送会社ではない)は自分の宅配便センター管轄のエリアにある異世界ゲートを使って異世界へ。
戦争女王『ミリシア・ミリタライア』というロリ魔王になぜかエロゲを届けている。
その魔王ミリシアを狙う勇者への対抗策がエロゲにあることを知らされ、ヤマトは憤慨、その勇者に戦いを挑むことを決意する。
『Оriginal Make Оnline』通称‐ОMОをβテスターだった妹にもらった奏は稀少種族の月狐族になり、のんびりまったりVRMMOを楽しむ物語。
※この小説は文才のない受験生が息抜きを兼ねて書いていますので更新は不定期になりますが暖かい目で見守ってやってください。
またこの小説は、他の作品を多数参考にして書いていますので似通っているところが多数ありますがご了承ください。
作者の願望が丸出しの小説です。
現代日本に暮らす青年「藤城進士」の元にある日突然やってきた金髪碧眼の自称勇者「カミラ」。
彼女の目的はなんと……魔王討伐!?
魔王のいない異世界で、カミラはとんでもないトラブルを巻き起こす!
一方カミラに世界を「救わせまい」とする進士。彼にはある秘密が……?
「異世界から来た」チート勇者とそれに巻き込まれる人々の現代日本を舞台にしたちょっと異色のファンタジーコメディーです。
※タイトル長かったので改題しました
※さらに改題。元タイトル
「魔王のいない異世界で」。コメディっぽく変えました。折りたたむ>>続きをよむ
えっと…僕もよく分からないのですが、起きたら蜘蛛になってました。……はい、僕もよく分からないので何とも言えないのですが、取りあえず前より身体が丈夫になったのと威圧感の無い顔になったので運動とか外遊びとかやってみたいです。……出来れば歳の近い友達作れるといいな~(*´∀`)
病弱&怖面の青年が異世界にて蜘蛛に転生しました。割りとグロテスクな表現が多いです。
今の流行りにのっかりました。あまり巧くないですが楽しんで頂けたら
嬉しいです。
月曜日・木曜日更新します。折りたたむ>>続きをよむ
フリーのホラーゲーム『ib』にうちの楓が迷い込んだらどうなるか。ゲームクリア後に見切り発車で書き始めました。
私、城常院 妃袈(きじょういん ひめか)は、物心付いたときには帝鸞学園(ていらんがくえん)初等科のお受験や入学式…と何とも目まぐるしい日々でした。元華族の城常院(きじょういん)家の家督を相続したお父様は、複数の会社を経営しており、巨万の富をきずいています。お母様も華族の血を引く家の出身で、いわゆる教育ママです。両親はどちらも上流階級至上主義者で、常に他者を見下すような態度を取ります。そんな両親(実際に面倒を見てくれたのは乳母の園田さん
)に育てられた私もまた、ワガママな悪役令嬢として成長してしまうのか……、と思い、城常院家と日本の繁栄の願いを込めて、皆様に帝鸞学園での生活を紹介していきたいです。折りたたむ>>続きをよむ
【リベンジャー】(=revenger)
復讐の果てに生きる彼らは、決して屈しない。
その身に復讐の鬼を宿し、現世に蔓延る悪を滅する。
それが、正義心に満ちていようが、暇つぶしの一環だろうが、彼らの根幹にある感情は主として復讐の塊であり、
そう至らしめた原因を創った元凶こそが、彼らの復讐の対象に当たる。
【悪異】(=evil strange)
その存在は、生来の者には視覚はおろか感知し、認知することさえ許さない、この世の理を外れた存在。世
の理とは根本的に「異形であり」「異常であり」「悪である」それらは、古来から地殻変動、未知の伝染病、戦争の引き金、など様々な事象を現世に与えてきた。
であるならば、理外の領域に至る、それらに直接的であれ、間接的であれ、死に追いやられた者の末路は果たしてどうなるのか。
宿命論を外れた彼らへの救済措置なのか、はたまた更なる地獄への誘いなのか、
その真意は全くの謎であるが、その者たちこそが【リベンジャー】であり、彼らもまた、理外の狭間に生きる。
寿命という概念のない彼らの果てにあるのは、殺るか殺られるかの結末だけなのか。
まだ見ぬ、その先の何かを知り、掴み取るために今日も彼らは戦い続ける。
折りたたむ>>続きをよむ
「―――――僕は、弱い人間でした」
婚約者が彼女を苛めてると思って婚約破棄をした。それは間違いだった。彼女の自作自演だったらしい。僕の兄も出てきた。どうやら僕は国外追放されるんだって。残念だな、一世一代の賭けは負けちゃった。でもまあいいか。彼女と一緒に生きていけるなら。◆◇◆乙女ゲーの攻略対象って一途だし愛が深いねってお話です。たった一言でも、嘘でも、その言葉があれば生きていけるって場合もあるんだよ攻略対象にとってはね!ざまあという流れ
