小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 9751~9800位
真っ暗なトンネルのような日々の暮らしを、光の速さで駆け抜けんとする僕は、いつか事故ってあっさり死んじまう。
死にたがり少女の山崎奈都と突然部屋に現れた死神(仮)少年のカナメの話
父が残した遺書をしっかりと見れたのは、
亡くなってから7年後の年明け、
悲運にも、母の遺品整理の時でした。
ーアンメの人生 Ⅰよりー
むねをばきばきとひらけ
しんぞうをむきだしにせよ
(冒頭)
20代女子OLの「俳句入門日記」です。
20代女子OLが月に2回、文化センターで作った俳句を、
一句ずつ、ご披露します。
俳句にご興味のある方、
日本の四季の折々の言葉や草花に
興味がある方、
ぜひお読みいただければ、嬉しいです。
詩です! ネット漬けになって身体性さえ失われがちな世相、自分自身をも揶揄してみました。だが基本は恋愛の詩です! お楽しみあれ~♪
今回は、別のサイト「恋愛ポエム」より2作品を投稿します。
季節外れの作品もありますが・・・自作のイメージ画も合わせて宜しくお願いします。
9760位 雫
短編小説?第三弾です。
お楽しみいただけますように(^ ^)
自作の詩の英訳に挑戦。
下記ブログにて掲載中。
https://gushax1.blogspot.jp/
こちらでは読んで頂けている方がいない様なので、
更新を止めようと思います。
今後はカクヨムを中心に
ブログをバックアップにして執筆の予定。
春一番はうちの町にはまだ吹きません
でも空の色があの日の空と同じ色になってきました
9763位 説教
内容は猫への説教です。詩っつっていいのかな。
昔飼っていた猫に夢で会えたので。ふと思い出して書きました。今飼っているのは犬だけですが。
NHKドキュメンタリーを見ているひとりの人間の叫びです。
2015年は、戦後70年でした。
2045年は、コンピューターの頭脳は人を超えるそうです。
よろしければお読みください。
なんとなく……かきました。
気にしないでください。
花火をみて泣いた祖母とそれをいつも思い出す花火の夜
黄昏のアリアを歌おう。ヤフー知恵袋にも意見を求めるためこれと同じ作品を投稿しました。
9770位 味方
あなたに味方はいますか?
その人たちは本当にあなたの味方ですか?
私の味方は一人いる。
誰にでも等しく接する人で、私が信頼してる人。
信じることと味方ということ。
あなたも珈琲時間<コーヒー・タイム>にしませんか?
鼻持ちならない混沌の神、ルネ=シュシュ=シャンテのコメント。数奇な運命を背負った一人の青年と、彼に関わる男たちをコケにした歌である。
9775位 風邪
リアル風邪… なんでいつもこんな感じしか書けないんだ…
つまらないですね。
9776位 否定
普通に暗い話ですね。
読んでいただけるとうれしいです。
止まない 恋の旋律は
貴方に届くのでしょうか?
【文字数の関係上、2作品掲載】
長編小説として書こうとしていた物語ですが、詩(というか歌詞)のようにしてみました。内容は、タイトル通り。
いつもと同じ香水をつける
特別感はいつもと違うから特別だ
きっと今日からこの香水は
違う香りになっていく
おっぱいが好きです。
(死ぬほどどうでも良い告白(笑))
作者はどうやら疲れているようなので、生暖かい目で見てやってください(笑)
9784位 人生
人生なんて、たいていは崇高なものでもない。
雑多のなかにころがって、それでもたまに、きらりと光るなら。
そんなのが、おれかおまえの人生なら、悪くもないよ。
もしも、卵に黄身がなかったら。
もしも、世界にきみがいなかったら。
白夜いくと様ご主催「ブドウ狩り企画」参加作品です。
宜しくお願い致します。
空の月と、赤いリンゴ。
両者には、違う点もあれば、意外な共通点もあり?
荒野を行くのでもなければ。
レールの無い人生など、ありはしない。
だが、それに乗りつづけるも、踏み外すのも。
それは、自分次第。
まっさらから始まるゲームもあれば。
手詰まりから始まるゲームもある。
求められるは、最良の悪あがきか。
移ろう時間の中、人の生と死は淡々と。
避けられぬとわかっていても、心を悼ませる。
もう疲れたなと思うけれど、蝉や雨の声を聞くと、詩は書いたほうがいいんだと、思えた。この夏は、万物が、なるべく苦しまないように、詩があると思っている。
キミが聞こえない程度で、木々のあいだから日差しがこぼれる
君なしでも、僕は、僕をやっていける。
だから、べつに、平気。
世界が、少し違って見えるなら、それは、きっと気のせい。
詩。歌詞を書くことが多いです。
★メッセージ、コメント、評価、感想、レビュー、ブックマーク等々、よろしくお願いいたします★
昼間の暑さも夜になればと、思うことはまだある。今は忙しいけれど、これが終わったらと、思うこともある。いつも、何かを抱えている。今のそれを、うんうんと、頷いてくれるなら。宇宙のどこか。夜なら夜に。