にはなりません。折りたたむ>>続きをよむ
無間の底の底の底。
暗い闇の奥底で。
一人と一つが出会い、紡ぐ物語。
※誤字脱字や感想などお待ちしております。
TRPG風というかゲームブック風というか、そんな作品です。
作中の数字データ等は実験的なものなので、あくまでフレーバー感覚で見てもらえれば幸いです。
作中登場するダイスでの表現は、実際にネット上のダイス機能を利用して数値を出しています。つまりほとんど完全にランダムです。
※ちょっと設定等を見直して世界観を作りなおし
ているため更新停止中です。新しいシステムと世界観を作成した後、また別作品として投稿する予定です。折りたたむ>>続きをよむ
『筆を折ることにしました。』の作者視点です。
読者も作者も、切り離せられない存在です。
フルダイブ式のVR技術が誕生して20年、世界はまた新たなゲームを生み出した。
『Armament Evolution Online』
自らの相棒となる武器・防具を「育て」、共に戦うことで「成長させる」。武器・防具は自分だけの唯一の装備になる。ゲーム内のグラフィックの美しさもあり、発売前から話題になっていた。妹に誘われ、プレイヤー:キョウになった俺は何故か女の体になっていた。が、関係ない!トラップマスターに俺はなる!/何番煎じだよ
!みたいな設定かつ駄文です。それでもいいよという方は、是非ご覧ください。また、感想を貰えると作者は泣いて喜びます。
折りたたむ>>続きをよむ
突然、見知らぬ男と結婚させられることに。
そこへ、白銀の髪に蒼い瞳の冷たい印象の男が現れる。
男には、ある秘密がーー
手に取って下さってありがとうございます。
よろしくお願いしますm(__)m
司馬田尚志(しまだ ひさし)は冴えない中年オタ、離婚届を提出した帰りに普通じゃない事故に巻き込まれてしまい死を迎えるが、その普通じゃあない事故の張本人によって自分が書いていた二次小説の元になる世界に転生させられてしまう。
自分が知っているゲームとは微妙に違っている世界……でも自分が知っているキャラ達は多数登場する世界…姿は若者、精神は親爺の主人公の明日はどっちだ
婚約破棄で悪夢のような話を書いてみました。
アリッサは転生ヒロインだった。悪役令嬢達からの嫌がらせや苛めを受け、耐えながらも苦労して「婚約破棄イベント」までこぎ着けたが、そこから悪夢がはじまってしまった。
なんちゃって貴族階級のお話です。実際にはありえない事だったりつじつまが合わない事もあるとは思いますが、すみません作者の力不足です…。
ある日、神のせいで死んでしまった神居、死んで転生したらそこは東方の世界だった。そこで神居は、生きていく作品です ※東方の二次創作です ※オリキャラがでます ※キャラ崩壊が起きてます ※文章力が皆無です※主人公の能力がチート級です※戦闘シーンが薄いです※東方をあまり知らない人物が書いているのでここ違うとかあるかもしれません※作者のギャグセンスは皆無です※いろんな人の小説を参考にしてるので似ているところがありますが許して下さいもしその作者様
orその作者様のファンの皆様が見て不快にさせてしまうのであれば直ぐに消します折りたたむ>>続きをよむ
1980年代のシチリア半島。そこは俗に言うマフィアと呼ばれる秘密結社。明晰な頭脳と途方も無い暴力が同居した組織に牛耳られていた。
謀略と暴力、そして動き回る巨万の富を内包する弱肉強食の世界の中で、《人間弾薬庫》、《戦争屋》などといった不吉な異名を多数持ち、フランチェスキーニファミリーで殺し屋として雇われていた少女、アリス・サリバン。
彼女は敵対するヴェロッキオファミリーとの抗争の先鋒を担う。
銃声と罵声が飛び交う大都市パレルモ。
無慈
悲にして残酷な銃弾の雨。
微かに見え隠れするファミリー内の亀裂。
それらをスパイスにした前代未聞の抗争は、次第にシチリア全土を激震させる大事件へと発展してゆく。
「アタシは“平和”を売っている――でも、この街の糞っ垂れ共は誰もそれを買おうとはしない」
登場人物全員悪人、血と硝煙にまみれたB級バイオレンスアクション。みたいな感じで書ければいいなぁ……。
※Eエブリスタの方でも同名のタイトルで投稿させていただいています。折りたたむ>>続きをよむ
アメリカの大学に留学していたはずの小百合は、気が付いたら英語の通じない異世界に居た!
どうしてこうなったのか全然分からないけれど、確実なのは、どうにかしてこの国の言葉を学ばなければ生きていけないと言う事。
留学生として培ったスキルで必死に異世界語を習得する小百合を支えてくれるのは、なんだかやたら地位が高そうな貴公子然とした美青年・アレス。
穏やかに、優しく、小百合を助けてくれるアレスだけど、どうやら彼には彼の思惑があるようで・・・。
―――これは、魔女だと思われてしまった異世界留学生・小百合と、彼女を利用するために優しくしていた訳アリ元王子・アレスの物語。
☆注意☆
・語学習得を、割と真面目に描写したかったので、異世界語をでっち上げましたが、既存のどの言葉とも関係はありません。描写されているのは私の思いつきの言語です。
・一応R15タグをつけましたが、保険です。ご期待に添えないと思うので、期待しないでください(笑)
* * * *
思うところあって、連載ストップ中です。
いつか、もう一度書ける日が来るまで、残しておくつもりですが、しばらく更新はしません。
折りたたむ>>続きをよむ
主人公、不知火 通は異世界へと転移する。そこで沢山の兎に出会う。そして彼は沢山の物を得て成長していく。兎とか亀とか色々出ます。作者はアホの子なのでのんびり更新。適当な内容で辻褄を合わせたりします。
世の中には見えない力がある。
それはステルス戦闘機以上の力がある。
その実態とは・・・
2105年。hIEーーhuman interface Elementsと呼ばれる他律型のロボットーー行動クラウドを利用した意思のないロボットたちが社会基盤として存在する社会。
偏頭痛持ちの中学生、九鬼スグルは、学校にもまともに出席しないで、廃墟のホテルで一日の殆どを過ごしていた。
そこはスグルにとって、誰も近寄らせたくない聖域のような場所だった。
いつものように学校を早退してホテルでくつろいでいると、数年前病気で死んだはずの姉が
目の前に表れる。
それは、姉の身代わりhIEだった。意思を持たないはずのhIEがスグルの前に現れたのは、何故。目的はーー
*近未来サイコジュブナイル小説です。
*この小説はアナログハックオープンリソースを利用した1次創作物です。設定などの詳細はこちらのwikiのものを利用しています。http://www63.atwiki.jp/analoghack/pages/8.html折りたたむ>>続きをよむ
ZERO:犯罪物理学者が悪を暴き続ける作品。
世界中で起こる悪魔の犯罪、日本では女性人口(20.30代)の数が半分以下に落ち込んだ。アメリカで警察官の手によって行われる犯罪件数5万件。日本では警察の軽犯罪以外は聞いた事がない。しかしZEROは物理学の方程式と計算式で女性が半減した犯罪を突き止めるのだが、逆に殺害の危機を何度も迎える。果たしてZEROは殺害を回避し、物理学の方程式で悪魔の軍団に勝つ事ができるだろうか?人類破滅のカウントダウ
ンが始まった。人類破滅まで9697日、破滅確率は98.7%/破滅から回避できる可能性のある日数:残り17日、回避確率1.3%。破滅を回避する道は1.3%。この0.3%は地球破滅への軌道を止め平和への道にゆっくりと動き始めた。
キセキの数字、それが0.3%、しかし悪魔、善人ですらその事を認めようとしない。つまり0.3%が押し戻されている停止状態にある。
この停止状態から完全に停止をし、軌道を破滅へと動き出したならば、もう誰にも人類破滅を止める事はできない。
残り17日、03%が0.5%に上昇すれば破滅回避の道は開き、下回った場合には100%(17日後の数字)破滅する。
そしてこのサイトが閉じられた時、100%人類が破滅する事が決まった日となる。
あなたが信じていても、信じていなくても。折りたたむ>>続きをよむ
大東亜戦争終結。栄華を誇った帝国海軍連合艦隊は壊滅し「艦魂」達は死に絶えた。あれから60年近くたった日本には海洋防衛のための軍団「海上自衛隊」が組織されていた。これはその護衛艦たちの「艦魂」と人の物語。<要注意事項>この小説における「艦魂」という存在は筆者である火星明楽が諸説とは別に創作したものです。原初正しい艦魂設定を愛する方には不快な部分が多々ありますのでご注意下さい誤って読んでしまったとしても一切の責任はとれません
前世の世界で子供を助けて死んでしまった黒崎龍馬は、その死因が神の間違いであることを知った。
そして、神は黒崎に対し「転生してみないか?」と聞かれ
、黒崎は転生することになった。
転生した異世界では、ドラゴンや獣人、妖精といった前世では考えられなかった種族が人間と共存している世界だった。
この物語は、その世界で主人公とヒロインと仲間達の成を記したものである。
ある日図書館で読書をしていた大学生が、なぜか転生してしまった。しかも転生先は三国時代、父親は河北の覇者であった袁紹、自分はその次男の袁煕になっていた!しかし史実では袁家は曹操によって滅ぼされてしまう。滅亡を回避するため、史実通りにならないように歴史好きの主人公が四苦八苦しながらも奮闘していくお話になります。(不定期更新になると思います)
あなたは、ハヌマーンの四つの猿面から取り出した四色の脳味噌が奏でる、色とりどりの玄妙な味わいを知っているだろうか。
もちろん、ぼくは知っている。
ぼくの名は、ジフラール・クロロフィル。魔界の第35位を占める魔王ハーゲンティ閣下の料理人だ。
ヴィクトリア王朝時代を境に大きくその扱いと存在意義が変わったメイドという生業
これはそんな時代に似た世界のお話…
けさらんは、ぱさらんとはぐれてしまいます。そこに懐かしい母さんの声が聞こえてきます。不思議なハープも落ちてきて……
以前に「ひだまり童話館」の「ふわふわな話」に参加させて頂いた、けさらんぱさらんのふたごの姉妹の続編です。童話テイストですが、漢字は適当です。。
*「ひだまり童話館」の「のんびりな話」企画参加作品です。
一八六四年、六月五日。長州藩士たちを討つべく京都の池田屋に踏み込んだ土方歳三は吉田稔麿と対峙する。彼が今際に放った言葉に土方は深く考えてしまう。池田屋騒動の晩とその朝にかけての話。
王太子殿下の婚約者であったエレクトラ。
しかし突然現れた少女に愛しの殿下をとられ、婚約を解消されてしまう。
これは逆ハーレムにより最愛の者を奪われ、悲しみにくれる少女が新たな夢に向かって立ち直っていく物語である。
※部外者からみればそう見えなくもないあらすじ。
リメイク前の旧い作品になります。中途半端で終わっております。
リメイク版ができ次第、リンク貼ります。
平凡な男子高校生が突然の拉致監禁。犯人の男の目的はただ一つ。だが、その内容は現実味のないあまりにも受け入れ難いものだった。その日から地獄のような日々が始まった。
小さな国蘇叉の少年たちの物語。
【御剣を守るが后守】
頑なに教えを守り、幼いながらに表から影から支え、降る禍から主を守るべく、日々研鑽を積む少年がいた。 融通が利かないと、少年を評し穏やかに笑う同い年の主は本来忌むべき色を有していた。
新たな名を授かった彼は、幼い時の約束の為、独り狭間を彷徨う。
徒然なるままに、しっとりと淡々と刻に駆け巡る。
《一章~四章(表役目編)、五章~(影担い編)》
*六十六話まで~LAGU・ラグズ~と
重複投稿です*
また、描写に対し警告があった際には適宜応じて変更していきます。随時、誤字脱字修正してます。
タテ書き対応。
開き文字・ルビ少なめ・難読漢字在り。地の文と台詞の間改行無し。
全ての閲覧者に感謝。折りたたむ>>続きをよむ
黒田隆一、十八歳は極めて普通の人生に嫌気が差し、この世に見切りを付けた先にたどり着いたのは、特殊な能力を持った人間が存在する異世界だった。
そこで能力に目覚めた黒田は、世界最強を目指す事にした。
6/18改題 旧題『最強を目指して』
※超のんびり更新です。